場所:Tryggvagata 1,101 Reykjavik, Iceland

宇宙一うまいと言われてるクリントン大統領も食べた屋台ホットドック屋さん

おススメ度:★★★

食べた品:Hotdog 820kr    約992円 1krアイスランドクローナ=約1.21円

 

アイスランドの物価の高さは世界1・2位を争うほど、、その中でこの屋台ホットドックは立ち食いである為、チップも税金も含んで千円位だからアイスランドの外食の中では安い( ;∀;)タイミングによっては行列が出来る時間も。それもあって日を空けて2度も食べた。ラム肉を使ったソーセージで揚げと生の2種類の玉ねぎと茶色いソースが決め手!パンはしっとりソフトで軽くサクッと食べられちゃう!確かに美味しい!まぁ宇宙一って誰が決めたんだろう(笑)  レイキャビクの街並み

 

閲覧(14)

場所:24 Haymarket,Piccadilly CircusLondon SW1Y 4DG イギリス

無休、11:00~23:00。4つの支店をロンドンで提供するステーキハウス

おススメ度:★★★

食べた品:Comden Pale Ale Draught 5.95£・赤ワインフルボディからVino Leyda Reserva Pinot Noir 250ml 13.5£・Steak Stone Experiennse Fillet 6oz 29£ 小計48.45£に12.50%サービス料6.06£+VIT8.07£で合計62.58£日本円で丁度1万円位だった。

ロンドンも外食含めて物価はなかなか高いが、ステーキとかだと日本とあまり変わらないのでステーキ屋さんへ。ロンドンで4つの店を展開するこの店へ。名物の石焼きステーキもヒレ、サイズは一番小さい6ozで、ガーリック&パセリバター・ソルト&ペッパー、楽しいしなかなか美味しいけど、石が冷めてくる前に焼かなきゃと何かと忙しいし焦る。ビールも美味しかったし赤ワインもなかなか美味しい肉に合う赤でした。それではロンドン中心地の風景を

閲覧(15)

場所:東京都荒川区荒川2丁目46-9

定休日営業日時間など不明(笑)カウンタ―5席のみ

新潟の後輩が趣味でやってる?ショットバー。店の名前と町屋で検索しても八百屋や蕎麦屋その他この店は出てこなかった。バイク好きモルト好きで趣味が高じて出来たお店。個人の趣味から始まったとはいえこのモルト各種の品揃えは素晴らしい。しかも他店に比べて格安で提供している。地元のモルト好きがふらりと寄って来る素敵なお店。吉田君応援してるよ~

 

閲覧(31)

場所:東京都荒川区荒川7丁目22-7

木曜定休、17:30~02:00。

食べた品:とり皮タレ1本130円・とりつくね1本180円・ぶたバラ1本200円・チョイ辛マーボー茄子550円・ジャガチーズ明太580円・豚小間生姜焼き600円など

旅立つ前に懐かしの後輩仲間と3人で町屋で先ず一杯、どれを食べてもどうって事は無いけどハズレもない、下町の良心的な安価な居酒屋でした。

閲覧(14)

場所:東京都品川区大井1-50-14(大井町駅から徒歩1分)

日曜定休、08:00~24:00(火曜のみ11:00開店)。カウンタ―10席のみ。横浜家系らーめん提供

食べた品:チャーシューメン(並)1,050円麺カタメ・あとは普通で

海外旅行前に東京前泊の為、大井町に泊まりました。海苔3枚・ほうれん草・硬めの肩ロースチャーシュー4枚、注文通り硬茹で縮れ中太麺、スープは家系にしてしょっぱ過ぎず好み、豚骨ベース深めで旨かった。チャーシューが好みと違ったけど、夜中のラーメンで期待せずに行ったけど、嬉しい誤算!水と豚骨のみで摂ったスープは濃厚だけど塩分は高過ぎずおいしい家系でした。

 

 

閲覧(8)