場所:上越市中央5丁目2-43

食べた品:らーめん650円

おススメ度:95%(コスパ100%)

 

火曜定休、11:00~15:00。カウンター5席・テーブル3。かなり年季のいった店舗。長年宿題店メモにあがっていたのに駐車場が無いなどからやっと、やっと来られました。らーめん・みそ・塩・たんめん・五目など一通りあります(餃子や焼きそば・ちゃーはんもあります)。チョースケなる謎のメニューもありました。追加注文や注文変更不可。さて基本のらーめんは、チビ海苔1枚・ねぎ・メンマ・醤油味の肩ロースチャーシュー2枚、硬茹でされた喜多方形の縮れ中太麺、地元の上原製麺所のおいしい麺、油ののった豚の色んな部位の骨の荒々しい香りある熟成醤油スープ。これは旨い!クセになるスープだ!麺のかんすい香・メンマの特有香・スープのキンキンな豚骨香!これで650円ですよ!どこにも負けないコスパかと思います。もちろん外装・内装その他に一切費用をかけずに全て償却済で原価が上がろうが安価を貫き通す!という「粋」を感じます。また来ます。

閲覧(337)

場所:上越市栄町7-11

食べた品:らーめん(こってり)700円

おススメ度:91%

正直他店に行こうと思っていたのですが、水曜はことごとく定休日のお店ばかり!やっとたどりついた麺屋しょうじ。月曜定休、11:30~14:30.18:00~21:00。カウンター6席・テーブル3・小上がり2テーブル。吉相出身、らーめん700円ちゃーしゅーめん900円特製らーめん980円つけ麺850円期間限定の赤こってりらーめん900円。結構絞ったメニュー。あっさりかこってりを選択。頼んだらーめんは背油チャッチャ系のもやしがタップリのったチャーシューもなかなかの味付けで魚介で醤油感もあるスープにモチモチ中太縮れ麺。行列の出来る人気店です。

閲覧(399)

場所:三条市大島535⇒燕市井土巻2丁目235へ移転

食べた品:ラーメン750円<ヤサイまし・ニンニク普通・アブラ普通>

おススメ度:87%

木曜定休、11:00~21:00<平日は15:00~17:00中休みあり>厨房をグルリと囲む15席のカウンターは武神の時と同じ。二郎系ラーメン。メニューはラーメン750円チャーシュー950円ダブルチャーシュー1050円、味玉100円、ライス無料。大盛(1.5玉)50円増し、特盛(2玉)150円増し。カラメ・カタメの注文も可能。ヤサイ・ニンニク・アブラをそれぞれ(無し・少なめ・普通・まし・ましまし)で注文。ラーメンをヤサイまし・ニンニク普通・アブラ普通で注文、もやし・キャベツ・チャーシュー約2枚分(産地や質はさておき分厚め)ニンニク少々・全粒粉入り?の太麺(二郎のグワシグワシ系でなく太麺だがそれより細め)豚骨ベースの背油醤油スープ。大量のもやしと太麺に対してはカラメでオーダーするか、カウンターにあるラーメンダレを足してちょうど位な感じになる。もともと二郎系はたまーに身体が欲する位で年齢的にも私には厳しいが、8号線沿いの大食漢トラックドライバーなどにはもってこいのラーメンかも!

閲覧(5,526)