場所:新潟市中央区東大通1‐9‐21

日曜定休、10:30~15:00.17:00~1:00。カウンター5席、テーブル5、小上がり1テーブル。

今回食べた品:Aセット800円(ラーメン+チャーハン+ミニサラダ・デザート)

ねぎ・メンマ・チャーシュー1枚、ツルツルイキイキしたやや黒っぽい自家製?手打ち中太麺、真面目に豚や野菜などから出汁取ったスープにアレと熟成醤油のカエシ、背油浮く独特の強めの酸味と甘みもある独自性高い醤油スープ。クセになる人多し。しかし町中華は安い!

(2017.5.27)食べた品:聖龍ラーメン

またまたやってしまったシリーズ!代行待ち3次会ラーメン、もちろんその時の自分の体調や欲する度合いによっておススメ度って変わる気がしますが、近年の美味しいラーメンを食べてるとアレッ?もっと美味しかったみたいな感覚に陥りますね。

(2016.11.11)食べた品:聖龍ラーメン おススメ度:94%

しかし安い!手打ち麺がウマい!スープが濃い!飲んだ後には堪らない麻薬系ラーメンです。

(2016.4.29)食べた品:聖龍ラーメン おススメ度:94%(飲んだ後に限る) サッカーチームの飲み会の後、野郎4人で閉店ギリギリに乱入!皆大満足でした。ツルツルシコシコの太めの自家製麺に醤油感の濃いそして煮干しガツンの魚介系背油醤油ラーメンは飲んだ後の選択肢として最高でした。もちろんチャーハンにビールも皆でシェアして、翌日反省といういつものパターンですが、何か?。

(2011.4.19)食べた品:チャーシューメン おすすめ度:91% 前から気になっていた店ですが、新潟駅前で飲む事も少なく、昼も滅多に用事がないので、今まで縁がありませんでした。また駐車場がないので、近くのコインパーキングなどに停めるとプラスの値段となってしまいます。基本は中華飯店ですが、手打ちラーメンが人気。昼・夜とサラリーマンでいっぱいです。店頭にあるメニューの模型がレトロ感たっぷり!食べたチャーシューメンは、ねぎ・メンマ・チャーシュー6枚、やや太めでモチモチ感のある喜多方に似ているがあまり縮れていない自家製麺、スープは背油醤油、黒っぽい中華スープに魚介ダシ、甘みと若干の酸味、結構、中華料理屋だからか?化学調味料味も濃い!でもこの辺では穴場的な店といえる。

閲覧(2,641)

場所:五泉市駅前1丁目8-14

日曜定休、11:00~20:00。テーブル7。ジモッティでいっぱいの老舗町食堂

食べた品:セットメニューカツ丼(小)ラーメン(小)800円

  

小?ながらどちらもボリュームあり。ラーメンは海苔1枚・ねぎ・メンマ・チャーシュー1枚、多加水中細麺、油の少ないスッキリ醤油スープ。あっさりの基本。カツ丼は濃いめの甘じょっぱいほぼフルサイズの卵とじカツ丼、漬物付き。安くて旨い!町中華の鏡、新津の「小箱」と通ずる五泉の食堂。ただ灰皿置いてあって喫煙可だから嫌煙家には不向き。

 

閲覧(18)

場所:新潟市秋葉区中野3-20-38

不定休、11:30~22:00。カウンター4席・小上がり6テーブル。スナックの様な外装だし昔の調理サンプルが飾ってあったり一見入りにくいが素敵なマスターご夫婦が温かく迎えてくれる地域密着老舗。

今回食べた品:チャーハンセット600円

よーく来ているがとんかつやその他を食べていてチャーハンセットは久しぶり100円値上がりして600円、これでも十分安い!あっさりラーメンもピラフ系炒飯もどちらもおいしい。接客も最高!!!

(2022.3.26)食べた品:チャーハンセット おススメ度:97%(コスパ200%)

安くて申し訳なくてチャーハンセット以外(とんかつ定食など)でよく来店し常連率ナンバー1かもしれないお店。相変わらず安くてうまい!チャーシューもおいしいし、麺もしっかり美味しい細麺、特に今日のスープの出来は最高でした。安かろうまずかろうの真逆。

(2021.9.24)食べた品:チャーハンセット

うんうん!やっぱりうまい!チャーシューは美味しいし、昔ながらだけど麺が柔らか過ぎず、しっかり食感のストレート細麺で喉越しがいいし、スープもあっさりながら滋味深い味わいのあるスープ。しっとり系の炒飯がついてこのお値段に脱帽です。

(2020.12.18)食べた品:チャーハンセット+チャーシュー

この間もとんかつ定食やその他ご飯物を食べにしょっちゅう来てました。王道のチャーハンセット・ラーメンをチャーシューメンで!安!!どちらも美味い!もうこの値段に敵いません。

(2020.10.16)食べた品:チャーハンセット

なんてったって旨くて安い!ラーメンもしっかり&あっさり好きです。

(2020.9.20)食べた品:チャーハンセット+チャーシュー おススメ度:97%

最近はあまりにもこの価格じゃ申し訳なくてとんかつ定食を頼んでいたがとんかつも本当に美味しい。世の中が値上げ値上げとなっている中このチャーハンセットのお得感そして美味しさは断トツである。しかもチャーシューは美味しいし、麺も昔の食堂にありがちな軟麺でなく、程よい固茹でのストレート細麺、スープも今日は最高でした。チャーハンはパラパラでないがなんとも美味しい味付け。この500円のセット以上のコストパフォーマンスがあるものがあったら教えてもらいたい。

(2020.7.25)食べた品:カレーセット

敵いません!!その一言!今回はカレーセットで、単品でこの値段でも十分お安いこのご時世にワンコイン。カレーも福神漬けが合う手作りカレー、辛くない万人受けするタイプ。福島製麺のストレート細麺を使用した中華そばも手抜きなし。

(2020.2.3)食べた品:チャーハンセット

ワンコインのコスパ最高のお店。しかもラーメンもシンプルにおいしいし、チャーシューもイケてる。敵いません!!支払いの時に「なんか申し訳ないですね~」って思わず言ってしまうお店。

(2019.11.8)食べた品:チャーハンセット+チャーシュー おススメ度:95%(コスパ120%)

えーっ!!消費増税後なのに値上げ無し!申し訳なくて今回はラーメンに肉増しで頼んだが100円プラスのみ!逆に損させてるかも?!「えーもともと安いのに値上げしなかったんですか?」と訊くと「頭わーりんだがね」との答え!頭が下がります。チャーハンセットのラーメンは、ワカメ・ナルト・メンマ・ネギ・バラチャーシュー1枚(プラス3枚)、麺もしっかり美味しいストレート細麺、しっかりした味の鶏ガラ醤油スープ。チャーハンは豚肉・玉ねぎ・玉子でバター醤油味、パラパラタイプでなく、店主が元々洋食系なので洋風ピラフと中華炒飯の間みたいでなんか旨い!クセになる味。ラーメンも炒飯も8掛け位の量でどちらも美味しい、単品で500円位はとってもおかしくない!これで500円はないでしょ!

閲覧(15)