場所:新潟市秋葉区美幸町1丁目10-3(新津駅西口から徒歩3分)

月曜定休、17:30~22:00。

家から徒歩5分、どうしても焼肉が食べたくなってたまにの贅沢。白ご飯(中)ともち豚ロースと上ハラミ、生ビールに梅干サワー。あ~幸せ

<2024.9.16>

あー肉とご飯が食べたい!そんな時に少し贅沢にご近所の通せんぼ。極上ロース・上ハラミ・上ネギ塩タン・豚ロース、白飯(大)もう腹いっぱい!やっぱりここんちのハラミ最高!ただ翌日まで口の中がニンニク臭とれず(笑)

<2023.1.28>の記事

 

家から1・2番目に近い飲食店でありながら、食べログなどでは焼肉部門で常にトップレベル。決して上品とは言えないし、焼きもガスコンロだから凄いわけでもないが、上ロース・上ハラミのレベルは高い。この2品はメニューに価格が無く時価と書かれてる為一見怖そうだが何度も食べに行ってるがその時の相場で決して高く儲けようとしているのではない事を断言!部位のカットが大き過ぎる感もあるが、やわらかくニンニク効いたスッキリ甘醤油ダレは誰をも魅了する。一人焼肉することもあり我儘注文半々など出来るが足しげく通ってる常連さんだけだと思う。この焼肉は本当に白いご飯が欠かせない。

閲覧(208)

場所:新潟市秋葉区新津本町2丁目6-6

水曜定休、17:00~21:00。カウンタ―8席・小上がり3テーブル。お持ち帰り用窓口あり

時々利用させてもらってます。値上げは仕方ないね、、サワー・チューハイ安い

(2025.4.29)

久々に行ってきました。安くて旨い!ただ閉店も早い(笑)

新津が誇る新潟名物半身から揚げの老舗。新津のソウルフードだね!半身から揚げの他焼鳥や簡単なおつまみがありとにかく安い!!焼酎はサービス?で濃いので要注意(笑)

閲覧(188)

場所:新潟市江南区東船場3丁目2-28(JR亀田駅前)

月曜定休、11:00~14:00.17:00~20:30(日祝は20:00閉店)靴を脱いで小上がりテーブル5他に個室もある。あがの姫牛を100%使用のローストビーフやステーキがウリ

食べた品:ハンバーグカレー1,750円(ご飯の量が選べる普通で200g)

マカロニポテトサラダ・お吸い物・煮物とブルーベリーソースのかかった杏仁豆腐が付いてる。ハンバーグは悪く言うとボソボソ、肉々しい牛主体のハンバーグ、茗荷がのって、かぼちゃ・さつまいも・しめじ・ピーマン・茄子の素揚げがトッピングされたやや甘めの手作りスパイスカレー、解凍感があるのは少し残念、割烹がメインだから副菜が多め。肉炒飯食べに来たのにハンバーグやカレーも気になってコレを頼んだが、やはりイチオシはローストビーフ丼だったなぁ。夜には魚介類や一品料理・つまみ各種や晩酌セットなどもあるみたい。

 

閲覧(12)

新潟バーベキュー協会会長、日本バーベキュー協会公認上級インストラクターなどの資格を持つパンチョ須田さんの出張BBQ。自宅やイベントでお呼びできます。この日の会費:BBQ代5,000円+アルコール・飲み物(スロウプハウスにて)

秋葉区宿泊先でもある「スロウプハウス」にて須田さんをお呼びして6人でBBQパーティー。自宅でもたまにBBQを実施するが、ただ焼くだけでなく、一工夫して各国料理になったり料理の幅が拡がるいい体験になりました。

 

閲覧(14)

場所:新潟市秋葉区中野2丁目21-9

月曜定休、11:00~13:30.17:00~21:30。

今回食べた品:ランチ:焼肉定食1,000円

キムチ・ほうれん草胡麻和え・もやしのナムル3種に、スープ、ご飯山盛り、厚切り豚肉5切れと玉ねぎ1片、お腹一杯満足。今どきのラーメンより全然お得。今度は牛カルビ定食だな。

昼も夜も時々利用させてもらってます。焼肉では比較的安価な焼肉屋さん。ただ原価もあがってるから値上がりもしょうがない。写真のランチのカルビ定食は食べ応えあってお得です。

閲覧(75)