おススメ度:★★★★
食べた品:イギリス産生牡蠣2個&アイリッシュ産生牡蠣2個 合計11£
有名なお洒落タウンNotting HillsのPortobello Roadで土曜日のみ開催される土曜市に行く事が出来た。骨董品からお土産になるもの、飲食屋台も多数。その中で生牡蠣屋さんがあり、BRITISHとIRISHの生牡蠣を半々で2個ずつ、レモン絞って酢に漬けられた刻みアーリーレッド、タバスコをかけていただく。朝から最高だった。この街は本当に素敵
閲覧(9)
新潟ラーメン〜世界各地の名店を食レポ
場所:長岡市寺泊下荒町9772-27(寺泊魚の市場通り)2階レストラン
水曜定休、11:00~15:00(角上魚類は8:00~17:00)120席の広いスペース
食べた品:海鮮丼2,530円
サッカーリーグ県大会が寺泊で開催、2勝して決勝進出!ご褒美に海鮮丼。大葉・蟹剥き身・帆立・いくら・南蛮海老・まぐろ赤身・はまち・鯛?っぽい白身、酢飯はやや酢強め、普通においしいが、、県外の人からすると海老の甘みやご飯のおいしさからウケるのかな?前に来た時海鮮丼は1,800円位だった気が、、魚介類の高騰仕方ないか、、それより下の店で立ち食いした秒殺だったが大きさ価格考えると宮城の真牡蠣がうまかった。
閲覧(85)
場所:762 Cambie St, Vancouver, BC V6B 2P2 Canada
基本無休、14:00~22:00。バンクーバーダウンタウンのあるオイスターバー
食べた品:Chardonnay グラス白ワイン9oz $20.00 Riesling グラス白ワイン9oz $24.00 クラムチャウダーSサイズ$15.00 Spot Prawn SASHIMI $7each (2尾x7=$14)海老の頭を揚げてくれるという事で+$2each(2尾x2=$4)生牡蠣4ピース(選択お任せ)追加で2ピース
結論おいしかったけど会計がいい加減なお店。払う前にレーシートもらいチェックする事を勧める。先ずは白ワイン2種こちらは飲みなれたもので美味しかった。ただこの店の9ozの量が他店に比べて少ないことを後で知る。クラムチャウダーは独特のあまり食べた事のないけどまずまずの味のスープ。生牡蠣は産地含めて色んな牡蠣があり4個お任せで注文したけど日本の岩牡蠣なんかと違ってサイズは小さ過ぎる~中に熊本産もありました。まぁサイズは小さいが逆に味は濃厚なものがあった。追加で2個出来るだけ大きいサイズと頼んだがまぁこんなもん。一番美味しかったのは海老!牡丹海老いや北海島エビに似た海老でこれは最高に美味かった。身は刺身で頭は揚げてくれる(優良だった(笑))というので天ぷらに。ただ醤油が旨味調味料的ポン酢とわさびがホースラディッシュ(まぁこれもイケたが)会計だが税金やチップ18%足すと合計$145.61(17,182円!!)これがカナダの物価かぁ~と洗礼を受ける。日本なら半額以下の8,000円がいいところだろう。しかしグラスワインが高過ぎる(後で他店と比べて量も少ないと知る)円安め~カナダの税金&チップめ~。そして後から頼んでないグラスワインが1杯付いていたことが判明、時既に遅し。海老が美味しかったから我慢ガマン。バンクーバー対岸の夜景を見て気を静める(笑)
閲覧(37)