場所:京都府宮津市本町770

日・第3月曜定休、18:00~22:30。

食べた品:アジトのポテサラ600円・秋いかの糸造り700円・明太子ウインナーのソテー800円・焼万願寺甘唐500円・白茄子の揚げ出し600円・アンチョビのピザ1,300円に手作りツナトッピング・宮津アジフライ500円・オムライスハーフなどなど

いやぁ~ここは最高だった!新潟であったら混まないように教えたくない店だな。先ずはお通しから一工夫ある品3品で美味しい。一緒に行った連れも「美味いうまい」の連発。白和えに隠し味にパルメザンチーズとか、店主は元々鮮魚の達人らしいのだが和洋全て色んなメニューがあって楽しい。全ておいしい、ハズレ無しだった。特に私が美味しいと思ったのが、白茄子の揚げ出し、ピザ、アジフライ、お腹一杯ででも食べたかったオムライスを半分で訊いたら快く作ってくれて、あまりに美味しかったので丸々注文でも良かったなと思うくらい。またこのオムライス食べたい。宮津でも外れの方にあり、一見カウンタ―のみなのでバーみたいだが、素晴しい料理を提供してくれる。行く価値あり!!

閲覧(7)

場所:新潟市北区松浜東町2丁目5-16

木曜定休、11:00~14:00(土日は11:45~).16:30~22:30(最終入店21:00)カウンター2席・4人掛けテーブル4.高台に建つお洒落なお店。ランチは先払い・水セルフ。写真のランチメニューでメイン料理ソースなど決めて、3種の前菜・ひと口デザート・ドリンク付き。

食べた品:飲めるオムライス1,280円(トマトバターソース選択)+ソーセージハンバーグ360円

おいしいオムライスが食べたいと思い、お昼時に何度か行ったけど混んでて入れなかったお店にやっと行けました。3種の前菜、今日は冷製コーンスープ・レンズ豆のサラダ・川上豆腐と舞茸のスフレ?、オムライスは飲めると代名詞が付く、ドライ感ゼロのトロトロスクランブルエッグにトマトバターソース、中は薄味に仕上げたしっとりトマトライス。最初なので一番スタンダードなトマトバターを勧められたが、酸味が見事にマッチングした確かに飲めるオムライスといったところ。他のソースでも食べてみたい。ソーセージハンバーグも思ったより小さいけどスパイス・香辛料が効いたケバブというかバルカン料理のチェバプチチの様なスパイスの効いたソーセージのハンバーグ形で独特の味。ミニデザートにプレーンスコーンに生クリーム、選択したアイス珈琲、全て量はかわいいサイズで女性ウケする量感だが、トータルでいい感じになったかな。

閲覧(60)

<キッチンK>:秋葉区新津本町2丁目4-14

月曜定休、11:30~14:00.金土日のみ夜も営業

新津のオムライスの中で一番洋食っぽい仕上げとなっているふんわりおいしいデ三ソース仕上げ。

<ムッシュ>:秋葉区新津本町2丁目7-5ロイヤルコープ2階

木曜定休、11:30~14:00.17:00~21:00。

オムライス単品はメニューにないが暇な時に言えば作ってくれるかも?洋食の技?と思っていたが予想に反して手作りケチャップガッツリの懐かし系のオムライスでした。

<おばな家>:秋葉区新津本町1丁目6-13

木曜定休、11:30~14:00.18:00~23:00。

ちゃんぽんで有名だが、知る人ぞ知るおばな家の名物カツおむらいす!揚げたてのかつがチキンライスのオムライスの上に鎮座!その上からデミソース、うまい!けどかなり腹にきます(笑)

<箱岩>:秋葉区新津本町3丁目11-10

水曜定休、11:30~14:00.17:30~20:00。

こちらはとんかつランチや夜のしゃぶしゃぶなどで有名だが、夜メニューでハンバーグとオムライスのセットものが!懐かしい家庭の味でホッとします。

<小箱>:秋葉区中野3丁目20-38

不定休、11:30~19:30(中休みありです)

箱岩と親族関係にある荻川のお店。ランチのチャーハンセット(ラーメンとチャーハン)500円など大人気でいつもとんかつ定食かチャーハンセットになってしまうが、この時は変化球でオムライスを!中のチキンライスはバター使って洋風ピラフな感じだが玉子とザ・ケチャップでみんな大好き大衆オムレツとなる。

閲覧(229)

場所:新潟市西区小針2丁目42-10

日&月定休、11:30~14:00.17:30~20:00。

前述したように私の中の新潟ナンバーワン定食屋なので何度も行ってるし、洋食屋カテゴリーでも後ほど他のメニューも紹介するが何を食べてもハズレ無し。このオムライスはデカかった!!大食漢用といった感じ。優しい味の手作りデミグラスソースがいいんだよね!単品じゃ寂しいので奥さんのおばざいをセットで付けてもらいました。

閲覧(84)

場所:新潟市東区中野山4丁目8-27

火曜定休、11:00~15:00.17:30~20:30。

ハンバーグで前回記事にしたけど、ハンバーグもさることながら一緒にのったオムライス推しなのでこちらのオムライスカテゴリーでも紹介。おいしい印象に残るオムライスでした。

閲覧(60)