場所:新潟市秋葉区山谷町3丁目9-13

月曜定休、ランチは11:00~14:00.17:00~21:00(金土は~22:00)カウンター6席・ソファーテーブル7。駐車場5台分あり。

今回食べた品:ハンバーグ0.8 pound 1,800円+ナポリタン700円+鬼チーズ250円

取引先でもある仲間と二人で同じハンバーグと初トライのナポリタンをシェアして食べました。ハンバーグは相変わらずやわらかくてスパイス効いてドミグラスソースも濃厚でライスが進みます。仲間も言ってましたが少し粗挽きにして歯応えがあるともっといいかも。ナポリタンままずまずでしたが、鬼チーズトッピングは要らなかったかな。ちょっと味がしつこくなりすぎるのと、後からテーブルの上に粉チーズがある事気付きました。カスタムナポリタンメニューと昭和レトロカレーなるメニューが追加されてました。仲間も満足してくれた様でまた来ると言ってました。

喫茶&スナックがハンバーグとステーキのお店に。落した照明や昭和レトロ感はそのままに。ファミリーハンバーグ 1.2pound 2,700円を注文。おかわり自由のライスとワカメ塩スープが付く。注文入ってからパンパンとハンバーグを成型する音、当たり前だが冷凍ではない。1.2パウンドは約540gどデカいハンバーグ、黒毛和牛と深雪もち豚使用との事。フワっとやわらかくも肉肉しい、ベースのミンチにナツメグ・コリアンダーなどのスパイスが効いてる、ソースは甘めに仕上げられたオリジナルドミグラスソース。万人受けしそう。かなりボリューミーで自分の年齢忘れてた💦お腹一杯。近くにこういうお店出来る(リニューアル)の嬉しい。

閲覧(28)

場所:北海道札幌市中央区南5条西6丁目

年末年始以外基本無休、11:30~15:30.17:30~21:30。カウンター8席のみ。

 

札幌に2店・函館にも進出したステーキ&ハンバーグ店。確かに髭のお洒落な若めの店主のワンオペ。ステーキ&ハンバーグか迷ったけど「荒挽きハンバーグとラムバーグ味比べ(200g+200g)2,860円と小ライス(150g)220円を頂いた。大正解!!粗挽きハンバーグも良かったがラムバーグは期待以上に美味しかった。オニオンソースも付いていたがぜんぜん要らないそのままが一番うまい!席数少ないし既に人気店なので余計なお世話かもだが、ラムバーグをもっとウリにすればいいのにと思った。札幌すすきのでハンバーグ食べるならここですね!ラムバーグもう食べたい。

閲覧(5)

場所:沖縄県豊見城市瀬長174-6(うみかじてらす3階)

基本無休、11:00~21:00。アメリカフィラデルフィア発祥の店らしい。うみかじてらすにあって大人気のハンバーガーショップ。店頭にメニューポスターはあるが店内注文場所にいかないと値段がわからない。ハンバーガーもタコスもおいしかったが会計でビックリ!高い!!アメリカ値段?ハワイ値段だ。まぁボリュームのあるから仕方ないか。Surfers300ハンバーガーが4,410円+Tacos crispyが2,145円、生ビールが825円合計7,380円!!かなり贅沢なランチになってしまった。会計時おもわずおーっと声が出るとかわいい店員さんは皆さん会計時ビックリされるんですよね~と本音で語ってくれた。景色・雰囲気代もはいってるかな?でも円安のアメリカ、特にハワイからすると当たり前かそれより安いのかもしれませんね。ここは日本だけど(;’∀’)

閲覧(2)