場所:福岡市博多区中洲2丁目5-9

日曜定休、17:30~01:00。カウンタ―18席・6人掛けテーブル3

食べた品:緑のひとくち餃子550円・パラパラ焼きめし850円

九州最後の夜の〆のさらに〆。こちらも大行列店。調理が早いから回転率も速いから待てる。早い安い旨いのお店。こういう店も好きなんだよね。餃子は一口サイズでねぎ・ニラ中心、皮薄めでいくらでも食べられる、皮の焼き目しっかりでつまみに最高。焼きめしはそんなにパラパラって事もないけど何か懐かしくてまた食べたくなる不思議な味の醤油炒飯、薄っすらウスターソースも感じる?それか九州甘い醤油で炒めてるからか?お客さんの結構な割合で頼むので作ってるとこ何度もしっかり観た、物凄い火力のコンロで高速鍋振り、こりゃ腱鞘炎になるわ。メニューも中華豊富で多分どれも化調系多いけど旨いんだろうな。しかし次から次へと客足の絶えないお店。

閲覧(6)

場所:新潟市秋葉区新津東町1丁目1628-1

水曜定休、11:00~14:30.17:00~21:00。カウンタ―6席+2席・テーブル9。水などはセルフ、注文はタッチパネル、食べ物はレールにのって来る

今回食べた品:ルースー飯980円

ご飯ものが食べたくてランチタイムの閉店間際に。ルースー飯を。うーんやっぱり中華餡が私の好きなタイプではないと思った。お酢や辣油・胡椒など味変が出来て良かった。たまたまか?レールにのって運ばれるが無くなっていた。

(2025.4.1)食べた品:ルースー麺・ミニ中華丼セット1,280円

ルースー麵は辣油が一まわり・ネギ・筍と豚肉の細切り炒め、多加水縮れ麺、ピリ辛清湯中華スープ。セットだからか?麺の量は少なめ。ミニ中華丼は五目中華餡かけがのったミニ中華丼、どちらも既製品っぽい具材と味付け、出来上がりは早くて価格も抑えめで新津で出来てくれて有難うだが、他のモノ食べなきゃわからないが、個人的好みとは違うなぁ

 

閲覧(136)

場所:新潟市江南区茜ヶ丘6-16

月曜定休(第2・3火曜も)、11:00~15:00.17:00~20:00。カウンタ―6席・テーブル6。グランドホテル慶楽の料理長だった店主。

今回も食べた品:五目あんかけご飯1,200円

プロが作る五目中華飯、なな福ではコレか担々麺が好き。

(2025.4.23)食べた品:五目あんかけご飯1,200円

スレッドが長くなってきたので2を立ち上げ、大好きな中華料理店。原点に戻って五目あんかけご飯をいただく、辛し高菜が添えられ、おいしい卵スープ付。和辛子も言えばもらえます。うーん!最高、優しくもしっかりしたホテルの高級中華の味付け、各具材の食感にバランス、やはりプロが作るとこうなるのかぁの見本。前は醤油感強めでそれはそれでご飯が進む味付けだったがいつからか、どちらかというと広東風により近い仕上げに変わっていた。美味い!ボリュームもあってお腹一杯、満足満足

閲覧(44)

場所:新潟市東区紫竹3丁目24-7

日曜定休、11:00~14:00。カウンタ―4席・小上がり3テーブル。裕次郎に寅さんなど昭和なポスターで溢れた店内。昭和47年創業の老舗町中華。

今回食べた品:焼きめし600円+餃子350円

前回の宣言通り今回は先ずは焼きめし、炒飯と表現しないところも何気に好き!チャーシュー端切れとねぎ・蒲鉾、玉子で包んだという表現がピッタリの玉子香るプロの焼きめし。最初ちょっと薄味かな?って思ったけどこれが塩味が立ついい塩梅、量もなかなか多め。餃子は中身しっとり系の野菜肉餃子にんにくもそれなりに効いてる手作り餃子。ハズレ無し!次はカツ丼800円か?いや他の人の頼む豚肉野菜炒め700円も極細縮れ麺のもやしラーメン600円も旨そうだった。嬉しい悩み。

(2025.5.22)食べた品:豚バラ焼肉ライス700円

常連多い大繁盛店で13:20に着いたが一人待ちで本日終了のポールが、、店内覗き込み「遠くから来たんですけどダメですか?」と訊くと「ご飯が足りなくて、、大盛じゃなきゃ大丈夫かな?」という事でギリギリセーフ!この日最後の客でした。一番人気?の豚バラライスは甘めのキムチ・並々と注がれた中華スープ、ライスはガス炊きでおいしい平皿でなかなか大盛。キャベツにマヨが添えられた豚バラ肉は厚めで甘じょっぱい濃い味でご飯が進む。カツ丼にレバニラ炒め・肉野菜炒め・ホルモン炒め・焼き飯・もやしラーメンなどなど、安い早い旨いで野郎ひとりで最も適した店。次は焼き飯と餃子だな

閲覧(31)

場所:沖縄県那覇市泉崎1丁目11-3

火曜定休、平日11:30~14:00.17:30~22:30 土曜は通し営業・日祝12:00~21:30。席総数80席、2階席あり。

<8回目?>前回ランチに担々麺食べに来たから多分今回で8回目

那覇に行くとかなりの確率で利用する安くて辛くて旨い本格中華料理店。今回地元の知人含めて3人で利用。やっぱり中華はひとりだと厳しいからね!色々食べてみました、何を食べてもハズレ無し!ただエビチリは2種類あり、特別メニューの方を頼んだら全く想像と違う大海老フライのピリ辛ソース的なモノが来て、普通のエビチリにしておけば良かったと後悔、コレはコレで美味しかったけど重すぎた。お粥も初めて食べたけどコレもあり。最後の杏仁豆腐もやっぱりおいしい。2階だとベランダ喫煙所があるからポイント高いし。

   

<2023.5.19来店>6回目!またまた来ました。予約を取ろうと沖縄入りから電話するもずーっと出なくて調べたら5月18日まで社員研修で台湾へと知り、19日当日昼から何度も電話してようやく予約取れました。とにかくいつも満席ですね。何を食べてもハズレ無しですが今回は担々麺までたどり着けなかった。

もうねココ最高です。那覇ですがもう5回来店してます。昼食べた四川担々麺は最高だし、夜食べた辛い四川系中華料理が旨辛い!!四川麻婆豆腐や名物の酢豚もどれを食べても大満足のお店。5回も行ってるのに写真は3枚だけ(-_-;)食べてから写真撮ってなかったと思っちゃう(;’∀’)とにかくおススメです。

閲覧(39)