場所:三重県志摩市阿児町甲賀4540-9

基本無休、11:00~14:00.17:00~20:30。カウンタ―2~3席・テーブル3・小上がり2テーブル。

食べた品:パールポークときのこのソテー バルサミコ風味(サラダとライス付き)1,800円

実は伊勢市から車で伊勢志摩最南端の志摩町の御座白浜近くの「Cloud 1 Dining 縁」か「海女の庭」にランチ行こうと車を飛ばすが定休日やら時間外やらでその他近く探すもなかなか見つからずランチ難民になってしまっていた。そのまま志摩地中海村まで昼抜きで行こうと決めて車を走らせているとギリギリ営業終了間際で入店出来た洋食屋さん。色々メニューは豊富だけど腹ペコペコで高いけどおすすめメニューをいただく。フライドポテト・スナップエンドウバター炒め・クリームコロッケ1個(これが美味しかった)が付いて、玉ねぎとしめじなどのきのこの甘くてバルサミコ酢で酸っぱいデミグラスソースがかかったポークソテー。味は濃い、肉質も硬めだけどまずまずでした。街の洋食屋さんといった感じ。

閲覧(10)

場所:新潟市秋葉区新津本町2丁目7-5(ロイヤルコープ2階)

木曜定休、11:30~14:00.17:00~21:00。

今回食べた各品

久しぶりに親父さん含めて親族4人で飲み食い、会話に夢中になり最初の砂肝・稚鮎天ぷら、チーズ盛り合わせなど撮り忘れ、、いつものサイコロステーキ・ジャーマンポテト(ムッシュのコレは他にない美味しさでいつもつまみに頼みます、おススメ)森のきのこのスパゲティや野菜カレー・オムレツなどなど、みんなでシェアして食べました。人数いると少しずつ色々食べれていい!

(2024.5.16)ランチに食べた品:シーフードカレー1,300円

久々にシーフードカレーを。イカ・タコ・海老・帆立などが入った酸味のある辛いカレーだが、歳のせいか辛さの限界ギリギリの辛さに感じてきた。クセになる辛旨い代表カレー

(2023.9.19)食べた品:和牛サーロインステーキ250g 5,200円(ライスかパン・ミニサラダ・ドリンク付き)

YouTube観てたらステーキのシーン、もう頭の中はソレで一杯!新津で食べられるところ!そうムッシュ(箱岩その他もあります)150g・200g・250gのサーロインかテンダーロインかその他の選択肢もあったが、贅沢にサーロイン250gミディアムレアで!年齢のせいかサシの入った和牛でなくてよかったかも?!ムッシュは味濃いめ(今回はちと塩っぱかった)でビールが進みます。


お任せ前菜盛り合わせ


稚鮎の天ぷら


生姜焼き&メンチカツ


前菜盛り合わせパート2


和牛サーロインステーキ


ポークソテーと牡蠣フライセット


ポークステーキ&ライスセット


サイコロステーキ


エビピラフ

  

カテゴリー「カレー」「オムライス」「ハンバーグ」でも登場した私の新津でよく行くお店の3本の指に入る一角。何を食べても美味しい。基本の手作りデミグラスソースが秀逸。ランチはステーキランチを中心にメニューを絞っているので是非夜に本当の実力を試しに来店して欲しい。一番は前もって予算を伝えてお任せにすると仕入れがいいので一番オススメだが、豊富なメニューを観ながらアラカルトで頼む醍醐味もいいんだよね~。ともあれこの店があって新津人は幸せです。

閲覧(344)

場所:新潟市秋葉区新津本町2丁目4-14

月・火曜定休、11:30~14:00.金土日は夜も17:00~21:00

いつもの食べてる品:チキンソテーカリカリベーコン1,000円+ライスセット250円

ん??ベーコン変えた?前の方が良かったです

(2024.3.19)食べた品:チキンソテーカリカリベーコン+ハンバーグ+ライス・みそ汁・おしんこ

朝食・昼食抜きになってしまい夕食に腹減ってご飯味噌汁とともに2メニュー頼んじゃいました。どちらもうまかった。

(2024.3.4)食べた品:ポークソテー+ご飯味噌汁セット

私の定番はチキンソテーカリカリベーコンのチキンソテーなんですが、今回はポークソテー気分。かかっているホワイトソースとあわせてなんともうまい。

(2023.6.13)食べた品:ディナーのみ Aセット

いつもはランチ利用ですが今回はディナータイムに、ディナータイムのみのAセットなるものがあり腹ペコだったのでそれを注文。ハンバーグ&ヒレカツ&ステーキの3種をメイン+コーンクリームと温野菜にサラダ・ライス・味噌汁・漬物がついてお腹一杯になります。お値段がステーキありにしてはお安いのでステーキは・・・だったけど、ハンバーグがおいしかった。

私が新津でよく行く店の3本指に入るかな?ザ・洋食屋の代表格。日替わりランチは安くて好評だが、好みの提案じゃないとよく頼むのがカリカリベーコンのチキンソテーやホワイトソースがかかったポークソテー。オススメです!次の写真はカテゴリーハンバーグでも登場したジャンボハンバーグとチーズハンバーグ。その他の写真も添付しておきます。

閲覧(236)

場所:燕市吉田東町19-26

不定休、11:00~14:00.17:30~21:00(月曜ランチのみ)カウンター3席・テーブル4・小上がり3テーブル。

食べた品:生姜焼き定食880円+カニクリームコロッケ1個350円

北吉田(燕市)にある町洋食の超オススメ個人店。先ずは味噌汁が美味しい、サラダのドレッシングがおいしい、生姜焼きの自家製ダレが既製品と違い優しくも味わい深い飽きない美味さ。これで880円は勝てない。A・Bランチもあってこれらが780円だなんてラーメンが高いものに感じてしまう。何を食べてもおいしい。特にカニクリームコロッケや豚の鉄板焼きやグリルものはほんとオススメ。ランチタイムにはセルフでホットコーヒーのサービスまである。ご飯は少なめで小腹が減った時や小食の人にはちょうどいいし、100円で大盛に出来る。まぁ手作りカニクリームは単品で頼めるので是非プラスして欲しい。また必ず来ます。

閲覧(56)

場所:五泉市吉沢3-2-10

月曜定休、11:30~15:00.17:00~21:00(日祝は~20:30)五泉で大人気の定食屋さん

五泉って飲食、チェーン店がなかなか苦戦し、個人店が数多く残る素敵な街。たつみ食堂はその筆頭ですかね?豊富なメニューはありますが、たつみ食堂といえばやっぱりからあげ定食ですかね、その他昔新津にあった「春雨」という老舗割烹の春雨揚げに似て片栗粉でふわふわな唐揚げが有名です。ここではもみじおろしと薄めのタレで食します。

閲覧(69)