場所:新潟市中央区西堀通五番町829

今回食べた品:叉焼麺800円

久しぶりにレジェンド中華そばを!1年ぶりで若干の値上げあっても他から比べるとまだまだお安いです。忍ばせワンタンサービスもしていただき、大満足!

(2022.6.26)食べた品:中華そば

長くなってきたので②立ち上げ。火曜定休、11:00~15:00頃。テーブル4つとカウンター約2席、基本相席。年末最後や新年最初、何かの区切りや落ち込んだ時におやっさんに会ってこの中華そばを食べるとほっこりする。新潟のレジェンドが作る中華そば。昭和30年台初期から、頑なに味を変えずに守り続けている。朝早く起きて仕入れをしてFacebook投稿してがルーティンの坂田さん、おやっさんが作る中華そばには「愛」がありファンも多い。てか!これ叉焼麺やん!忍ばせてくれるワンタン、極細縮れ麺に変わらないスープが心に沁みる。

閲覧(401)

場所:胎内市東本町5−9

月曜定休、11:00~14:30。素敵なご夫妻で運営。カウンター4席・VIP席?1席・テーブル4人掛け1・2人掛け1テーブル。

じるばのスレッドも長くなってきたので②を立ち上げ、じるばをもっと知りたい人は検索で「じるば」と入力すると過去の記事が出ます。

今回食べた品:本日の日替わり(数量限定)煮干し風味つけめん800円+ミニ肉めし150円

前回食べたカレー麺は無かったので、煮干しつけめんを。低温調理ロースチャーシュー3枚、並盛でも結構な量の美味しい中太麺、煮干しダレに玉ねぎ・メンマ、煮干し出汁のひき方はなかなか他にない感じ。いつもじるばで思うのは、油少なめ、化調、濃い味無しのそれでいて深い素材の味わい。健康・自然派らーめん!ミニ肉めしもサービス価格で安い!

閲覧(27)

場所:新潟市中央区古町通10番町1664

今回食べた品:チャーシューメン900円 おススメ度:94%

最後にお邪魔したのがナント5年前!久しぶりに飲んだ〆に食べたら前より凄ーく旨く感じた。あっさりがドンドン好きになってる、年齢のせいもあるな(笑)

(2018.4.20)食べた品:ラーメン おススメ度:91%

あー酔っぱらった放浪末こちらに!いつも食べるチャーシューメンをラーメンにして罪悪感を減らす(ほぼ同じだが)ラーメンだとロールバラ肉5枚じゃなく肩辺りの部位のブロックカット2枚なんですね!ネギ・細メンマ、極細縮れ麺がこの歳、この時間にはいいですね!程良い化調の透き通るあっさりスープ。

(2014.4.22)食べた品:チャーシューメン おススメ度:92%

カウンター8席のみ、よく飲んだ〆であっさり系を身体が求める時に利用します。頼んだチャーシューメンは、メンマ・ネギ・バラチャーシュー5枚、極細多加水縮れ麺、化調は感じるが魚だしベースの透き通ったこれぞ!昔ながらのあっさり中華というスープ。麺は少な目(130g~140g位)だが、関本製麺が最も得意とする極細麺!この系のラーメンにビンゴ!な麺です。量が多いとのびるだろうし、年配者の〆のラーメンとしては、このくらいの方がウケがいいと思う。

閲覧(670)