おススメ度:★★★★

クイーンズタウン空港近くにある大きなショッピングセンターにあった中華レストラン、中国じゃなくて台湾系なのがアタリ!先ずはTiger 瓶ビール9NZD、Szechuan Stir-fly pork Rice 24.99NZD 回鍋肉だと思って頼んだ。ほぼそう、キャベツのシャキシャキ感、味付け、結構スパイシー、値段は高いけどしっかり美味かった。この店間違いないと思ったので追加でDandan Noodle 担担拉面21.99NZD 日本の担々麺チオは全く違う、八角の香りある豚挽肉ピーナッツ絡めた炒めにキャベツ、麺が自家製でおいしい、スープは油っぽいが牛出汁が効いた清湯スープ、あまり辛くないのでテーブルにある自家製辣油や辛味を入れるとアタリ!!旨かった。合計55.98NZD(4,870円)味と価格バランスで許容範囲

ニュージーランドにわずかしか生息しない飛べない鳥「キーウィ」を観にキーウィパークに行ってみた夜行性で真っ暗な出会えるかもしれない部屋という場所で確かに見る事が出来た。写真もNGだったのでぬいぐるみを買った(笑)

閲覧(7)

クイーンズタウンに着き、最初に寄ったO’CONNELLESというモールの地下のフードコート。ここでSLED DOGというニュージーランドのドラフトビール14NZDを飲んでみた。苦みがあり独特の味だが結構好き!

 

そして「カウラウ渓谷吊橋」バンジー発祥の地に来た、バケットリストに書いたバンジージャンプを飛ぶ!!あまりの価格やその他でヤラナイ言い訳を山ほど並べたが、意を決して飛んだ!色んな事故でも免責のサインをして、必ずトイレに行かされて、正直足はスクむし飛び出しは怖かったが、達成感で一杯に。

閲覧(5)

おススメ度:★★★

食べた品:チキンカツカレー17NZD(1,479円)

マウントクックからクイーンズタウンを目指すが途中ワカナという素敵な街に立ち寄った。テイクアウト中心の小さな日本食レストラン。寿司・うどん・カレーなど。食べたチキンカツカレーはカツも揚げ立てで薄めのが2枚甘いソースがかかってた、カレーはまさに日本の家庭で作るカレー!おそらくS&Bゴールデンカレー中辛を使ってるね!米も寿司を提供しているだけに日本米っぽい。落ち着く味だ。

 

ワカナからクイーンズタウンまでの途中のドライブも綺麗な場所多かった。ビックリしたのは最後の2枚の写真に撮ったブラジャーの柵!南京錠の柵というのは何度か目にしたが、コレは初めて、、Breast Cancer Foundation 乳がん財団が乳がん予防喚起に実施している観光名所??本当にブラをはずして置いていく人いるのかなぁ??

閲覧(5)

おススメ度:★

食べた品:ドラフトビール12NZD・GROUND BEEF BURGER 30NZD 合計42NZD(3654円)

テカポ湖から1時間半北にドライブ、マウントクックのある「The Hermitage Hotel Mt. Cook」に着いた。このホテルだけは旅行出発前に予約していたなかなか取れないホテル。ただあいにくの雨、、アオラキマウントクックの簡易レストラン。セルフで頼んでブザーをもらい鳴ったら取りに行く。泊まれない人達も立ち寄るスポットでランチタイムは異常な混雑、そして高い!!夜は本来のレストランで食べようと思ってたが、寝てしまった(;’∀’)

閲覧(5)

おススメ度:★★★

食べた品:Tap Beer Asahi Super Dry Large650ml 20NZD・Salmon Don 33NZD 合計53NZD(約4,524円)

レイクテカポの日本料理店。団体客含む多くのバスツアー客が予約していた、そういう方は弁当的な同じものの様だった。先ず生ビールが美味い!サーモン丼はインスタントじゃない味噌汁と枝豆が付いてきた、レイクテカポで養殖された生サーモン、うん!間違いなく美味い!いくらがのってるのもポイント高いし、玉ねぎスライス・胡瓜・ガリもいいね!ちゃんと日本人ウェイターも居て日本食レベル高い、値段も高いけど、サーモン丼なら日本とあまり変わらない。

 

閲覧(7)