場所:大阪市中央区道頓堀1丁目7−3

今回食べた品:バリューセット1,980円(小チャーシュー煮玉子ラーメン+餃子+生ビール)

超久々にガッツリ飲んだ後に寄りました。正直こんなもんだったけという感想ですが、飲んだ後あっさり系が食べたかったのでまぁ良しとしよう。

(2014.8.1)食べた品:おいしいラーメン おススメ度:88%

恥ずかしながら?神座初来店!今では超有名店!神座と書いて「かむくら」と読むのは誰でも知っている。大阪・道頓堀にあるカウンター9席の店からスタートし、今では大阪14店、関西・関東に至り30店舗以上を展開!最近では台湾で模倣店が出て問題になった。自販機でチケット購入、カウンターがぐるりと厨房を囲んでいるお店。キャッチフレーズは「3回食べたらやめられない、くせになる」頼んだおいしいラーメンは、バラ肉と白菜・一味唐辛子を加え炒め、スープを鍋で作る。そこに約2枚の別のチャーシューをトッピング、麺は中国風細麺!?小麦粉系のストレート細麺、そうめんのやや太いやつみたいな感じ、スープは寄せ鍋の翌日の味の染みたスープの様な、コンソメ(鶏ベース)の様な優しい動物系のほとんどない野菜ベースのスープって感じ、ありそうでないラーメン!そこにテーブルにあるニラを唐辛子辣油ニンニクで和えたものを入れてこれがまた美味しい。3回食べたらのフレーズはよくわかる優しいラーメン!インパクトは少ないラーメンだが、国民の誰もが好きな寄せ鍋のおつゆ!?人気も納得できます。

閲覧(1,223)

場所:新潟県胎内市新栄町4-15

月・火定休、11:30~14:00.17:00~20:30。カウンター6席・テーブル2・小上がり2テーブル。

食べた品:特上 金の濃厚990円

暫くぶりに来てだいぶメニューその他変わっていたので②を立ち上げ。金の濃厚(煮干しとカツオの旨み)と銀の濃厚(極濃煮干し)の2種をメインにその他和え玉や期間限定味噌やとんこつなどありました。特上 金の濃厚はバラ海苔・玉ねぎみじん切り・味玉1個・バラチャーシュー2枚、細麺選択で低加水パツパツ食感の硬茹でストレート細麺、銀と違ってカツオ入るので茶濁色の煮干し中心の鰹節出汁スープ。味変の煮干し酢が気に入ってる。セメント系ザ・煮干しを食べたかったら銀の濃厚だったな。元々まだまだ濃厚煮干しが普及していなかった新潟で貴重な店でした。原材料惜しまずまじめな感じが素晴らしい。

閲覧(55)

場所:新潟県胎内市下高田1117

火曜定休、9:00~15:00。カウンター約10席・テーブル4。潤グループ運営のセルフ方式そば&ラーメン安価店。

食べた品:黒とんこつラーメン600円

三条店でそばは食べた事があるがこちらは初来店。建物は簡易なプレハブ系で余計なものにお金をかけず、セルフにて人件費削減、だが原価は手抜きない安価なメニュー。黒とんこつはネギ・紅生姜・刻みキクラゲ・薄いチャーシュー3枚・低加水細麺・焦がしにんにく油ひとまわり、ドロッとちゃんと豚骨スープでした。5年まえの価格ですね!

閲覧(152)

場所:新潟市中央区女池上山1-12-10

基本無休、11:00~14:30.17:30~23:30。土日祝10:30~23:30通し。角中グループ。カウンター6席・テーブル約6。

食べた品:ネギ豚ソバ(中盛200g)980円(ラーメン頼むとライス・辛子高菜・生姜盛り放題)

スタイルを変えてから実は初来店。というのもいつも駐車場いっぱいで停められなかった。店内に入るとプ~ンと豚骨香が!これは期待出来る。特濃を頼もうと訊いたら背脂トッピングするだけという事で辞めた。海苔1枚・ほうれん草・輪切りネギ・たっぷりのシャキシャキ千切りネギ・薄いが大きなレアチャーシュースライス2枚、低加水寄り中太麺で中盛で200gだから少なめ、ライス前提かな?醤油濃いめの茶色のしょっぱめの豚骨醤油スープ。私にはカエシ醤油が強過ぎた。7~8掛け位がいいかなぁ。カエシ控えめ注文出来るのかなぁ?本格焚きだし豚骨スープだけに少し勿体ない気がする。

閲覧(116)

場所:新潟市江南区亀田中島3-1-5

水曜定休・11:00~15:00.17:00~23:00、土日祝日は通し営業。すぐ近くに移転なので駐車場は同じ、カウンターL字に8席・I字に4席・小上がり3テーブル。店内装飾ワンピース。

今回食べた品:<平日限定>豚骨しょうゆ+ミニ丼1,100円(麺を細麺で硬茹で・ひき肉丼を選択)

久しぶりに来店、スレッドが長くなったので②を立ち上げ。平日限定のミニ丼セットを頂く。豚骨しょうゆラーメンは海苔1枚・ほうれん草・味付けメンマ・味玉半分・バラチャーシュー2枚、ストレート細麺(細麺硬めで注文)ブリックス高く膜が張るスープ。醤油味はほとんど感じないに近い。ペタペタ感があり鶏白湯みたいで鶏油がちょっと強過ぎかな?豚骨もしっかりしているけど。ひき肉丼は思ったより多くて卵黄刻み海苔に甘辛挽肉。ちと味濃くて甘いかな。お得なセットです。

閲覧(132)