場所;東京都港区新橋3丁目16-22 池野6号ビル1階
食べた品:四川担々麺オリジナルブレンド950円
おススメ度:94%
無休、11:00~06:00.日曜~23:30。痺れて辛いの四川担々麺のいいところ出てます。前は違う店だったような?新橋も入れ替わり早い!!うまかったです。
閲覧(26)
新潟ラーメン〜世界各地の名店を食レポ
場所:加茂市新栄町11-7
今回食べた品:極上鶏白湯らーめん(塩)980円+ネギバカG220円
おススメ度:98%
値上がりは仕方ないけど美味さは維持!美味かった~醤油も好きだけど、塩が一番鶏白湯を感じられていいね!ネギバカGも値上がりしたけど、ボリュームアップしてた!ネギの量といい凄いコスパです。
(2021.12.29)食べた品:極上鶏白湯らーめん(醤油)
月曜定休、11:30~14:00.18:00~20:00。カウンター4席・小上がり約3テーブル。スレッドが長くなってきたのでナント③!この数が多ければ多いほど通ってる証なのね(色んなラーメンの種類があってそれを伝える為に長いままのお店もあるけど)店主ご夫妻はいい人だし、もうここは私のソウルフード的になってきてるな。濃厚鶏白湯は間違いなく、いつも塩・味噌・醤油で悩む。今回は鶏白湯醤油で!ネギ・メンマ・もやし・刻み木耳・バラ海苔少々・味玉半分(常連サービス?で丸ごと1個も)トロトロバラチャーシュー1枚、低加水寄りストレート細麺、トロっとした濃厚鶏白湯醤油スープ。うまいんだなこれが!味変にコチュジャン付き。この日はそんなに腹減ってなかったんで「ネギバカG」頼まなかったが、コスパ含めてサイドメニューの最高峰と思う。濃厚鶏白湯なら雷電!
閲覧(512)
場所:新潟市西区寺尾朝日通27-24
定休日無し?11:00~24:00。カウンター10席・2人テーブル4・小上がり3テーブル。
食べた品:中華そば840円+玉ねぎ110円
新潟市で2店舗目(ふるさと村含めると3店舗)出来上がり「中華そば玉ねぎトッピングです」と着丼したが、、、玉ねぎトッピング110円でプラスしたのにあまりにも(普通でも)少な過ぎる量。大概の事は黙ってますが、これは、、、店員さんに伝えると後から別皿でもってきて頂きました。スープはレシピは一緒と思うが燕総本店、東区の中山店の方が好き。食券機では気付かなかったランチセットがあるのをテーブルメニューで気付いた。女子店員は神対応で素晴らしい接客でした。西区でも本格ツバサンラーメン食べられると重宝されると思います。
閲覧(30)
場所:沖縄県那覇市泉崎1-11-3
食べた品:四川担々麺880円
おススメ度:100%
火曜定休、11:30~14:30.17:30~23:00.土曜・祝日17:00~23:00.日曜12:00~22:00。沖縄にある中華の中で一番美味しいと思ってるお店。夜は4回来て辛い四川麻婆豆腐はじめ四川系の辛い中華皿に酔いしれてます。この日は初めてお昼のランチで寄りました。初トライの四川担々麺!麻辣効いてる~葱と挽肉、意外にも細ストレート麺、ドロッとしてるがサラリとも感じる独特複雑な香辛料がクセになる。スープ飲む手が止まらない。こりゃ名物になるわ!!担々麺もそうだけど、どの中華を食べてもハズレ無し!
閲覧(27)