おススメ度:★★★

食べた品:MIDIUMコーンで5€(バニラ・ブラックベリー・EGG NOG)

やはりローマに来たからにはジェラートをという事で、ローマで一番美味しいと宿の人に教えてもらったお店。EGG NOGという初トライのモノが一番美味しかった。満足満足!下記はローマの中にある「バチカン市国」ローマカトリック教会総本山の小さな小さな国。2回目だしあまりの行列に入る事は断念、早々に帰って来た(笑)

 

閲覧(9)

おススメ度:★

胃もイタリアン疲れしてて食欲もあまりなかったので、ネットで中華で安い所で一人でも行ける所を探して行ってみた。まぁ中華のファーストフードチェーン店なのかな?先ずはスパークリングウォーター0.5l 1.5€、Spring Rolls3.5€、甘辛ソースが付いてきたが醤油をもらった、中華春巻きだが油が古い味がした。海鮮炒飯7€、冷凍の海老・イカ・蟹入りだが量多いがあまりおいしくない。葱爆牛肉8.5€、牛肉と玉ねぎと青葱の青い部分の炒め物、まぁこんな感じ、、比較的新店でGoogle評価も高かったがどうなの?中華でハズすのは逆に難しいのだが。まぁイタリアでは安い方だから良しとする。

閲覧(11)

おススメ度:★★★

食べた品:Draft beer BIRRA Messina 1.0l メッシーナのラガービール13€・CACIO E PEPE15€・コぺルト2€ 合計30€(4,943円)

ナポリから電車で1時間20分ほどでローマへ。ローマは3回目だが久しぶりに街をぐるぐる歩き回って疲れたので1Lのメッシーナラガービールが美味しかったこと!そして前にも食べたがローマで食べなきゃわからんという事で3大パスタ(カルボナーラ・アマトリチャーナ・カチョエペペ)のローマ名物カチョエペペをいただく。ペッコリーノロマーノチーズとパルメジャーナと胡椒のみという単純なだけに料理人の腕が試される。前回食べた時は味濃過ぎてイマイチだったし、日本人の知人は美味しくないと言っていたが、いやいや美味しかった。やっぱり店と料理人だな。以下の写真はローマの超有名観光スポット、スペイン広場・トレビの泉(改装中で水無し)・真実の口・コロッセオなど。

閲覧(10)

おススメ度:★★★★★

食べた品:PERONI小瓶2.5€・Cola2.5€・MARGHERITA6€(972円)

ナポリで一番有名かつ老舗で一番人気大行列のピザ専門店”ミケーレ”この時は時間もあったしどうしても食べてみたいピザだったので行ってみた。最初は待ち人や待ち時間を見て断念。宿から近い事もあり16時位に再び行ってみた。先ずは店員さんに番号の書いた紙をもらいに行く40番だった。店頭の電子掲示板に番号が表示される。その時既に18番の表示。という事は22組待ち、、16:20という時間でさえこんな感じ、世界中からこのピザを求めてくるのだ!アレっ??思いのほか早い、テイクアウトの人も居るからだ。15分待ちで済んだ。薄くて高温でサッと焼けるから調理時間も早いし余計なメニューが無いから滞在時間も海外にしては短いのだ。デカいけど薄いくて絶品だから一人でもペロリ、2枚いけたかもしれない。ピザとはこういうものと教えてくれる。超シンプルだけど流石!美味しいおいしい。シンプルイズベストと教えてくれる名店。しかも1枚6€(972円)となるとコーラが高く感じた。

 

ナポリは危険な街という先入観があったが夜でもそんな感じは無く楽しい楽しい街だった。

 

閲覧(12)