おススメ度:★★

食べた品:PERONI GRANDEビール2.5€・PLAIN RAICE3€・BEEF FRY CURRY 8€ 合計15.50€(2,557円)

ナポリのサンタルチア地区のフェリー乗り場に近い所にあるインディアンレストラン。ビルの地下にある。店員さんに辛くておススメのカレーと訊いて出てきた。え~~!いわゆるカレーじゃないじゃん。スパイスカレー味のビーフ!ソースはほぼ無い。仕方がない辛いヤツリクエストしたからだ。結構辛い!後から後からじわじわくる辛さ。カレーソースにライスで食べたかったからちとハズレ。

閲覧(10)

おススメ度:★★★★

食べた品:スパークリングウォーター2€・白ワイングラス2.5€・Parmigiana7€・マルゲリータピザ7.5€ 合計19€(3,135円)安い!

アマルフィからサレルノ経由でナポリに着いた。金曜の夜で行きたかった宿からほど近い店だが、大人気でネット予約しても返信さえこない、電話して21:30の予約を取って店に行ったが25分も待ったされた。店員さんは素晴らしい動きと気遣い&待ってる間にどうぞ!とプロセッコ一杯サービス。こういうの大事許せた。パルミジャーナという料理は隣もその隣も頼んでいたのでついつい頼んじゃった茄子料理、スライス茄子とトマトソースがガッツリ効いて酸っぱい、ラザニアの様に挟み込んである、ただ味濃いから後半飽きてきた。マルゲリータピザはナポリに来たからにはと頼んだ。一人ではきつかったが、なるほど生地とチーズが美味い!まぁ最近の美味しい日本のピザ有名店といった感じ。注文はパスタとカプレーゼだったなと他のテーブル見てそう思った。超多忙店だが店員さんは日本の居酒屋の様にテキパキして優秀だと思った。以下はナポリの卵城やヌォーヴォ城などがあるサンタルチア地区

 

閲覧(17)

おススメ度:★★

食べた品:Aperol Soda 5€・Brodetto di mare 15€・Tagliatelle alla bolognese15€   合計35€(5,670円)

宿の人に高くないお店と聞いてきた店。港の前で誰もが通る店。メニューも豊富。シーフードスープ魚介のプロデットはアレっ??思ってたのと違う。焼いたパンとイカと海老入り、いい意味で不思議な味の野菜がのった薄味で胃に優しい味でコレは良かった。タリアテッレボロネーゼはトマトソースが効き過ぎて酸っぱい!挽肉はほんのわずかで日本のボロネーゼとは別物、パスタ自体も日本の冷凍パスタっぽい(;’∀’)コレはおススメ出来ない。アマルフィ最後の夜なのにケチったばっかりに少し寂しいディナーとなってしまった。

 

閲覧(15)

おススメ度:★

食べた品:Nastro Azzurro Peroni66cl 8€・Spaghetti al Limone 18€ コぺルト3€ 合計29€

ポジターノからアマルフィへ。南イタリアでカプリ島と並んで来たかった場所。ポジターノが女性的でアマルフィはなんとなく男性的な街のイメージ。このレストランの星一つ★は他のものを食べていれば変わったかもしれないのであまり参考にしないでください。ここに来たら食べなきゃという話のタネにレモンパスタを食べてみたが、、レモン味、クリームって程ではない、一回食べればもういいかな、、原材料は安いだろうなぁ、コレで3,000円かぁ、想像通り不味かった。食べあげるのに苦労した。アマルフィは素敵な街でした

閲覧(10)

ポジターノからアマルフィまでのフェリーに乗り場の近くにあるスタンド露店で船までの時間があったので海岸で一人飲み。先ずはPERONI CHILL LEMON33cl 4€、これまで何度もイタリアビールの代表ペローニは色んな場所で飲んできたがチリレモンは初めて、結論アルコール度は控えめでコレは美味しい~スッキリ少し甘みもアリ女性にもオススメ。隣のイタリアカップルが飲んでいたものは何かと聞いてレモンチェロスピリッツ8€とわかりまた露店で追加購入。これもいいね!さようならポジターノ

閲覧(10)