場所:6133 University Blvd, University Endowment Lands, BC V6T 1Z1

日曜定休、10:00~16:00。UBC=ブリティッシュコロンビア大学構内にある学食。

食べた品:Bulgogiブルコギ弁当$12.99 ジンジャエール1缶$1.25

カナダでは円安のあり、ただでさえ高いのに税金にチップにと足すと表示の約1.4倍の支払いとなる。そんなこんなで外食ばかりだとキツイので綺麗なUBC(ブリティッシュコロンビア大学)に潜入、テイクアウトやここのように学食でという事で食べてみた。この店はアジアンチックな店でロール系寿司や韓国飯など簡易アジア料理の店。韓国料理のブルコギ弁当を選んで中央の席で食べた。学食にしては高い気もするが焼き立てでおいしいではないか!ビーフの味付けもいい、ただ韓国糸コンみたいなヤツが伸びて噛み切れなかった。十分満足。

閲覧(245)

場所:3735 Capilano Rd, North Vancouver,BC V7R 4J1 Canada

キャピラノ吊り橋が営業日の8:30~19:00。

食べた品:Otter balls(All Canadian)$10.25 Coffee$6.00

カナダバンクーバーの北の位置するキャピラノ吊り橋にあるカフェ。注文して受取テラス席などで食べることが出来る。珈琲と美味しそうに見えたミニホットケーキ10個、オールカナディアンはメープルシロップにフラワーシュガーが振りかけられている、おいしかったけど高い(;’∀’)でも後からカナダで外食の全てが高いと知るとこの時は優しい値段だったのかもと思うようになる。最後のPはキャノピラ吊り橋の様子。

 

 

閲覧(145)

場所:808 Beatty St, Vancouver, BCV6B 1C2 Canada

無休、11:00~0:00。北米・カナダで400店舗以上を展開。スポーツバー&ピザ

食べた品:Coronaビール21oz $10.30 Pizza deluxe individual 一番小さい8で$15.49 Starter Caesar Salad $9.99がピザに追加扱いミニサイズで$3.79合計$32.09チップ$5.78入れて$37.87(約4468円)<1カナダ$=118円で計算>

カナダひとり自由旅の初日の食事はひとりでも入りやすいピザ&スポーツバーボストンピザへ。先ずはドラフトビール間違いないコロナ、ピザは少し厚めの手作り感ある生地でモチモチクリスピー、トマトソースのバジル味が効いたサラミ・ハム・ピーマンなどのピザ。可も不可もない感じ。スポーツバーなので一人で入りやすく各種スポーツの映像が流れているので退屈もしない。

 

閲覧(29)

場所:カンクンホテルゾーンプンタカンクン(メキシコ)

食べた品:Paitan shoyu$350

この旅最後にお送りするのはラーメンで一番うまかったカンクンで日本人経営のラーメン店。真っ黒に日焼けした店主は最初日本人に見えなかった。一番人気はロブスターラーメンと言われたが25分かかると言われ値段も時価という事で白湯醤油ラーメンを選択。スプラウト・小葱・茹で玉子半分・チャーシュー3枚、白胡麻、麺は硬めに茹でられた多加水縮れ細麺、泡立った濃厚鶏白湯醤油スープ。スプラウトはやや青臭くて要らなかったが、ラーメンは期待以上に旨かった。当たり前だけど異国でのラーメンは高い、、でもコレはおいしかった。最後にカンクンの美しい海をご覧ください。旅食のレポートはこれまでとなります。今後は新潟中心の食レポをお届けします。

 

閲覧(101)

18日間滞在していたカンクン(メキシコ)一体どんな所?という事で行った先のほんのちょっと写真で紹介。

<TULUM>マヤ文明の遺跡があるカリブ海に面した場所

   

<グランセノーテ&セノーテドスオホス>自然が作り出したセノーテ

<Xcaret&Exporer>シカレグループが作り出した自然と一体化したアミューズメントパーク、この2つは高いが行く価値あり!!

<プンタカンクンエリア>

 

 

 

閲覧(33)