場所:妙高市(旧新井市)柳井田134 (看板だらけだからすぐわかります)
食べた品:ラーメン500円
おすすめ度:80%

こ ちらも長野などからお客さんが来る超有名店ですが・・・うーん!シンプルにラーメンを頼みました。ねぎ、筋張ったメンマ、喜多方麺のような自家製麺(よく 言えばコシの強い、悪く言えば、スープに対して主張が強すぎる麺)スープはあっさり豚ダシでちょいと油膜がはる。どこかで食べた事のあるラーメンだなー? と思いおこすと、喜多方の「くるくる軒」にそっくりな味(どちらも老舗でどちらが真似といえないが・・・)メニューはオーモリの所でも書いたが、ラーメン 各種はもちろん、焼肉ラーメン、野菜炒めラーメン、から揚げラーメン、カツラーメン、はてはとん汁ラーメンなるものまである。(とん汁は「たちばな」で しょ!)定食、おつまみも多数、いつでも混んでいて大箱、ドライブイン的な雰囲気。

閲覧(393)

場所:妙高市(旧新井市)柳井田町2−12−20
食べた品:みそチャーシューメン 900円
おすすめ度:85%

数年前に 来てから久しぶりの来店となりました。週末ともあって店内は家族づれなどでにぎわっていました。営業時間が昼・夜に分かれていないことや、メニューがラー メンのみならず、ドライブインの様になんでもありなのが、この辺りのラーメン店の特徴ともいえます。店員は「みそよりしょうゆの方がでますねー」と言って たけど、ポスターに「みそラーメンがさらにおいしくなりました」などと書いてあったので、みそチャーシューメンを注文しました。もやし、ねぎ、煮込んだメ ンマ、コーン、玉ねぎと肉を炒めたもの、とチャーシューの他のトッピングもバラエティにとんだものでした。麺はご存知パワーズさんでも売っている自家製 麺、角ばった縮れ麺、チャーシューは脂身のついたもも肉(ちょっと硬いし、やや豚臭い)スープは新井の味噌屋さんの特注品とか?!ほんのり甘みのある白み そです。たぶんさらにおいしくなったというのは、ここに白胡麻をすったものとごま油が効いているからかなー?赤い唐辛子も少々入っておりましたが、私の好 みからするとちょっと薄いかな!という感じでした。しょうゆにすれば良かったと思いました。

閲覧(305)