場所:五泉市吉沢3-2-10

月曜定休、11:30~15:00.17:00~21:00(日祝は~20:30)五泉で大人気の定食屋さん

五泉って飲食、チェーン店がなかなか苦戦し、個人店が数多く残る素敵な街。たつみ食堂はその筆頭ですかね?豊富なメニューはありますが、たつみ食堂といえばやっぱりからあげ定食ですかね、その他昔新津にあった「春雨」という老舗割烹の春雨揚げに似て片栗粉でふわふわな唐揚げが有名です。ここではもみじおろしと薄めのタレで食します。

閲覧(75)

場所:宮崎県宮崎市橘通東3丁目4-24

火曜定休(水曜も月2回)11:00~15:00.17:00~20:30。カウンター3席・テーブル3・2階席あり。チキン南蛮発祥&広めた甲斐会長の元祖本店。月曜なのに大行列。ひとりでたまたまラッキー!あまり待たずにカウンター席に案内されました。おぐらのチキン南蛮1,200円。キャベツにサウザンアイランドドレッシング、ナポリタンが添えられ、メインのしっとり揚げられたチキン唐揚げに甘い酢の味、そしてサラリとマヨマヨしていないピクルス?いや香辛料が決め手の独特の美味しいタルタルソース。切りにくいが思っていたより酢のせいか軽くておいしい。この甘めの酢といオーロラソースぽいタルタルに秘密が、チキン南蛮舐めてました。これだったらまた食べたくなります。

閲覧(90)

場所:鹿児島県霧島市溝辺町麓876-15

水木定休、11:00~15:00。鹿児島空港からすぐ、麹や焼酎の見学が出来る蔵の隣にあり、ハンバーグ目当てで来てみました。麹を使った様々なメニュー、先ずは味噌汁が美味しい~。麹屋手作りの塩麹和風ドレッシングもおいしい。ハンバーグは美味しいけどちょっと小さめでした。他のお客さんは麹を使ったとんこつ食べてる人が多かった見た目含めてとんかつだったかも。

閲覧(35)

場所:新潟市東区物見山3丁目2-24

食べた品:中ちびたんハンバーグ1,890円

火曜定休、11:00~13:30.17:00~20:00。

テーブル4も綺麗で小洒落た小さなお店。駐車場4台あり。中ちびたんハンバーグ300gを。鮮度のいいミニサラダ&玉子スープ、ライス・ウーロン茶が付く。ジュージューと湯気あげて到着する鉄板に乗ったハンバーグ。ドミグラスソースが甘くて最高。少しナツメグが効いた肉に牛100%ではないが、コレは美味い!中300gでデカい、ふっくらやわらかいレストランハンバーグでは最高峰!

閲覧(84)

場所:新潟市秋葉区本町3丁目11-10

水曜定休、11:30~14:00.17:30~20:00。

とんかつランチで有名。昔ながらの洋食味付けとご主人ご夫婦やスタッフの接客人柄に来店する方も多いのでは?親子代々引き継がれ、今はイケメン若が3代目として2代目と並んでキッチンに立つ。この時(夜)は比較的空いていたので我儘注文!ハンバーグ+とんかつ+ナポリタン!!!もう腹いっぱいでした(笑)

閲覧(122)