おススメ度:★★★

食べた品:Corona9.99$・Butter Chicken Curries22.99$ 合計32.98$ 5%税金と15%チップ 合計39.82$(4,220円)

イエローナイフの街中の2階にあるバーみたいな雰囲気のINDIAN AND WESTERN CUISINE、インドカレーがウリなのでバターチキンカレーで辛さは5段階あって真ん中の3を選択、食べてみて5でも良かったな。ライスを頼んだらそれは付いてるって嬉しい、何だろ?不思議な香りと後味、おいしい。バター風味にトマトソースも入ってるな、宿が一緒のインド人女性はカナダのインド料理は西洋人が食べやすい様にアレンジしてるって言ってた。まぁ寿司が本当の日本の寿司と違うっていいたいのと一緒だね。ライスの量も適量だったし、コレはコレで旨かった、価格を除いてはOK。

閲覧(36)

おススメ度:★★★★

食べた品:BARでキリン一番搾り生ビール40AED(1,662円)& CAFE ISAN THAIでPanko Chiken Coconut Curry 69AED(2,900円)

ドバイモールの一角にある橋を渡ったSouk Al Baharという建物の2階にあるTimeOutマーケットという飲食場所。なんといってもここではドバイで数少ないアルコール類が飲めるスポット。タイ料理・中華・ピザにインターナショナルな様々な料理。ただ価格は高い。先ずはBARでビール1杯40AED(1,662円)(;’∀’)を頼んで席を探して、CAFE ISAN THAIでチキンカツココナッツカレーを頼んでブザーが鳴るまで待つ、チキンカツもココナッツカレーも美味しかった~、高いけど価値アリだった。

閲覧(46)

おススメ度:★★★

テネリフェ島の北部にあるサン・クリストバル・デ・ラグーナという16世紀の街並みを残した世界遺産の街。ここでインド料理に寄った。先ずは生ビール大2.5€、生ビールが安い!ESTRELLA DAMMというドラフトビールだが冷えてて美味い!喉乾いてたのもあるがスッキリしっかりで好み!おかわりしたサッポロみたいな金色の★マーク、訊いたらバルセロナのビールだって、そっか!ここがスペイン領だという事をすっかり忘れてた。Pescado Curry10.50€ 冷たくならないように蠟燭の上に置かれたポットでサーブされる、ホットで注文したがそれ程辛くない、鱈?謎の魚の赤い衣付けて揚げたヤツや少しの海老入り、パクチーも効いてる、嫌いな人にはNG。Onion Rice 3.95€、玉ねぎ入りのインディカ米ライス、玉ねぎの食感含めてカレーに合う、けど量多過ぎ(;’∀’)Chicken Garlic Tikka 4.95€を追加、思ってるのと違うの来た~、でもコレはコレでチキン唐揚げのガーリック味ヨーグルトソース添えで、鶏はパサパサだがなかなか良かった(香草好きには)流石に昼からビール大を2杯は酔ったしお腹いっぱい。合計24.40€(4,000円位)

閲覧(33)

おススメ度:★★

食べた品:PERONI GRANDEビール2.5€・PLAIN RAICE3€・BEEF FRY CURRY 8€ 合計15.50€(2,557円)

ナポリのサンタルチア地区のフェリー乗り場に近い所にあるインディアンレストラン。ビルの地下にある。店員さんに辛くておススメのカレーと訊いて出てきた。え~~!いわゆるカレーじゃないじゃん。スパイスカレー味のビーフ!ソースはほぼ無い。仕方がない辛いヤツリクエストしたからだ。結構辛い!後から後からじわじわくる辛さ。カレーソースにライスで食べたかったからちとハズレ。

閲覧(38)

おススメ度:★★★★

食べた品:特製インドカレー(価格失念)+ティラミス

今回の世界一周のスタートはロンドン!ただ昨年の旅で出会ったイギリス人女性の家に泊めてもらったのでロンドンから車で2時間半のESSEXはHarlowという街で2泊過ごした。この店はバーガーショップ兼バーだが、シェフがインド人でインドカレーが美味しいと勧められて食べてみた。このカレーの美味しさは今でも覚えている。この時はお世話になった女性にも奢ったので払った金額は覚えていないが、郊外の地元民しか行かないお店は観光地と違ってリーズナブルというのを後から痛いほど知る事になる。

 

閲覧(30)