場所:新潟市中央区弁天1-1-26(新潟駅直結のオセオ弁天3階)

年中無休、11:30~24:00。

今回はサッカーチームの優勝祝勝会で大人数で利用。ほとんど写真撮り忘れでしたが、、、大好きなサムギョプサルと辛~いチーズタッカルビ!大騒ぎさせてもらいました。

新潟駅直結だし、昼のみ出来たり(中休みの時間はあります)もう10回以上行ってます。サムギョプサルが一番頼みますね!あまりに行ってるのでほとんど写真を撮っていなかった事が判明(;’∀’)たまたま撮っていた美味しかったランチに食べたプテチゲに麺が入ったもの(多分ラーメンブログの為に撮ってたんですね)チーズ追加はマスト!

閲覧(52)

場所:新潟市東区上木戸2丁目3-4

基本無休、11:00~14:30.17:00~23:00。カウンター席や2名・4名・掘りごたつ式テーブル多数。

 

カジュアルにタイ料理をで新潟各所にあり時々利用させてもらっているスパイシーマーケット。空心菜炒め792円やヤムウンセン792円、海老のすり身トースト759円にラープガイ(鶏ひき肉をキャベツで食べる)748円・マッサマンカレーを辛さ増しにしてもらって大満足。ココナッツアイスもおいしくて必須オーダー。タイフードでリーズナブルで満足できます。

閲覧(128)

場所:新潟市中央区東堀前通6番町1060-2

  

水曜定休、11:00~14:00.17:00~22:00。2020年に古町(旧くら田・現すず家並び)にオープンした韓国料理店。1階にカウンター6席・2階に4テーブル。新潟で韓国料理食べるなら「けなり」「多来」「͡コッテジ」「明洞」そしてここ、が人気らしく初めてお邪魔しました。なるほど日本人に合わせたでなく韓国通してます。ヤムニョムケジャン1,500円は確かに食べにくいけどビニール手袋もらってガッツキました。海鮮チヂミ1,200円が具タップリでおいしい、豚肉ピリ辛炒め1,600円はレタスで包んで、もっとピリ辛でいいかな?ランチメニューはリーズナブルでよさげ、スンドゥブチゲやアワビお粥、サムギョプサルなどもっと食べたかったんだけど、お腹一杯でそこまでたどり着けなかった。次回食べます、再訪ありの韓国料理オススメ店ですね。

閲覧(69)

場所:新潟市秋葉区新津本町3丁目1-2

日曜定休、11:30~14:00.17:00~20:30

  

(2023.6.6)ゴルフコンペの後野郎6人で懇親会で利用しました。90分飲み放題付きで一人3,750円!アジア料理&野菜好きに満足出来ました。

 

フォーやバインミーなどベトナム料理が楽しめる新津に出来た比較的新しいお店。ワンオペの小さなお店。ランチはそれなりに女性客中心に流行っている。夜は閉店が20:30と早いので飲むには厳しい早い閉店だが、、、大丈夫!火・水以外であれば目の前のショットバー「アペロール」が20:00開店でリレー飲みが出来ます。何気におつまみに出来るアジアン異国籍一品料理もあり、特にレモングラスに刺された手作りつくねは絶品でした。メニューの写真は手作りミニバインダーで数が多いのでフォーのメニューのみ。アジアン料理好きなら隠れた?名店です。

閲覧(163)

場所:新潟市秋葉区北上1丁目19-19

水曜定休、11:00~14:00(日祝は~14:30)17:30~22:00(土~23:00日祝17:00~21:30)

秋葉区の中華でランチに行列の出来る店。味もさることながらボリュームが凄い!四川麻婆なども得意としている。何度も行っているので写真は撮ってなかったぁ~。昼だけでなく夜に数人で行ってビール・紹興酒飲むのががいいね!

閲覧(35)