場所:新潟市中央区弁天3丁目2-1

基本無休、15:00~01:00。カウンター8席・テーブル多数34席

ぎょうざ家に挑戦するがごとく近くに名古屋資本の大手が「や台ずし」とともに2店舗同時出店。ハッピーアワーの価格破壊はもちろん飲むほどに安くなる激安戦略。

夕方早め目にスタートした会でとにかく安い、飲み物がそう感じる。餃子もその他も安くてまずまずおいしい。3時からスタートなので昼のみも可能だし、駅からすぐなので0次会のちょこっと利用もしやすい。

閲覧(16)

場所:新潟市中央区笹口1丁目10-1(新潟駅南口すぐ)

日曜定休、17:00~0:00 よね蔵グループ

相当前に行った覚えはあるが記事を探しても出てこない。今回は介護事業の長崎&東京からのお客様の接待に利用。8人で色々頼んで飲んでだったので写真は少なめ、県外客も満足の鮮度良い魚介類でした。

 

 

閲覧(6)

場所:新潟市中央区東大通1丁目5-27 駅前セリーヌビル2階

日曜定休、17:00~02:00。カウンター6席・2人用角テーブル部屋・小上がり部屋あり。

誘ってもらい教えてもらったお店。どうやら店主はよねくらグループでかなり腕を発揮していた職人だ!メニューの豊富さ、作るスピードその他流石!〆の喉黒の釜めしだけ少し生臭さがあって残念だったがそれ以外は全て美味しかった。食べたいメニューがあり過ぎて一度では足りないな。また来ます。

 

閲覧(14)

おススメ度:★★★★★

食べた品:Imperial ビール0.40cl 3.50€・シーフードライス17.90€・Dao Meia Encosta白ワインセミドライのハーフボトル8.90€ 合計31€(約5,000円)

カナリア諸島から次の目的地までの経由で再びリスボンに1泊、大好きなポルトガル、そしてやっぱり忘れられない美味しさのシーフードライスを食べたくて再来店。やっぱり最高でした。ただお客さんの7割がアジア系で中国人・韓国人・日本人、3割の白人。1人前が出来るから一人客も多い。ここのシーフードライスはハズさない、カニが入ってるからコクが深い、海老もデカい、ライスに対して具沢山、牡蠣・イカ、スープもあってパエリアと違ってジューシー!濃過ぎない味付けもイイ。濃過ぎない味付けがアジア人ウケするんだろうね。専門店で潔いメニュー。ビックリしたのが2人の店員さんが12日前に来たのを覚えててくれた事。えっ!そんな印象的だった?変な注文や要求はしなかったよなぁ~(;’∀’)前回来なかったRossio駅周辺も夜も活気があって安心で楽しい夜だった。

閲覧(22)

場所:新潟市中央区弁天1丁目3-5

月曜定休(第1・第3日曜休)16:00~23:00(金土は0:00まで)飲み放題もある魚(特に刺身)が美味しい居酒屋。いつもいっぱいな様子で予約必須店。

 

  

 

知人から魚がおいしいと聞き、初来店。結論少し雑多(いい意味で活気ある)リーズナブルで刺身がおいしいお店。オッ!八角だ!これ八角ですよね?と店主に訊くとサービスで少し出してもらえました。脂がのって美味しい~!見かけはグロテスクだけど美味しい魚です。定番人気メニューのカニ味噌グラタンもなかなかうまかった。やっぱり刺身は本日のメニューから頼むのが正解。なるほど仕入れルートがしっかりある飲食店は強いよね。魚はきちんと塩水処理してるな。機会があれば再訪決定。新潟駅前で魚介類の鮮度がよくメニューも豊富、飲み放題もあるリーズナブルないいお店教えていただき有難い。

閲覧(79)