場所:新潟市中央区東大通1丁目5-27 駅前セリーヌビル2階

日曜定休、17:00~02:00。カウンター6席・2人用角テーブル部屋・小上がり部屋あり。

誘ってもらい教えてもらったお店。どうやら店主はよねくらグループでかなり腕を発揮していた職人だ!メニューの豊富さ、作るスピードその他流石!〆の喉黒の釜めしだけ少し生臭さがあって残念だったがそれ以外は全て美味しかった。食べたいメニューがあり過ぎて一度では足りないな。また来ます。

 

閲覧(22)

おススメ度:★★★★★

食べた品:Imperial ビール0.40cl 3.50€・シーフードライス17.90€・Dao Meia Encosta白ワインセミドライのハーフボトル8.90€ 合計31€(約5,000円)

カナリア諸島から次の目的地までの経由で再びリスボンに1泊、大好きなポルトガル、そしてやっぱり忘れられない美味しさのシーフードライスを食べたくて再来店。やっぱり最高でした。ただお客さんの7割がアジア系で中国人・韓国人・日本人、3割の白人。1人前が出来るから一人客も多い。ここのシーフードライスはハズさない、カニが入ってるからコクが深い、海老もデカい、ライスに対して具沢山、牡蠣・イカ、スープもあってパエリアと違ってジューシー!濃過ぎない味付けもイイ。濃過ぎない味付けがアジア人ウケするんだろうね。専門店で潔いメニュー。ビックリしたのが2人の店員さんが12日前に来たのを覚えててくれた事。えっ!そんな印象的だった?変な注文や要求はしなかったよなぁ~(;’∀’)前回来なかったRossio駅周辺も夜も活気があって安心で楽しい夜だった。

閲覧(81)

場所:新潟市中央区弁天1丁目3-5

月曜定休(第1・第3日曜休)16:00~23:00(金土は0:00まで)飲み放題もある魚(特に刺身)が美味しい居酒屋。いつもいっぱいな様子で予約必須店。

 

  

 

知人から魚がおいしいと聞き、初来店。結論少し雑多(いい意味で活気ある)リーズナブルで刺身がおいしいお店。オッ!八角だ!これ八角ですよね?と店主に訊くとサービスで少し出してもらえました。脂がのって美味しい~!見かけはグロテスクだけど美味しい魚です。定番人気メニューのカニ味噌グラタンもなかなかうまかった。やっぱり刺身は本日のメニューから頼むのが正解。なるほど仕入れルートがしっかりある飲食店は強いよね。魚はきちんと塩水処理してるな。機会があれば再訪決定。新潟駅前で魚介類の鮮度がよくメニューも豊富、飲み放題もあるリーズナブルないいお店教えていただき有難い。

閲覧(140)

場所:新潟市西蒲区橋本1072-16

火曜定休、19:00~0:00。岩室温泉にあり、穂々やゆもとやから徒歩圏内。

最後に食べた品:醤油らーめん750円+税・タンメン850円+税

本来スナックや飲む中心のところは記事にしないのだが、恋こいのラーメンは特筆すべきものアリと判断し記事に。とり蔦の後、穂々の前辺りには安くて良心的なスナックも多いが、ラーメンがおいしいとウワサのこちらのスナックへ。素敵なご夫婦(ママさんが綺麗)+女性スタッフで運営。90分飲み放題+歌いたい放題で一人3,000円+ママさんなどの飲み物代+ラーメン代って感じ、安い。最後に4人でラーメン2種を一杯ずつ、取り分けて食べました。酔ってたせいもあるかもだけど、これがどちらも旨い!特に私は醤油ラーメンのスープにハマりました。また食べたい。最後の写真は最初に出て来た乾きものとお通し。飲み放3,000円のお通しにして立派。腹いっぱいでどうしてもラーメン味見したかったので残して申し訳ない感じでした。

閲覧(150)

ナシゴレンやミーゴレンは確かにインドネシア料理でもあるがマレーシアその他東南アジアでの料理で、地元の人はアレはインドネシア中華料理だよと言ってた。バリ島と言えばBabi guling(バリ伝統の豚の丸焼き)・Nasi AyamやMie Ayam(鶏とご飯・麺のバリ伝統料理)・Ayam Betutu(バリ名物鶏料理)・Behek Betutu(揚げたアヒル料理)などなど。その中でも完全にハマったのがバビグリン

おススメ度:★★★★★(雰囲気熱さは厳しい)

食べた品:Babi Guling Pisah Rp56K(532円)ご飯と別皿の方(スパイシーのままで注文)。コーラRp10K(95円) 税込71,500(679円)

入口は狭いが奥に席があり2階席まである。価格は現地価格で地元民や観光客でごった返す老舗バビグリン専門店。冷房はなくとにかく暑い。店頭で持ち帰り用の揚げたモノなども売ってる。メニューは絞られ、先に会計レシートをもらい席に着く、番号で呼ばれるが現地語なので店員さんに要確認。確か現金のみ。サッパリした豚出汁スープ、油で揚げた麩みたいなスナック2つ、アジアンなテイストでコレも美味いお土産?で買っていく人多いわけだ。味付けサテ・豚のほぐし身2種、スタンダードと香草などと混ぜた辛いやつ、コレが美味い!豚の揚げたヤツと豚の皮パリパリで噛むと脂がジュワー、現地人でもこの皮の部位の取り合いになるそうだ。付け合わせの辛ーい薬味もいい、パサパサライスさえ美味しく感じるもっとライスの量欲しい。ジャンクフードの最高峰。店内の暑さは厳しいが味は最高。

 

閲覧(65)