おススメ度:★★★

先ずは自分の中でコーンは大事なんでしっかりワッフル焼きコーンを選択、TORRONEというウイキョウの様な不思議な味とダークチョコレートを選択。ダークチョコは間違いない!本来ワッフルコーンと2種のジェラートだともっと高かったみたいなんだけど、なんか売り子と会計係の連携ミスで安い方に間違ったみたい5€だった。カード会計済の後で向こうが気付いたがいいよ!ってそのままにしてくれた。それでも5€(812円)だから円安の日本人にとっては高いと思う値段です(;’∀’)

タオルミーナの街並みが素敵だったので写真を添付します。

 

 

閲覧(15)

おススメ度:★★★

食べた品:ピスタチオシングルコーン3€(480円)

食後にこの旅イタリアでの初めてのジェラートを食べてみた。人気のピスタチオジェラート。うんうん!おいしかった。昼死んでた街が夜20時過ぎに生き返り露店も出てて大賑わい。昼ちょっとガッカリしたけど、夜は安心安全だし活気もありハエも少なくなりいい島。

閲覧(6)

前述のスペアリブが有名なヌリズワルンから徒歩すぐ、バリ島で一番大きく種類も豊富なジェラート有名店。

おススメ度:★★★★

食べた品:Medium という3つの味を選択できるやつRp60,000(約570円)

店内入って右でサイズ注文して会計が先、左のとてつもない種類の中から3つ選択。チョコベースでオレンジピールやドライフルーツ・クッキーなどが入った「Merry Xmas」とバラ味の酸っぱい「Bunga Rosella」最後に店員さんのおススメのキャラメル味ベースの焼きナッツなどが入ったもの。コレが一番美味しかった。奥に店内テーブルと外にも広いスペースで店内飲食が出来ます。ヌリズワルンから歩いてこられるしこの2店の為にここまで来る価値はあります。

閲覧(29)

場所:6650 Niagara River Pkwy, Niagara Falls, ON L2E 6T2 Canada

無休、9:00~18:00。ナイアガラのカナダ滝のすぐそばTABLE ROCK センターの中にあるカフェ

食べた品:BEER BENCH ラガー缶$9.94 チョコレートヘーゼルナッツクロワッサン$5.20

滝の落ち際が一番よく見えるテーブルロックという場所にある色んな予約が取れたりお土産販売、軽食などが取れる施設内。ナイアガラ最終日トロントまで買えりのバス停にも近くナイアガラフォールズの見納めに。2泊3日ずーっと滝を見ていたが感動は最初に比べて薄れるが全く飽きない。それを見納めにここでビールとクロワッサンで外に出て滝を眺める。超観光地価格だけどこのクロワッサンがナイアガラシティで一番美味しかったかも(;’∀’)

閲覧(48)

トロントの街中や空港その他でお世話になった世界中にあるスターバックスコーヒーカナダでの価格が気になるところ。1カナダドル=118円で計算

ダウンタウンで Cream Chocolate Macadamia Cream Cold Brew (Grande)$5.45+税=$6.15(725円) これちょっと甘いけど美味しかった

空港で DUPPIO ESPRESSO $3.70 CHOCOLATE CROISSANT $4.50 合計+税=$9.25(1091円)

てな感じ。税金が日本より高いが他の食事と比べてそれほど日本とも変わらないか?

閲覧(55)