場所:カルガリー空港内

食べた品:SAND BISIC ベーコンチョイス$2.89 ICED COFFEE Mサイズ$2.29 BRSD HB BEV$1.25 TAX含めて9.26(1,092円)

Tim Hortonsはカナダでいうスタバ的な存在。どこに行っても存在する。何度か利用したがスタバやマックその他アメリカ系(カナダには外資系)より若干リーズナブル。アイス珈琲は異常に甘かった。チーズ・ベーコン・エッグがはさまれたパサパサのマフィン、ハッシュブラウンも冷めてきてる作り置き。まぁカナダじゅうどこに行ってもあるし安心感はある。

閲覧(74)

場所:3735 Capilano Rd, North Vancouver,BC V7R 4J1 Canada

キャピラノ吊り橋が営業日の8:30~19:00。

食べた品:Otter balls(All Canadian)$10.25 Coffee$6.00

カナダバンクーバーの北の位置するキャピラノ吊り橋にあるカフェ。注文して受取テラス席などで食べることが出来る。珈琲と美味しそうに見えたミニホットケーキ10個、オールカナディアンはメープルシロップにフラワーシュガーが振りかけられている、おいしかったけど高い(;’∀’)でも後からカナダで外食の全てが高いと知るとこの時は優しい値段だったのかもと思うようになる。最後のPはキャノピラ吊り橋の様子。

 

 

閲覧(144)

場所:イスタンブル市内各所

トルコ名物の「バクラヴァ」かなり甘いがおいしい、その他各種トルコのデザート山盛り組み合わせ、基本甘いがおいしい、ヌガーみたいなものを使ってるものも多い。そしてトルコアイス、パフォーマンスが有名でちょっとしつこいくらいに愉しませてくれる、アイスは超伸び~る。観光地価格で高いがパフォーマンス込みと思えばこんな感じの値段かも。トルコアイスの写真は食べかけ、、、

閲覧(62)

場所:アンマン(ヨルダン)

食べた品:Quarter kilo twisted with cheese 1.5JOD

1951創業のカナフェ専門店。カナフェとは中東のお菓子。ここはアンマンダウンタウンにあるテイクアウトのお店。タクシードライバーも言ってたけど行列が絶えない大人気のお店。10人ほど並んでいた最後尾に。甘いだけだと嫌だったんでチーズをプラスしたやつを注文。厨房の中ではどんどん焼き立てを捌いていました。その周りの場所で食べるんだけど人だらけでなかなか座る場所がない。でもコレは美味しかった。

閲覧(20)

場所:新潟市江南区亀田向陽1丁目2-5(2階)

10:00~19:00。亀田の人気ケーキ屋さんの2階

 

ケーキを買わなきゃいけない時は自宅近くの「サンカントピュール」か、安くて美味しい亀田の「アン プティ パルファン」で購入する事が多い。その2階に初めて来てみた。女性客だらけで男一人は気が引けたが後に一人男子が来たのでホッとした(;’∀’)あまりに暑いのでインスタで見た「削りイチゴのクレムかき氷」935円+ドリンク220円(ストレートアイスティー)をいただいた。結論!この夏食べるべき逸品です!!ドライアイスストロベリー(越後姫)の削り出しと安田の生クリーム、シャリシャリシャーベット状のかき氷に自家製苺シロップ。食べ応えもあり大満足。パフェ類がオール935円とか1階のケーキも含めて今どきにしてはリーズナブル。

 

閲覧(52)