おススメ度:★★★★

食べた品:スプライト缶3NZD・Lemongrass Chiken Rice 19.50NZD・Kid pork Noodle 18.50NZD 合計41NZD(3,567円)

NZ南島のクイーンタウンから北島オークランドまで来てレンタカーで北島を南にくだって3時間、ロトルアに到着。結論からいうと2泊したのだが素晴らしい場所で3泊でも良かったなと思うくらい。NZは物価高めなので簡易ベトナム料理店をみつけた。レモングラスチキンはレモングラス香る甘くて日本人の好きな味付け。フォーを一人前追加しようとしたら店員さんが結構多いんじゃないとナイスアドバイス!子供サイズがあってOKという事で約7割位の量のフォー。チャーシューみたいなスライス豚肉結構な枚数・生もやし・玉ねぎ・パクチー、米麺のフォー、ニョクマムと味の素的な感じが効いた清湯スープ。満腹!ベトナム料理好きにオススメ!この辺にしては価格もリーズナブル。

ロトルアは温泉が至る所に噴き出す街。ロトルア湖も綺麗。ここを拠点に観光スポットも多数

閲覧(4)

おススメ度:★★★★★ 全部で12,000円位

ワカティプ湖を蒸気船で出発してウォルターパークでブッフェスタイルのディナー付き、農園で羊の毛を刈るショーを観たり動物たちが見られる価値あるツアーです。私以外日本人はもとよりアジア人の参加はほとんどなくほぼ白人でした。煙をはきながら回転するポンプの蒸気船も良かった。食事も種類も豊富でおいしくて、何度も取りに行って満腹超え、、これだけでも参加費のもとは取れるって感じ。一人参加はどうなのかなぁ?と思ってたけど、ニュージーランド地元のアンダーソンファミリーに混じって楽しかった~

 

 

閲覧(9)

おススメ度:★★

飲んだ品:どちらもハッピーアワー価格でEspresso Martini 12NZD・Bubbly Bramble 12NZD  合計24NZD(2,080円)

フェリーを待つ時間ハッピーアワー(3~5pm)でお気に入りのエスプレッソマティーニがあったので座ってみた。これはいつものように美味しいが秒で終了。飲んだことのないバブリーブラムブル?甘くてアルコール濃いめ、、まぁ普通料金じゃ頼まない、ハッピーアワーは試飲にはいいね!でも高いけど

閲覧(5)

おススメ度:★★★★

食べた品:SEAFOOD CHOWDER 25NZD・STEAK SIRLOIN200g 44NZD+マッシュルームソース5NZD 合計74NZD+チップ5% 77.7NZD(約6,800円)

クイーンタウンのBAR&GRILL ワカティプの隣の2階にあり席によって綺麗に見ることが出来る。平日19:30満席で1時間後に予約、その後もお客さんが絶えない。最初に頼んだシーフードチャウダー!ムール貝・帆立・海老・牡蠣・クラム・サーモンまで入っていた、シーフードと野菜類のクリームスープ、いやぁコレは本当に美味しかった。ここに来たら必ず頼んでみて欲しい。サーロインステーキは焼き方ミディアムレアで、サイドはベイクドポテトを選択。肉は少し硬め、スモーキーで味付けは塩胡椒とフライドオニオン、酸味はバルサミコ酢かな、店員さんが勧めたマッシュルームソースを追加したが要らなかった、ソース単独でもおいしいがステーキ自体そのままで十分。この店はチップを会計マシンに要求される、、シーフードチャウダーだけなら星5だったな。

閲覧(4)

おススメ度:★★★

食べた品:PIE Mince & cheese 7NZD(約600円)・Long Black 5NZD

クイーンズタウンからはかなりの長距離運転になるので断念したが、どうしても行きたかったミルフォードサウンドにワンデーツアーに参加。そこまでの途中必ず休憩地として寄る「Te Anau テアナウ」ガイドさんからNZでそしてテアナウで有名なパイ屋さんを教えてもらって行って食べた。選択肢が多過ぎて迷ったが、ミンチとチーズのパイを選択。熱々でパイ生地も美味しかった。下記はフィヨルドで世界遺産でもある神秘的な場所、ミルフォードサウンドの写真

閲覧(6)