場所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利1265-1

基本無休、17:00~23:00。2024年末にオープン。正式店名「あぐー豚と寿司の島居酒屋 まーさっさー」でそれに島料理と雰囲気もよく今や大人気店

古宇利島にひっそりとある島居酒屋。テーブルにある端末からの注文でメニュー全体はつかめてないが、気温も丁度良かったので外のテラス席で夕食前なので軽くのつもりが雰囲気と美味しさでついつい長居しちゃいました。先ずは嬉しいお通しの島もずくとジーマーミ豆腐!!オリオン生ビールに島ラッキョウつまみに、ソデイカバター焼きととろたく巻きも追加、満足満足!外国人の客も多い、教えたくない良い店です。

閲覧(21)

場所:沖縄県豊見城市瀬長174-6 ウミカジテラス内25B

基本無休、10:00~21:00 ウミカジテラスの眺めの良いカフェレストラン

生一杯のつもりがつい長居、ガーリックシュリンプまで頼んじゃった。カラっと揚がったシュリンプはなかなかでした。生ビールもここら辺の相場は1杯800円以上なのに650円とお得でした。

閲覧(7)

場所:東京都中央区銀座6丁目9-9 かねまつビル6階

月曜定休、11:30~14:00.17:30~21:30。厨房が見えるカウンター席やテーブル席・個室もあり、喫煙場所もある

結論からいうと最高でした。最近色々美味しいものを頂いているせいか?うん!おいしいはあるけど、感動はなかなか無かった。流石道場六三郎さん、料理の鉄人でも一番尊敬する料理人でもあった。御年91歳らしいがランチタイムにはいらっしゃっていたらしい。やはり道場さんの本家本元!何を食べても秀逸!お椀の命の出汁は感動レベルでした。チーズ黄金焼・穴子山椒・あいなめのお椀・甘鯛に寄せ豆腐西京焼き・揚げ物に振りかけられた酒盗と卵の黄身の擦り卸し・周富徳直伝のふかひれ茶碗蒸しなどが特に印象に残ってます。メインはへしこの茶漬けにしたのだけど、カレーうどんが気になってわがまま言って追加注文、想像したものと違ってこれもある意味驚き!デザートの苺シャーベットにレモンジュレなども最後まで満足出来ました

閲覧(28)

場所:東京都中央区銀座8丁目7-9

日曜定休、17:00~0:30.土曜は12:00~14:30.16:00~21:30。カウンタ―8席・4名テーブル2。ビブグルマン獲得の京都祇園の人気餃子店の銀座店

食べた品:ぎょうざ(にらにんにく・8個)605円・生姜ぎょうざ(8個)605円・トリュフ餃子1,078円・鬼しじみのエスプレッソ418円x3・壺きゅうり462円・ポテトサラダ495円に各種アルコール類

銀座ろくさん亭の後、野郎三人でお腹もそれなりにいっぱいながらもう一杯みたいな感じで飛び込み2次会。金曜で本来なら満席で入店出来ないところたまたま時間的に?空いていて入店。上品なサイズな餃子で8ピースだが3種類を1皿ずつお腹一杯に丁度いいサイズでした。味はまぁまぁ上品でそれぞれ美味しかったが、お腹が減っていたらあの大きさじゃぁ満足できないかな?2次会に丁度いいお店でした

閲覧(23)

場所:神奈川県横浜市中区野毛町2丁目81

月曜定休、16:00~22:30.土日は14:00~22:30。立ち飲みカウンター約8とテーブル席もあり。カジュアルイタリアンバル

このBASILグループは大人気で勢力拡大中という事で2軒目に軽く1杯な感じで寄らせて頂きました。お腹も満たされていたので丁度良かったですが、ドリンクメニューが豊富、食べ物はどちらかというと調理というより簡易的なものって感じでした

閲覧(40)