場所:新潟市中央区東大通り2丁目3-7

水曜定休、17:00~22:30。1階もあるがメインは2階席。飲み放題や安価なコースもある。チーズタッカルビやサムギョプサルが看板メニュー

     

誘われて初めてのお店だと思って来店、2階席に上がると、ん?来た記憶が、、2回目の来店だった(;’∀’) チーズタッカルビコースに飲み放題。2皿のキムチ各種・チョレギサラダ・チヂミ・チャプチェ・キンパ・スンドゥブチゲにデザート付いてお得。メインのチーズタッカルビとメインを抜いて少しずつだがお腹一杯になるし、味もまずまず。チーズタッカルビの専用?鍋は初めて利用した。まわりにぐるりと2種のチーズを焼きそれをつけて食べる演出も楽しい。客層は安価なこともあり若い女子率が高い。

閲覧(14)

場所:新潟市秋葉区中野4丁目7-13(旬菜跡地)JR荻川駅から徒歩5分

木曜定休、17:30~23:00、日曜は完全予約制にて11:30~17:30。靴を脱いであがる民家風。カウンター4席・テーブル4名x2・個室4名1テーブル。美人親娘が運営。

<2025.5/7>

久しぶりの様な、、更新

<6回目以上で覚えてないけど>

ここ「おばんざい家 結」もちょくちょく利用させてもらってます。この日は長期旅の後で、円安の影響と海外先進国の物価の高さから日本の食事ってなんてリーズナブルなんだろうと調子に乗って頼み過ぎて腹いっぱいになり過ぎました

<5回目>

もう5回目の来店。友人と二人で。この日は飲みに行くというより朝昼食べ逃し、メッチャ腹ペコだったから先ずはおにぎりから(;’∀’)写真の他におばんざいとか餃子とか出してもらったが、相変わらず食べるの優先で撮り忘れ、めひかり唐揚げ、常陸牛おかずにおにぎり最高です。あまり大きく宣伝するとまずいかもしれないけど、メニューには不記載だけど角ハイボールのメガサイズがなんと!600円!特別価格です。他のドリンク類も他店に比べて安い気がする。

先日ゴルフコンペの表彰式兼懇親会で広間を貸し切りにして利用させてもらった。みんな安くて美味しいと大満足でした。その前に一人でちょこっと夕飯がてらお邪魔した時の写真。

  

プレオープンの時も呼んでいただきお邪魔したがその時は料理の写真撮り忘れ、手作りジャンボ餃子やサバの干物が美味しかった。次にひとりでお邪魔した時はおばんざい1品350円がうれしいし、おばんざいは日々変わる様です。手作り感あり、ひとりもんには堪らない手作り和料理。その時入荷出来たというズワイガニも美味しかった(これはその日のみ)あとおススメは常陸牛の切り落とし!脂も程よく肉の旨みが強く感じられます。魚も肉も自分でロースターで焼くセルフスタイル。生ビール・チューハイ各種・日本酒(日本酒メニューあり、個人的に好みの「至」が置いてあるのも嬉しい)・ウイスキーなど。軽く一杯も食事もとれます。なんといっても家族経営的アットホーム雰囲気で美人親子運営だからおっさんの溜まり場になりそう( ´艸`)

閲覧(1,189)

場所:新潟市秋葉区古田1丁目1-13

月曜定休、火~木&日11:30~15:00.17:00~23:00.金土祝は17:00~23:00。靴を脱いであがる、小さなカウンター4席から個室2部屋・人数に合わせた席数は総数80席。茅葺き古民家、この場所は蕎麦屋→居酒屋と移り変わったが「とよ蔵」の姉妹店でメニューも豊富、リーズナブルでおいしいと人気店になりつつある。

<今回の利用>

GWに予約して利用、満席でした。久しぶりの利用でしたが、刺身・漬物・スモークチーズと岩のりのポテサラ・ズワイガニの蟹クリームコロッケ&いつも頼む〆の村上牛のにんにく醤油焼き飯(これだけは明らかに以前に比べて牛の量減少&あおさ海苔からバラ海苔に変わってました)、結構飲んだけどリーズナブルで食べたモノでハズレも無し、ただ満席忙しそうで頼んだのどぐろ骨せんべいが最後まで来ませんでした、、が、満足でした。

<2023.5.6.ランチ利用で>

夜も何度か利用させてもらった事はあるが、ランチはミセス女子グループにかなり人気で結構混んでます。和食とイタリアン両方食せるのでメニューは豊富。何度か行ってますがこちらも写真撮ってなく、1枚だけ。食事で一番好きな「村上牛にんにく醤油飯」コレにんにく効いてスプーンが止まらない。

閲覧(131)

場所:新潟市秋葉区新津本町2丁目6-6

水曜定休、17:00~21:00。

久々に行ってきました。安くて旨い!ただ閉店も早い(笑)

新津が誇る新潟名物半身から揚げの老舗。新津のソウルフードだね!半身から揚げの他焼鳥や簡単なおつまみがありとにかく安い!!焼酎はサービス?で濃いので要注意(笑)

閲覧(132)

場所:新潟市中央区沼垂2丁目10-7

日曜+第1・3月曜が定休日。16:30~23:00。

前回の更新から何度か来店しているが、久しぶりに写真を撮ったので更新

今回はヒラメの刺身これが美味しかった~、山菜の天ぷら・くわいチップ・いかの塩辛・かにクリームコロッケなど、撮り忘れも多々(笑)若干の値上げはあった感じだが、メニューの豊富さ、手作り感溢れる料理、店員さん達の素晴らしい接客、全てにおいて心地がイイ。近くに合ったら週一以上は通うだろうな。

(2023.2.21)来た時

もうね!ココ最高!!2回目ですが、安い旨いそして何より最高の接客!店内はもちろん禁煙だが素敵な喫煙ルームもある。ママさん達のキャラクター最高、働いている女性陣全ての人が最高の接客レベル。一人でいっても楽しませてくれる。料理は全て手作り感満載のおいしさ!

閲覧(76)