場所:新潟市秋葉区新津本町1丁目6-20

日曜定休、17:00~22:00。カウンター8席・小上がり3テーブル。親娘で営む家庭的な雰囲気と手料理

今回食べ飲みした品から抜粋:晩酌セット2,000円・砂肝揚げ660円・長いも明太チーズ焼き450円・筋子のおにぎり250円

サクッと夕食代わりに立ち寄りました。昨年から値上げ無し。家庭料理的で野郎一人には居やすい店

(2024.8.17)食べ飲みした品:晩酌セット2,000円(17~19時・2杯+1品)・その他アルコール・明太子粕漬焼500円・忍玉焼660円・筋子のおにぎり250円・胡瓜の辛子漬け

何度かお邪魔した事はあるが超久しぶりに。カウンターで一人飲み。先ずは生ビールを頼むと「この時間なら晩酌セットにした方がお得ですよ」と。17時~19時まで好きな飲み物2杯とお通し(3品)に選べるおつまみ(660円以内)が1品で2,000円。小さめグラスだが生ビールと梅干サワーを。2品のつまみは甲いか刺し(本来660円)と軟骨揚げ(本来550円)を選択。追加で梅干サワーに甘みがあったのでそれを除くため、焼酎+梅の炭酸割りx2や角ハイボールなどを頂き、つまみの追加でオススメや人気を訊いて明太子粕漬焼を、大ぶりの明太子を粕漬を焼いたもので酒粕の甘みとしょっぱさで酒がすすむ。忍玉焼はにんにくバター味の玉子焼き、おいしいので家でも作ってみたいがクセもあって一人で1個はキツイかな。ビックリは筋子のおにぎり!梅・明太子・鮭・筋子の選択肢が全て250円でそりゃ筋子一択でしょ!コンビニより安い、大きめで筋子もたっぷり入って握り立て!おにぎりに付いてた胡瓜の辛子漬けがおいしくて単品で追加注文。独りもんにはこの筋子のおにぎりだけでもリピートになるわ。

閲覧(190)

場所:新潟市中央区古町通9番町1466-2 志賀ビル1階

毎週金土19:00~04:00(平日も予約によりオープン)カラオケあり、素敵な若い兄妹が運営

本来食事メインじゃないところはアップしないが、素敵なスナックだったので紹介。古町にあり、ご兄妹で運営。飲み放題もありカラオケやダーツで楽しめる。つまみで頼んだチーズ盛り合わせのひとつがとても美味しかった。

 

 

閲覧(18)

場所:新潟市秋葉区美幸町1丁目2-26

月・火定休、17:00~22:00。カウンター5席・テーブル3~4、昭和の懐かしいBGMが流れる、素敵なご夫婦で経営。昼はお弁当販売も実施

自宅から徒歩1分の一番近いお店なのでしょっちゅう行ってるのであまり更新してないなぁ~(;’∀’)

旅に行く前、帰った後、よく利用させてもらってます。気のいいご夫婦とずっと話し込む時も、、近くにあって助かるお店です。

<前回の行った時>

   

新津駅西口から徒歩4分位だからJR利用で新津以外からも利用しやすい。自宅から徒歩1分の一番近い飲食店。もちろんよく利用してます、家の冷蔵庫に何も無い時特にひとり飲み食い(笑)写真は何度も行ってるうちの比較的最近のものですが、順位不同。おススメは季節の魚や山菜、牡蠣フライ、チーズの味噌漬けはお酒のいいつまみ!炒飯も無化調でさっぱりおいしく流石、チキン南蛮も宮崎老舗で食べたものに一番近いかな?重くない揚げ方と甘酢、自家製タルタルもおいしい。夕食替わりには飲むのも含めて高くなっちゃうけど、リーズナブルなメニューもあり頼み方飲み方によりますね。マスター夫妻の人柄も味のうち。

閲覧(63)

場所:新潟市中央区弁天3丁目2-1

基本無休、15:00~01:00。カウンター8席・テーブル多数34席

ぎょうざ家に挑戦するがごとく近くに名古屋資本の大手が「や台ずし」とともに2店舗同時出店。ハッピーアワーの価格破壊はもちろん飲むほどに安くなる激安戦略。

夕方早め目にスタートした会でとにかく安い、飲み物がそう感じる。餃子もその他も安くてまずまずおいしい。3時からスタートなので昼のみも可能だし、駅からすぐなので0次会のちょこっと利用もしやすい。

閲覧(24)

場所:新潟市中央区笹口1丁目10-1(新潟駅南口すぐ)

日曜定休、17:00~0:00 よね蔵グループ

相当前に行った覚えはあるが記事を探しても出てこない。今回は介護事業の長崎&東京からのお客様の接待に利用。8人で色々頼んで飲んでだったので写真は少なめ、県外客も満足の鮮度良い魚介類でした。

 

 

閲覧(12)