場所:新潟市秋葉区新津本町2丁目6-6
水曜定休、17:00~21:00。
久々に行ってきました。安くて旨い!ただ閉店も早い(笑)
新津が誇る新潟名物半身から揚げの老舗。新津のソウルフードだね!半身から揚げの他焼鳥や簡単なおつまみがありとにかく安い!!焼酎はサービス?で濃いので要注意(笑)
閲覧(179)
新潟ラーメン〜世界各地の名店を食レポ
場所:新潟市中央区沼垂2丁目10-7
日曜+第1・3月曜が定休日。16:30~23:00。
前回の更新から何度か来店しているが、久しぶりに写真を撮ったので更新
今回はヒラメの刺身これが美味しかった~、山菜の天ぷら・くわいチップ・いかの塩辛・かにクリームコロッケなど、撮り忘れも多々(笑)若干の値上げはあった感じだが、メニューの豊富さ、手作り感溢れる料理、店員さん達の素晴らしい接客、全てにおいて心地がイイ。近くに合ったら週一以上は通うだろうな。
(2023.2.21)来た時
もうね!ココ最高!!2回目ですが、安い旨いそして何より最高の接客!店内はもちろん禁煙だが素敵な喫煙ルームもある。ママさん達のキャラクター最高、働いている女性陣全ての人が最高の接客レベル。一人でいっても楽しませてくれる。料理は全て手作り感満載のおいしさ!
閲覧(82)
場所:新潟市秋葉区新津本町1丁目6-20
日曜定休、17:00~22:00。カウンター8席・小上がり3テーブル。親娘で営む家庭的な雰囲気と手料理
今回食べ飲みした品から抜粋:晩酌セット2,000円・砂肝揚げ660円・長いも明太チーズ焼き450円・筋子のおにぎり250円
サクッと夕食代わりに立ち寄りました。昨年から値上げ無し。家庭料理的で野郎一人には居やすい店
(2024.8.17)食べ飲みした品:晩酌セット2,000円(17~19時・2杯+1品)・その他アルコール・明太子粕漬焼500円・忍玉焼660円・筋子のおにぎり250円・胡瓜の辛子漬け
何度かお邪魔した事はあるが超久しぶりに。カウンターで一人飲み。先ずは生ビールを頼むと「この時間なら晩酌セットにした方がお得ですよ」と。17時~19時まで好きな飲み物2杯とお通し(3品)に選べるおつまみ(660円以内)が1品で2,000円。小さめグラスだが生ビールと梅干サワーを。2品のつまみは甲いか刺し(本来660円)と軟骨揚げ(本来550円)を選択。追加で梅干サワーに甘みがあったのでそれを除くため、焼酎+梅の炭酸割りx2や角ハイボールなどを頂き、つまみの追加でオススメや人気を訊いて明太子粕漬焼を、大ぶりの明太子を粕漬を焼いたもので酒粕の甘みとしょっぱさで酒がすすむ。忍玉焼はにんにくバター味の玉子焼き、おいしいので家でも作ってみたいがクセもあって一人で1個はキツイかな。ビックリは筋子のおにぎり!梅・明太子・鮭・筋子の選択肢が全て250円でそりゃ筋子一択でしょ!コンビニより安い、大きめで筋子もたっぷり入って握り立て!おにぎりに付いてた胡瓜の辛子漬けがおいしくて単品で追加注文。独りもんにはこの筋子のおにぎりだけでもリピートになるわ。
閲覧(237)