場所:東京都港区六本木4丁目12-12

食べた品:ポルチーニ醤油らぁ麺1,100円

おススメ度:96%

月曜定休、11:00~15:00.18:00~20:00。カウンター8席・半個室1テーブルあり。ポルチーニ醤油らぁ麺は九条ネギ輪切り・低温調理チャーシュー1枚・柚子香る鶏チャーシュー1枚、ひっかけられる特殊なスプーンにのった「ブラックデュクセルペースト」なるトリュフと乾燥ポルチーニ茸と複数のきのこ和え、低加水寄りのストレート中細麺、奥深い醤油スープ。醤油のキレは味は無いがペーストを合わせるとじんわり優しく滋味深~い味わい。店外に貼り出されたポスター見たら鶏x豚x海老x貝のカルテットスープとあった。海老だけはわからなかったなぁ。

閲覧(149)

場所:東京都千代田区神田神保町3丁目1-19

食べた品:塩蕎麦1,150円

おススメ度:95%

 

日曜定休、10:30~15:00。L字カウンター7席のみ。食べログ百名店やミシュランビルグルマン掲載やら大行列覚悟で行ったが意外に待ち時間少なくありつけました。迷ったが塩蕎麦に、繊細にカットされたねぎ・穂先メンマ・おいしい低温調理チャーシュー2枚・牡蠣とトリュフペースト・柚子片、ストレート細麺、きのこの香り、最後に柚子片の香り。麺が自分好みではないのと量が少なすぎる。鶏ベースのスープは確かに表現しようのない複雑かつ繊細な飲み干したくなる系。これを香味油浮くコンソメスープとして出されたら極上スープとしていただいていると思う。でもラーメンとしては微妙かな。今では新潟淡麗極上麺を代表する「采ノ芽」「玄洋」「倉井」「KUBOLOBO」「あごすけ」などの方が好み。あまりにも期待し過ぎて行くとダメなんで軽い気持ちで洗練された蕎麦を食べに行こう。きっとここでは醤油の方が好みだったに違いない!

閲覧(134)

場所:東京都港区新橋3丁目14-6

食べた品:背脂煮干し中華そば(醤油)850円<麺少な目で注文>

おススメ度:93%

 

日曜祝日定休、11:00~15:00.17:00~21:00。カウンター12席。新橋に会社のある同級生が是非と薦めるので行ってきたが、、、なんだぁ~燕三条系、新潟のラーメンじゃん!!せっかく来たので背脂煮干し中華を麺少な目で、バラ海苔・刻み玉ねぎ・豚チャーシュー2枚、固ゆで太麺だが本場の燕三条極太と比べると細め、揚げ玉の様に絞った背脂浮く煮干し醤油スープ。煮干しはかなり強めでイイ感じだけど煮干しだけでない鰹節魚介節も効いてる感じ、背脂のほんのりした甘さというより加糖的でかなり甘い!一瞬旨!と来るが甘過ぎて飽きるかも?玉ねぎ追加したいところ。でも十分燕三条系としていい出来です。

閲覧(189)

場所:東京都港区新橋3丁目6-13

食べた品:濃厚鶏骨醤油そば830円

おススメ度:92%

 

日曜定休、11:30~16:00.17:30~01:00。カウンター6席・約4テーブル。焼き鳥職人とラーメン屋のコラボで都内に3店舗ある本店。濃厚鶏骨醤油そばは、海苔1枚・水菜・ねぎ・穂先メンマ・しっとり鶏むねチャーシュー2枚・おいしい鶏つくね団子1個、もっちりとしたストレート系中細麺、ねっとり濃厚な鶏白湯に醤油スープ。やや塩っ気強め。うーんおいしいが味が濃く洗練された鶏白湯とは違う感じ。

閲覧(143)

もしご存じなかったら是非ぜひ行ってもらいたい五泉店!特に精肉売り場。この品揃えはもはやスーパーじゃない!焼き肉専門店に勝るとも劣らない品揃え!!!

先ずは基本の牛・豚・鶏。牛肉は国内産黒毛和牛・ハーブ牛・蒲原牛や輸入牛。豚肉は越後もちぶたを中心に県内産豚肉。鶏肉はほぼ国内産で銘柄鶏として日南鶏や一部日向鶏を。それぞれのセットものも各種。下処理抜群の臭みの無くやわらかい「越後もちぶたのソフト白もつ」は不動の人気商品。

そこに加えて五泉店ではホルモン・内臓・なんこつなどの品揃えが半端ない!

国産牛のセンマイ・赤センマイ(ギアラ)・ハチノスはここだけ!牛タン・レバー・ハツ・まる腸・しま腸その他。国産豚のハツ・レバー・ハラミその他多数。のどぶえ・ねじれホルモン・あわび味付けなんてマニアック!タイミングよければ「チレ」「フワ」など滅多に見ない部位もあります。もちろん鶏の砂肝・皮・ひざ軟骨・ヤゲン軟骨・レバー・ハツ・ハラミ・せせり等々、おススメは皮と肉のいいとこどりの「ふりそで」は食べるべき部位。五泉店だけですが、それぞれを少量ずつ1パックにしたセットものも多数あります。

まあこれはにいつフード全店ですが、特筆すべきは挽肉!各店店内で挽いた冷凍でないフレッシュな挽肉!大手センター加工の冷凍挽肉と食べ比べてみてください。

これはまぁ担当者のこだわりというかここまでやるか!という典型的五泉店だけの商品。「網巻ハンバーグ」1個290円(税込313円)国産牛肉と国産豚肉を使って網脂で巻いたハンバーグ!ここまで手間暇かけてこのお値段は異常です。凄くおいしい!ただ1日20個限り。もうひとつはこれは趣味?!ドルチェポルコの豚バラねぎ1本巻き!こんな商品売ってるスーパー無いな(笑)

そして忘れてはならない過去のオススメを含めた「社長のおすすめ」加工品各種。手前みそだけど、スーパーマーケットとして肉の品揃え県内一と自負しております。

 

閲覧(291)