場所:三条市吉野屋245‐1(旧栄町)
食べた品:旨ネギしょうゆラーメン788円
おすすめ度:74%
月刊にいがたラーメン新店特集に出ていたのを見て行ってみました。カウンター7席、テーブル3、小上がり3テーブル。中華そば630円肉そば840円岩のりそば788円、しょうゆラーメン630円チャーシューメン840円岩のりらーめん788円旨ねぎしょうゆ788円野菜たっぷりみそらーめん683円とんこつラーメン630円など。中華そば系はストレート醤油スープ、しょうゆラーメン系は白濁豚骨背油醤油ラーメンであった。頼んだう旨ネギしょうゆラーメンは、メニューの写真より少ない白髪ねぎ・岩のり・チャーシュー2枚・太メンマ・山田製麺のストレートやや普通より太い麺、甘い豚骨醤油背油に胡麻油の香り、濃厚豚骨+魚介らしいが魚介を感じない位甘い!ブリックスは相当高そうではあるが、個人的にあまり豚骨ラーメンを好まないのは、あの甘さである。その甘さがかなり効いたラーメンであるがゆえに私の好みとは違ってしまった。オーダーミスであった。このラーメンは甘みのある豚骨ラーメンが好きな、特に女性には好まれるラーメンに違いない。
閲覧(285)

きんしゃい亭の手がける店。カウンター7席、テーブル4‐6、小上がり4テーブルの大箱。自販機でチケット購入、水もセルフ。メニューの多彩さおそらく新潟一!その分ベースのスープや麺の種類でクエスチョンマークが付いてしまう。しかも行った時間(14:30)とはいえ二人でのオペレーション!すごいビジネスモデルかも!?マーボーメン780円しお野菜730円醤油580円みそタンメン、つけめん、坦々麺、中華系トッピングラーメン多種と新メニュー合わせて約20種類以上のラインナップ!食べたしお野菜らーめんは、キクラゲやキット野菜を炒めたもの、メンマ、チャーシュー、ネギ、ややゆるい普通太さの縮れ麺(量は多め)スープは塩だが、業務用系のダシ感があるただ野菜のうま味も溶け込んで工夫を感じる。ラーメン愛は感じないが、価格や量、メニューの豊富さで、大衆ラーメンとしての完成度は高い、ファミリーで行くにはベストな店かも!?