場所:新潟市秋葉区新津本町2丁目1-5

11:30~14:00.17:00~21:30<完全予約制・コースのみ>

今回のコース(来店は2025.1.22)

前職の直部下誘っておじゃましました。帰国してすぐの純日本料理だったので特に炊き立てのお米の美味しさに感動~旬を感じさせてくれる提供してくれます

(2024.3.5)のコース

完全予約制になって私にとって敷居が高くなってしまったが、SNSでドタキャンがあり当日空きが出たとの事で急遽一人でお邪魔しました。ラッキー!特に鰻が嬉しかった~

   

新津が誇る日本料理の名店。コロナ前はアラカルトメニューでふらっと立ち寄れてよく利用させてもらったが、コロナを機にコースのみの完全予約制に。食品ロスの問題も解決出来るし、何よりロス低下による仕入れが間違いなく良くなった。お任せコースだから好みのモノが出てくるかはわからないが、季節を感じさせるものをシンプルに美味しく提供してくれる。カテゴリー「鰻」でも紹介したように腕は素晴らしい。何度かお邪魔しているが今回は茶碗蒸しかと思いきや上品な汁物から始まり寿司の握りメインの素晴らしいコース、しっかり写真を撮っての紹介でした。ここんちの干瓢うまいんだよね~

閲覧(158)

場所:新潟市中央区東大通1丁目5-27 駅前セリーヌビル2階

日曜定休、17:00~02:00。カウンター6席・2人用角テーブル部屋・小上がり部屋あり。

誘ってもらい教えてもらったお店。どうやら店主はよねくらグループでかなり腕を発揮していた職人だ!メニューの豊富さ、作るスピードその他流石!〆の喉黒の釜めしだけ少し生臭さがあって残念だったがそれ以外は全て美味しかった。食べたいメニューがあり過ぎて一度では足りないな。また来ます。

 

閲覧(23)

おススメ度:★★★

食べた品:Tap Beer Asahi Super Dry Large650ml 20NZD・Salmon Don 33NZD 合計53NZD(約4,524円)

レイクテカポの日本料理店。団体客含む多くのバスツアー客が予約していた、そういう方は弁当的な同じものの様だった。先ず生ビールが美味い!サーモン丼はインスタントじゃない味噌汁と枝豆が付いてきた、レイクテカポで養殖された生サーモン、うん!間違いなく美味い!いくらがのってるのもポイント高いし、玉ねぎスライス・胡瓜・ガリもいいね!ちゃんと日本人ウェイターも居て日本食レベル高い、値段も高いけど、サーモン丼なら日本とあまり変わらない。

 

閲覧(30)

おススメ度:★★★

食べ放題:16.90€+サッポロ缶ビール7€・スパークリングウォーター2.5€ 合計19.40€(3,171円)安い!!本来の値段で計算すると42€になる

 

タオルミーナから次の目的地までの飛行機の関係でカターニャに1泊。駅や宿からすぐの場所に寿司食べ放題のお店が、味などにはあまり期待しないで訪問。結論大正解!!メニューからのオーダー式食べ放題。メニューは豊富で寿司はもちろん、つまみ・炒め物・おにぎりその他多数。残念ながらこの日はマグロの入荷が無くてほとんどサーモン主体だったが、以下食べたモノと本来の価格を表記。手巻きSpaicy Sake(4€)・味噌汁(4€)・にぎりBLACK SAKE(3€)・SUZUKI(2€)・手巻きEBITEN(4€)・SASHIMI SALMON(10€)・GAMBERI(6€)タイの海老料理?手巻きSALMON(4€)結局コレが一番、裏巻きPISTACCHI ROLL(8€)フィラデルフィアチーズがトッピングされたサケとアボカド裏巻き。本来食べ飲みの合計すると42€だが、それが合計19.40€!!後半からは混んできて店員さんに声をかけるも無視状態。混んでからの店員さんの対応とたまたま??マグロが無かったものがあれば★4つのオススメ度だな、もちろん食べ放題の日に限るけど。

 

閲覧(50)

場所:東京都港区新橋3丁目2-3 千代川ビル1階C

日曜定休、12:00~13:30.18:00~20:00&20:30~22:30。カウンター9席のみ。おまかせコース22,000円。銀座久兵衛で12年間経験の店主。

長期海外旅行の前は贅沢して日本の美味しいお寿司を!当日探してなかなかお目当ての寿司屋は取れない中、20:30~の予約が偶然取れました。量含めてこの辺りではリーズナブルな方かな。美味しかった

閲覧(32)