場所:新発田市新栄町1丁目2-24

月曜定休、11:30~13:30.17:30~20:00。

東京目黒の名店「とんかつ とんき」の暖簾分け?新発田店。コの字カウンター席から厨房がよく見える。ベテラン親方がじっくりゆっくり結構長めに揚げていた。揚げすぎじゃない?って思うくらいカリッカリの衣が特徴的で好みは分かれるかもしれないが、他店と一線を画す。新発田市の「久兵衛」と新発田2大とんかつ有名店のひとつ。

閲覧(49)

場所:新潟市秋葉区さつき野1丁目2-1

月曜定休(臨時休業あるし店は小さいので電話してから)17:00~22:00。

何を食べてもハズレ無しのリーズナブルで大大大好きなお店。めっけもんの店でも紹介しますが、ここのとんかつも専門店に負けず劣らず美味しかったので紹介。飲みながら仲間と一緒の時によく注文します。写真は別々の日、提供の仕方が違うのも個人店ならでは。

閲覧(30)

場所:福島県郡山市鶴見担3丁目5-2

日曜定休、11:30~14:00.17:00~21:00。

   

4組ずつしか入れないお店だが、郡山に来た際には行って欲しい超オススメ店。何が凄いかって料理のボリュームとじいちゃんの「おもてなし」飲食業・サービス業の人に多くの気付きを与えてくれる。まぁ行けば書いてある意味がわかるでしょう。

扇子に書かれたメニュー 他人の家にあがる感覚

閲覧(32)

場所:東京都中央区日本橋人形町1丁目9-6

日・月定休、11:00~14:00.17:30~20:00。

ビーフカツレツの有名店。ポークソテーが食べたくて行ったのですが、まだお腹に少しだけ余裕があったので、せっかくだからハーフサイズでビーフカツレツも追加。どちらもおいしかったです。一応老舗洋食店の分野になってますが、私のカテゴリーでは和食のうちのとんかつ・揚げ物分野で紹介。

閲覧(14)

場所:鹿児島県鹿児島市中央町21-13

火曜定休、11:30~15:00.17:00~21:30。

鹿児島黒豚を使用した精肉店が経営する行列の出来るお店。行った時も開店30分前には10人ほど並んでいてギリギリ1巡目で入店出来ました。ピンクの赤い色を残したとんかつ自体はうまかった。但し新潟県人が残念に思ったのはご飯の不味さ!超有名店でコレはダメでしょ!って言いたくなる黄色がかったジャーの匂いのするご飯⤵オープン直後に昨日の?ご飯??とんかつ美味しいのに残念!!タイミングだったのかもしれませんが、、、

閲覧(21)