おススメ度:★★★★★

ティラナの城内にあるショッピング街にあるトリュフ専門店。結論からいうと信じられない価格で贅沢なトリュフが食べられる最高のお店。アペロールスピリッツ550レク、Fresh Homemade Pasta with Fresh Truffle 800レク、うま~い!アスパラガスにマッシュルーム・トリュフクリームソースにリコッタチーズの詰めパスタ、そこに黒トリュフをその場で削ってくれる。エッ!これで1,300円!?あり得ない。アペロールスピリッツが逆に高く感じる。パスタの量は少なめだけど黒トリュフは本物、一人には最高。追加オーダーBeef Tartare&Fresh Truffle1,500レク、ここでは超高級料理、下にルッコラカリッカリに焼いた網焼きチーズにもトリュフ、ビーフ生肉タルタル。クルトン、そして大量の黒トリュフ!ビーフタルタルも美味しいし感激。これで2450円日本なら少なくとも8,000円、イタリア・フランスなら10,000円超えは確実の代物。しかもしっかりトリュフ香る。店員さんもE.U.から来るお客さんが皆驚くって。グラスイタリアン赤ワインGote Vere Nespolino450レク。イタリアからの輸入だからまぁこの値段、時間が経ったらもっとひらきそうな赤でした。トリュフあれだけ食べて5,400円くらい。アルバニアでは高級店なんで結構空いてたのが信じられない。アルバニア最高~

閲覧(17)

おススメ度:★★★

食べた品:お通し3€・スパークリングウォーター4€・Aperol Spriz10€・Risotto alla Pescatara 20€ 合計37€(6,048円)

海鮮リゾットが食べたくて探したお店。大好きなアペロールスピリッツはなんかちょっと薄い。海鮮リゾットはミニトマト・浅利・ムール貝・いか・チビ海老・パセリなど、ただリゾット米がちょっと好みと違う、まぁ普通にうまかったけどタオルミーナは財布に厳しいね。

閲覧(13)

おススメ度:★

先ずはAPEROL SPRITZ8€からスタート、これは相変わらず美味しい。ここのは8€だったが、この辺りでは12€が相場。次にLIMONCELLO SPRITZ8€、レモンチェッロも大好き、甘みと皮の苦みが絶妙。ホームメードパン、テーブルにあらかじめセットされたオリーブオイルとバルサミコ酢、う~ん!それらがイマイチというよりダメ!安物の味だし置いたままで大切に扱ってない、それらでお店のレベルがわかってしまう。INSALATA DI POLPO18€、タコのサラダ、セロリの芯とタコの足をあっさりオリーブオイルなどで味付け。ドライでタコは解凍モノだとすぐわかる。ここで食べ物の質がわかったのでメインにいかず退散。合計36€(5,849円)うーん!!タオルミーナ高いなぁ。

閲覧(10)

おススメ度:★★★

食べた品:お通し3€・スパークリングウォーター4€・白ワイングラス8€x2杯・Spaghetti con il Pescato del giorno 24€・Pizze La Angela 11€ 合計58€(9280円)

タオルミーナについて初めての昼食。ここは世界中の人が訪れる素敵な観光地。スパゲティは今日の獲れた魚のスパゲティ、うーん!少ないのに高い!まぁ美味しいけど特別じゃなかった。他の人が食べてるの見て持ち帰りも出来るので頼んだイタリア初めてのピザ、SマッツァーノDOP・トマト・モッツアレラ・サラミ・オリーブオイル・バジルのピザ、やっぱり生地が美味しい、薄いから何とかフニッシュ出来そうだったけど、半分持ち帰って宿で食べた。価格が安ければ★4つにしたいがなんせ高級リゾート地の飲食は高い。隣はフランス語、その隣はスペイン語とインターナショナルな街。

 

閲覧(9)

おススメ度:★★★★

この店はGoogle評価も高く、前の晩行くも満席で断られ、次の日の昼に行くも断られ、待つと言ったら店外の樽みたいな変な席に通されたけど、、、テーブルチャージ2€・Messinaビール5€・トニックウォーター+ボンベイサファイアジンで19€・スパークリングウォーター2€・イカ墨スパゲッティ15€、このイカスミスパゲティは美味しかった。スパゲッティの硬さ&質もよく、イカ墨が日本と比べて濃厚なのかなぁ?プリプリのイカの身も入って量も多めで満足満足、予約して行く事をお勧めします。合計30€(約4,800円)ジントニックが高かった。 シチリアといえばゴッドファーザーゆかりの地、パレルモの街並みを写真添付しておきます。

閲覧(27)