場所:南蒲原郡田上町原ヶ崎新田1383-1
今回食べた品:特製ラーメン おススメ度:90%
久しぶりにおじゃましました。やはりここは、特製ラーメン(太麺・大油と記載)海苔1枚・ねぎ・玉ねぎみじん切り・削ぎ切りチャーシュー2枚・メンマ・固ゆで河京喜多方麺そのものに近い平打ちビラビラモチモチ麺、つゆは、動物系も感じるが、そばつゆ系の味醂も効いていてこれが何とも合います!背油はあるが意外にあっさり食べられる濃い和風醤油スープ。
前回(2011.3.28)食べた品:特製らーめん大盛(大盛も同料金) おすすめ度:90%
燈台下暗し!基本は蕎麦屋ですが・・・ここの特製らーめん結構イケます。大きなテーブルに椅子が10席、他にテーブルが1、小上がり4テーブルに奥にも座敷あり。メニューはそば、うどん、定食、どんぶりもの、カレーなどあるが、特製らーめんを頼んでいる比率も高い。麺類はほかにらーめん650円タンメン650円みそらーめん650円坦々麺700円ちゃーしゅーめん750円など、かなり良心的な価格も魅力!大盛も同料金でうれしい限りだが、これで大盛?という量でした。
閲覧(474)

ラーメン潤の新潟大学近くにできたお店。六角形の建物の半分が客席といった形、カウンター6席、テーブル約6.中華そば680円この店だけの豚ミソラーメン840円チャーシューメン840円岩のりラーメン840円タンメン680円濃くつけめん780円など、餃子3個や唐揚げ3個付きで160円プラス、それにご飯もで190円プラス、両方とご飯で310円プラス。大盛無料!大学に近い場所柄大食漢を相手にメニューが作られている。大盛無料だが、普通でいいと断り、きた岩のりラーメンは、まさにらーめん潤でした。美味しかったです。メンマ・大きめ刻みの玉ねぎ、小さめの炙りチャーシュー1枚、代名詞ともいえる岩のり、麺は通常の潤より気もち細くも感じましたが・・・スープはいつもの潤でした。