場所:新潟市中央区万代1-6-1バスセンター内

食べた品:ラーチャンセット680円

バスセンターのカレーのお隣、年中無休、月~金09:00~19:00.土日祝08:00~18:00。長いカウンター2列での立ち食いスタイル。食券機で買ったあと番号を呼ばれるまで待つ。ラーチャンセットは680円と女池の本店のソレ850円より安く設定されています。立ち食いだからだと思う。やっぱり立ち食いの感じはどんぶりを持つのか顔を近づけて食べるのかカウンターの高さ含めて大変だし、落ち着かない。ラーメンはネギ・メンマ・バラチャーシュー1枚、極細縮れ麺、煮干し香る透明スープ。たまたまだと思うがちょっと麺がゆるかったかな、本店よりスープも薄め、炒飯はしっとりパラパラ旨かった。シンプルラーメン・炒飯は作り手やタイミングによって変わりやすい。朝早くから通し営業は有難い選択肢のひとつとなりますね。

閲覧(858)

場所:新潟市西区寺尾台2丁目4-46

食べた品:きばやらーめん880円

オープン仕立て!火曜定休、11:00~14:00.17:00~20:30。カウンター5席・テーブル4・小上がり4テーブル+2。居抜き物件。基本はとんこつらーめん。きばやとんこつ750円は細麺、きばやらーめん880円は太麺の豚骨ラーメン。店名を冠したきばやらーめんを食券機で購入。海苔1枚・小葱・細切りキクラゲ・味玉半分・バラチャーシュー1枚、ツルツル超多加水リングイネ形の縮れやや太麺、黒いマー油浮く白濁豚骨スープ。なんか何処かで食べた事ある豚骨らーめん!アッ!「伝丸」厨房に見覚えのある顔、古町「俺のとんこつラーメン伝丸」の店主をお見かけした。豚骨ラーメンは低加水ストレート細麺のバリカタで食べるのか、熊本系超濃厚豚骨スープで太麺が好みで、マー油は気分によってだし、細麺のきばやとんこつで替玉だったかな。

閲覧(2,787)

場所:新潟市中央区寺裏通2丁目263

食べた品:肉味噌担々麺1,100円

月・火定休、11:30~13:45.17:30~21:30。美味しい広東料理を提供するお洒落でカフェの様なお店。グルメ女子と担々麺の話題になり、私が中華屋さんが作る担々麺なら「瑞鳳」の担々麺が好きを知ってて、それなら「広東」の担々麺!と紹介され行って来ました。ランチメニューで麻婆豆腐御飯や高菜と叉焼の炒飯を我慢して肉味噌担々麺を!搾菜が付いてます。女池菜・もやし・糸辛子・甘さある肉味噌、ツルツル多加水ちょい平縮れ麺、結構辛味もある美味しい坦々スープ。サラサラタイプで酸味・辛味・胡麻芝麻醤のバランス最高!で上品な極上スープ。量少な目・高めだがバランスの良さは凄い!私は量足りなーいが・・・女性客が多いのも納得。全ての広東料理の評価も高いオシャレ中華の隠れ家的お店。ランチメニューのみ掲載ですが、夜飲みながらの広東料理をいただきたいお店です。

閲覧(386)

場所:新潟市中央区東掘1番町495

今回食べた品:青島チャーシュー900円

コロナ対策無縁?(笑)平ザルから湯切りの1回目はいいが2回目残りの麺をすくう時に湯切りがあまく茹で汁がかなり注ぎ込まれる、見た目の悪い削ぎ落としチャーシュー、、、でもでもザ・ラーメン!旨けりゃいい!

(2019.7.15)食べた品:青島チャーシュー900円+薬味刻みねぎ50円 おススメ度:94%

木曜定休、11:00~20:00。カウンター6席+1。青島の中で初めての来店。激狭店の部類。東京でもあるまいし、そりゃ行列も出来るわ!と思いつつ、通し営業だから良心的だ(アイドリングタイム狙いだね)外に設置された食券機で食券を買う。青島チャーシュー+ねぎは海苔1枚・ナルト・ほうれん草・メンマ・削ぎ落としチャーシュー多数(見た目は悪いが味はイイ)美味しい自家製ツルツル中太やや縮れ麺、長岡生姜醤油ラーメンには欠かせない旨味調味料小さじ1杯(笑)生姜香る生姜醤油スープ。ここのはしょっぱくなく薄くもなく丁度いい塩梅でした。個人的には生姜醤油はそれほどクレージーではないが、たまに食べたくなる長岡(新潟)人にとってのソウルフードのひとつですね!

閲覧(902)

場所:村上市上助渕1755-1

食べた品:背脂煮干麻婆麺968円(大辛)

無休、11:00~15:00.17:30~23:00。カウンター約12席・テーブル約6・小上がり3テーブル。音響のいいシックな店内。河渡が本店で東京進出や焼肉屋など頑張っている。オープン当初村上に来た前回は駐車場が満杯で断念。ようやく来れました。メニューの豊富さに迷ってしまいますが、本店でも未食の背脂煮干麻婆麺を頂きました。辛さが選べましたので大辛で!山椒・辣油が振りかけられ、玉ねぎみじん切りトッピング・ニラとキクラゲ入りの麻婆豆腐、背脂も振りかけられドロドロ麻婆スープに太麺。最初煮干しは感じられなかったが、下から煮干し味が出てきました。穴あきレンゲで挽肉・玉ねぎ・豆腐を完食出来ます。正直背脂麻婆麺は北区の味噌らーめんが有名な「東光」のソレが好きですが。ガッツリ食べたい人に!大辛で汗はかきますがそんなに辛くはないので是非大辛で!中華系創作系の間違いないお店です。

閲覧(847)