場所:新潟市東区東中島2丁目5-13

日曜定休、11:00~14:00.18:00~20:00。店の前に3台・隣に5台分の駐車場。カウンタ―5席・可動式テーブル2~3・小上がり2テーブル

食べた品:濃厚担々麺1,000円

新潟駅南にあった担々麺の名店。東区に移転。水菜・ネギ・フライドオニオン・刻み搾菜・肉味噌、麺が特徴のあるモチモチ強い中太麺、辣油が一回りかけられたクリーミーでちょいピリ辛オレンジ色に近い坦々スープ。こんなかんじだったけかな?あまりに長いブランクで昔をはっきり思い出せない。あの頃は担々麺専門は珍しかったが、今は無き「SUN」や「175°DENO」が出来、「かなみ屋」や中華料理専門店も担々麺に力を入れてきた。専門店で生き残る難しさも実感しながら惜しまれてきた店の復活は嬉しい。ただ麺の量は少なく感じた。

閲覧(8)

場所:新潟市江南区鵜ノ子2-5-8(亀田アピタ脇)

木曜定休、07:00~14:30。カウンター8席・テーブル5・小上がり4テーブル以上。喜多方ラーメンの大人気店「坂内食堂」の次男さんが経営する会津若松市に出来た「坂新」の2号店。

食べた品:チャーシューメン1,150円

スレッドが長くなってきたので②立ち上げ。パラオ&グアムの旅から帰国して最初に食べたラーメン。前に比べてかなりの値上げ(;’∀’)まぁすっきりおいしいチャーシューメンでした。

閲覧(13)

おススメ度:★★★★★

グアム経由パラオの初日も、パラオから戻ってからも気に入って合計3回通ったお店。神野さんという白髪交じりの長髪でかっこいい日本人経営者兼シェフがかわいいアジア人店員さんを雇ってやってるスペインバルの店。カウンタ―もあり1皿1皿が少なめなので一人でも来やすい。

<1回目>olive marinade 8$・KIRIN ICHIBAN6$・Squid Al Ajillo 15$・ハウスワインシャルドネ5$・RISCAL TEMPRAINILLO グラス10$x2杯・イベリコ生ハム原木からわがまま言ってハーフ17$・フランスパン3$ 合計81.40$(12,210円)

イカのアヒージョが小皿で美味しく、フランスパンもらって付けて食べて2倍美味しかった。本来イベリコ生ハムは1皿34$だけど一人だから半分にしてもらえますか?と訊いたら快くOK!やっぱり美味かった~。

<2回目>KIRIN ICHIBAN 6$・Octpus Galicia 16$・MARQUES DE RISCAL ORGANIC スペイン白ワイングラス12$・今日のスペシャルメニューのポークスモーク20$・Riscal TEMPRANILLO 赤ワインボトル50$・マンゴープリン10$・イベリコ豚生ハムハーフ17$

2回目、店主は覚えててくれた。タコの蒸したスパイシースパイス掛け、特別ではないがハズレ無し、ポークスモークも美味しい!この店の裏で特別な木を使って自家製スモークしたそうでしっかりスモーク味が入ってる、カット林檎にのったホホ肉と脇腹肉、1人には最後ちょっと多過ぎてちょっと脂がきたが本当にオススメ、調子に乗って赤ワインボトルでいっちゃった。マンゴープリンはマンゴーがたっぷり入ってるが、マンゴープリンというよりマンゴーゼリーな感じ。これは量多かった。珈琲ゼリーとか美味しそう。

<3回目>グアム最後の夜、夕食後に最後にもう1軒に選んだのはやっぱりココ。ハイネケン6$・またまたオリーブマリネ―ド8$・バドワイザー5$・Bagna Cauda 12$・WHITE SANGRIA7$ 合計41.80$

バーニャカウダは現地のセロリだがそれ以外の野菜は日本から輸入した野菜、バーニャカウダソースが美味しい。神野さんにこれ原価率一番高いんでは?と訊くとそうかもしれませんと言ってた。マイルを使ってのパラオ・グアム小旅行だったが、こういうお店のお蔭で愉しむことが出来た。

 

閲覧(9)

おススメ度:★

食べた品:SK PORK SET 9$

水曜の夜だけ開催されるナイトマーケット。民芸品・飲食店などで賑わう。子供の乗り物や子供用ロッククライミング、水牛に乗れたりもする。ホテルから無料のシャトルバスが出ていたので夕食がてら行ってみた。ただ煙の立つBBQ系飲食屋台やスムージーには長蛇の列、、、ヘタすると1時間待ち??諦めて「チャモロILAND BAR B.Q.」という比較的直ぐ買えるチャモロ族の伝統料理という赤いライスとBBQの弁当を購入。甘い焼鳥1本・豚1本、味の無い不味いオレンジ色のライスと春雨炒め。冷えてるし、不味かった。グアム観光している人で水曜にあたった人が一斉に来るので活気があるがあれだけ並んで食べるものでもない気がする。家族連れにはいいかも

閲覧(7)

おススメ度:★★★

食べた品:Corona Extra 4.25$・Fresh Spring Roll 2個5.75$・Bun BO Hue 16$ 合計26$(3,900円)

   

グアムのメイン通りの端のベトナム料理店。生春巻きはピーナッツ系のソース付き、おー野性的な味、パクチーだけじゃないドクダミ草味、生もやし含めてベトナム人が作る本場の味。好き嫌い分かれるけど、、テーブルにある辛いソースでヒーハー!!フォーを食べに来たわけだが、店員さんにスパイシーなフォーを尋ねると勧められたBun Bo Hue、葉っぱ(パクチー含む)と生もやし・レモンが別途付いて、フォーがデカい!!牛肉の薄切りや肉が付いた牛骨スープ、ほんのり甘いから砂糖と旨味調味料入り、米麺のフォーは硬茹ででいい!パクチージャスミンドクダミ草の凄い野性味。ベトナム本場さながらだけど俺もギリギリ、好き嫌い分かれるわ~、まぁベトナム料理やパクチー苦手な人は行かないからOKか。グアムにしてはリーズナブルな価格。

閲覧(7)