場所:新潟市中央区米山6丁目8-4

基本無休、11:00~14:30.17:30~21:00(土日祝は通し営業)カウンター8席・テーブル2・小上がり2テーブル。ののや跡地で改装され高級店っぽい設えに。縁道グループの新たなトライ

食べた品:チャーシュー煮干中華1,250円+ライス150円

たっぷりの千切り葱・細メンマ・ブロックカットバラチャーシュー4~5枚・柚子片が忍ばせてある、麺はやや硬茹で多加水平太自家製麺、背脂ふられたスープを一口、煮干しがしっかり効いてる、アレっ?!評判程しょっぱくない、俺の味覚が変?と一瞬思ったが麺を食べるとしょっぱい、麺に塩分練り込んでる?合わさると確かに塩分高め。ご飯に合うラーメンがコンセプトだからこの塩分なのかな?麺類注文した人は生卵サービスでSーSMサイズ、これはスーパーなどでは売りにくいサイズだ!なるほどこのサイズを安めに仕入れて無料提供、ご飯やウリにしている「和牛せいろ飯」にはぴったりなのでそれを追加してしまう。よく考えられている。コク旨麻婆麺も今度食べてみたい。

閲覧(15)

場所:新潟市北区石動1-23-2(豊栄)

火曜定休、11:00~15:00.17:00~21:00。カウンタ―6席・テーブル4・小上がり4テーブル。天晴れグループ系列

食べた品:肉中華そば1,150円

中華そば・つけ中華・タンメン・炒飯・冷やし麺など。食べた肉中華そばは、ねぎ・メンマ・グラム数を測ったチャーシューで機械カットの薄切り、脂身もあるがまさに削ったチャーシューって感じ、多加水自家製麺とあるが中身の詰まったツルモチしっかり中太ストレート麺、香味油的に表面が光った透明に近いスープ。特に何が飛び出たという事のない動物系スープで、あっさりっぽいがしっかり味でありそうでなかったタイプの味。かおり醤油つかってますよ!というアピールなのか?2本カウンタ―上に並べてあった。味変で唐笑・ニンニク・ラーメンコショーなどが用意されている。半数以上の人が半チャーハンを頼んでいた。

閲覧(19)

場所:新発田市本町1丁目6-13

月曜定休、11:00~14:00.16:30~19:30。カウンタ―3席・テーブル4・小上がり3テーブル・奥に2テーブル。新発田の本家天龍軒の一派

食べた品:サンスーホイメン980円

椎茸とたけのこの醤油味餡かけがたっぷりかかってる、多加水縮れ細麺、スープはもっと酸っぱくて辛いものを想像していたが何か足りない、、そこでテーブルにある辣油&胡椒とたっぷりお酢をかけるとイメージに近くなった。でも挽肉とか入ってて欲しいなと思ったら後で気付いたけど申し訳ない程度に豚細切りをみつけた、、まぁ椎茸あんかけ麺といったところ。店を出た所で見本のサンプルを見たけど(下↓)サンプルだと豚肉4枚のってるけど、、、忘れた?いや、豚の高騰で細切りに変えて量を極端に減らしたか?どっちにしろこのサンプル撤去しなきゃ嘘になるよね!みんな餃子を頼んで人気の様でした。

閲覧(18)

場所:新潟市新津本町1-6-35

日曜定休、11:30~14:00.17:30~22:00。現在ワンオペにつき急な休みも多々あり。新津駅前のあっさりラーメンや餃子が名物の老舗

今回食べた品:生ビール650円+餃子550円+角ハイボール450円+烏龍ハイ480円+チャーシューメン880円+チャーシュー増し280円

先ずここんちの餃子、なかなかいい値段だけど大好き、野菜餃子でつまみに最高、チャーシューメンのチャーシュー増しと注文したら全部のっけると冷えるし、いいつまみにもなるのでと別皿で提供してくれた。こういう気遣い嬉しいね!歳をとるとともに年々こういうシンプルラーメンが最高になってくる。

(2025.6.27)食べた品:半チャーシューメン

記事にせず、何回も飲み会帰りに立ち寄らせてもらってる。デフォのチャーシューメンと価格差はあまり無いが、罪悪感の残らない半チャーシューメンをいただく、あっさりラーメンが美味しく感じる。たらふくのチャーシューも大好き。

 

閲覧(26)

場所:新潟市中央区弁天1丁目13-1

月曜定休、11:00~14:30.17:00~22:30(日曜は通し営業)佐渡弁慶グループの鮨と天婦羅中心の海鮮居酒屋 1階カウンター席と2階テーブル席あり。

仲間とお盆休みに昼飲み利用。カウンタ―席で店主が目の前、最初愛想のない感じで職人って感じだったけど、長居して飲んで食ってだからかサービスしてくれたり、涙が出る辛さの山葵巻きに「食べてすぐこれ食べると辛さ和らぐよ」と揚げたての天かすくれたり良かったです。天婦羅は超揚げ立てで薄衣で最高(特にゲソ天)、魚介類のネタも特別では無いが間違いは無い。残念な事は寿司ネタの一部、特に貝類は全て夜のみ、頼みたいモノが夜のみというのが結構あります。昼からかなり飲み食い贅沢にしてひとり8,000円以上いっちゃったけど、酔ったのも含めて満足でした

 

閲覧(16)