場所:2124Kalakaua Ave.Ste1,Honolulu,Oahu,HI96815

食べた品:OX TAIL RAMEN+GYOZA SET$28.90+chipで$33払った

おススメ度:85%

 

基本年中無休、11:00~23:30。ぐるりとU字にカウンター約20席。ツアーバスガイドのアメリカ人の勧めで来てみた。小倉智明の店と暖簾に書いてあった、暖簾に大きくオックステールラーメンとも書かれていて、ラーメン好きのロコで知らない人はいない老舗。高いがどうせならという事でノーマルなオックステールラーメンと餃子3個のセットを。餃子はまあまあ、ラーメンは時間がかかってようやく出てきた。千切り生姜・セロリ(面白いが意外に合う)ニラ・マッシュルームと椎茸・ガーリックチップ・オックス(雄牛)テール(しっぽ)のデカい骨が3個、結構髄液出てるし、尻尾のゼラチン質の肉も付いてる。麺は固ゆで多加水タイプ縮れ麺、スープは塩味あっさりだがコクがある。セロリのせいもあるかもだが、スープはベトナムフォーに近い味わい。厚いハワイだからか?多国籍な客層だからかスープがぬるい!!骨出す用のボウルとにんにく醤油が提供されオックステイルに付けて食す。おいしいがチップ含めて$33!!その時の131円換算で餃子3個含めて4,323円成り~~~日本じゃ無理(笑)

閲覧(65)

場所;東京都港区新橋3丁目16-22 池野6号ビル1階

食べた品:四川担々麺オリジナルブレンド950円

おススメ度:94%

無休、11:00~06:00.日曜~23:30。痺れて辛いの四川担々麺のいいところ出てます。前は違う店だったような?新橋も入れ替わり早い!!うまかったです。

閲覧(41)

場所:沖縄県那覇市泉崎1-11-3

食べた品:四川担々麺880円

おススメ度:100%

火曜定休、11:30~14:30.17:30~23:00.土曜・祝日17:00~23:00.日曜12:00~22:00。沖縄にある中華の中で一番美味しいと思ってるお店。夜は4回来て辛い四川麻婆豆腐はじめ四川系の辛い中華皿に酔いしれてます。この日は初めてお昼のランチで寄りました。初トライの四川担々麺!麻辣効いてる~葱と挽肉、意外にも細ストレート麺、ドロッとしてるがサラリとも感じる独特複雑な香辛料がクセになる。スープ飲む手が止まらない。こりゃ名物になるわ!!担々麺もそうだけど、どの中華を食べてもハズレ無し!

閲覧(33)

場所:沖縄県那覇市久茂地2-1-1

食べた品:もとなりラーメン830円(バリカタで)

おススメ度:90%

不定休(SNS告知)11:00~01:00.金土~05:00.日祝11:00~24:00、飲んだ後お邪魔しました。遅くまでやっててくれるから有難い。葱・刻みキクラゲ・薄くて大きな赤身チャーシュー1枚、低加水粉っぽいバリカタ茹で細ストレート麺、豚骨香る背脂も入った白濁豚骨スープで、ドロサラな豚骨スープが旨かった。

閲覧(29)

場所:神奈川県横浜市神奈川区大口通135-11(大口駅からすぐ)

食べた品:特製豚そば1,250円 連れ:特製鶏つけそば1,250円

おススメ度:98%

月曜定休、11:00~14:00.18:00~21:00、土日は11:00~15:00昼のみ。カウンター10席のみ。こちらも横浜で一度は食べたいとマークしていたお店。裏でやっと見つけた!行列少な目と思いきやちょい離れた場所にまだ続く、約50分待ち。値段も高いし待ちますがその価値アリでした。自分が食べた特製豚そばは、味玉半分x2・ねぎ・柚子片・おいしいワンタン1個・香ばしく焼かれた国産豚チャーシュー各部位3種各1枚、主張し過ぎない美味しい低加水ストレート麺、背脂浮く豚鶏ベースのクッキリ醤油の旨味を引き出したスープ。連れ(18年横浜でタクシードライバーやるも来店は初めて)のつけそばも美味い旨いと言って食べてました。

閲覧(50)