場所:燕三条市(旧燕市)杣木2307-2(燕市工業団地内)

今回食べた品:チャーシューメン750円

おすすめ度:80%~95%

なんと12年ぶり!自分史上一番入店しにくいお店。恐る恐るドアを開けると店の中は凄い状態!カウンター席は荷物で無くなり、小上がりの真ん中にテーブルが一つ。隅にテーブルがおされている。店内は植物やら球根やら農作業道具その他いろんなもので溢れかえっている、、、正直飲食店の体をなしていない。真ん中のテーブルには近所の常連さん6人が持ち込み含めたつまみなどで昼から大宴会!入店をためらったが、常連さんたちから「そこ空いてるっけ入ればいいさ」と、、メニューは見当たらない。チャーシューメンを頼むとおかみは厨房へ。残飯片付けとテーブル拭きを常連さんの一人が、、水まで持ってきてくれた。酔っぱらっているがいい人たちであるのはわかるが何人かが煙草をプカプカ!だし、この宴会の中でアウェーな居心地の悪い状況の中我慢ガマン!私が異邦人であるのだから。チャーシューメンがようやく到着、海苔2枚・ねぎ・メンマ・おいしいバラチャーシュー7枚、多加水縮れ平太麺、ちゃんとした?うっすら背油浮く醤油スープはスモーキーさなどはなくなったが(多分その都度違う)相変わらず独特でうまい。麺はヤマダ製麺のストレート丸太麺から近藤製麺(多加水縮れ平太麺)に変わった。前の麺が特徴的で好きだった。背油も溶けたラードから背油の体をなした様な普通の感じになった。スープの味はだんち食堂ならではの独特の旨さはある。らーめんもかあちゃんも12年経って元気だがなんとなく不思議な雰囲気が薄れた感じ。会計しようと思ったらかあちゃんがいない!酔っぱらいの一人を家まで送ったみたいだ。5分以内に帰って来られた。こんな感じも超地域密着店な感じ。さあ来店するかしないかはあなた次第だが、このだんち食堂のらーめんを食べずして燕らーめんは語れないのでは?というお店。

(2009.10.13)食べた品:チャーシューメン750円 おすすめ度:100%  麻薬の様な唯一無二なラーメンだったのを覚えているが、2回目の来店。相変わらず入りにくい雰囲気ではあるが、勇気を出して!眼鏡のPTAにいそうなある意味上品な不思議なおばちゃんが店主で、昼酒の常連さん2名、割烹着を着たおばちゃんが3名旨そうに味噌ラーメン?を食べている。それでも良心的◎。食べたチャーシューメンはメンマ、水菜、ねぎ、岩のり、バラ肉チャーシュー数枚、麺はヤマダ製麺というところの中太丸ストレート系、この麺が非常に美味い!スープは相変わらず摩訶不思議なスープで、前回の様な地獄の熱さは感じないが、透明な油が浮き、なんともいえない旨いスープ!あえて表現するなら、この甘みと酸味は鰹節ダシと味醂が効いた「うどん・そば」のスープに動物系の脂をぶつけたといった感じでしょうか?賛否両論ラーメンですが、結論からすると、なんだかんだいっても旨い!以上です。

(2009.5.24)食べた品:中華そば500円 おすすめ度:50%‐150%  あり得ないラーメンである。唯一無二、こんなラーメンは初めて食べました。ネットで見つけて興味深々!確かに入りにくい雰囲気。カウンター5席、小上がり3テーブル。母ちゃん一人でやってる?!そこに常連が昼から飲みながら方言丸出しの会話。「この店ネットで紹介した奴がいるんてやー」「こんげまーぜラーメン事かぁ?」かあちゃんいわく「家の子供でさえ、まずくて食わんがねー、まだカップラーメンの方がマシらてさ」「世の中には変わり者がいるんだ?こんげまーぜてがに500円も払うんがね」などなどヤバイ雰囲気、俺もその変わり者かも??場所柄か安い!!食べに来るというより常連が貯まる飲み屋の様相。まず一口食べたら舌と口の中の上の皮が火傷で剥けました。なんじゃこりゃー!スープは脂が浮いたスープ!背油でなくラードが溶けた油です。食べている最中も麺がハネる度に顔に火傷するくらい。工業団地内ということも考えるとこれが昔の燕系ラーメンかもと思うくらい。油で蓋をして絶対に最後まで熱い!ラーメンだ。但し、動物系の骨ダシは感じない、煮干鰹節のガツンという強烈な匂いとスモーキーな味。悪くいうと揚げ物に使った色々と味の染みた油でスープを作った様な?!評価も50‐150%というのも完全に両極端に評価が分かれると思ったからです。初めて体験する不思議な味(美味しい)ラーメンと思ってハマる人も多いはず。これはネットや口コミで爆発する予感も。麺は太麺、ネギ、メンマ、チャーシュー一枚ですが、チャーシュー(ばら肉)を食してただ者ではない味が。それよりスープがインパクトあり過ぎです。油そばは汁なしで有名ですが、これこそ「油そば汁あり」といった感じ。このスモーキーな味は一年に一度いや思い出した時に妙に食べたくなるに違いありません。恐るべし新境地といったラーメン。一般人不可。ラーメンマニア必行といったお店。但し日によって味や作り方などかなりの変化がありそうな予感あり。

閲覧(617)

場所:長岡市高見1-10-13

食べた品:チャーシューメン900円大盛無料

水曜&木曜定休、11:00~15:00。L字カウンター7席・2人掛けテーブル1。らーめん・しおとそれぞれチャーシューメンのみ。大盛無料。住宅街のど真ん中老夫婦2人で営業。大盛チャーシューメンは、ほうれん草・ねぎ・メンマ・チャーシューはやや厚め、イイ感じの醤油味に浸ったバラロールカット3枚とブロック形カット5枚の計8枚。縮れ中麺、生姜弱め・小さじ一杯の化調、鶏ガラ&豚骨ベースの魚介出汁感じない醤油味スープ。チャーシューで食べるシンプルラーメン。途中で胡椒がよく合います。営業日や昼のみの営業時間、ラーメンとチャーシューメンなどなどから五泉の「恵比寿」を想像して行きましたが、違いました。

閲覧(1,632)

場所:長岡市川口和南津953

今回食べた品:ネギチャーシューメン1,130円

おススメ度:94%

ネギチャーシューメン1,130円いいお値段になってきてます。ネギ好きなのでチャーシューメン食券機で買った後にトッピングネギで追加したんだけど、正直いらなかったかな。水にさらしたネギで時間が経ってる感でネギの味が薄いし、正油スープの味も薄くしてしまった。チャーシューや濃い色だがしょっぱくない伝統のつり吉は健在です。

(2017.10.22)食べた品:チャーシューメン おススメ度:96%

久しぶりに寄りましたが汗を流した後には最適なラーメンです。私の中のレジェンド的なお店。

(2015.10.3)食べた品:ネギチャーシューメン(麺硬めで注文)おススメ度:94%

前回味濃いめで注文したリベンジ!スープは、普通でやはり丁度良かった。麺硬めで注文したけど、結構しっかりしすぎていたのでやはり普通でいいかも?!麺は生き物の様で茹で加減は難しい!!私の好きな醤油ラーメンです。

(2015.8.19)食べた品:チャーシューメン(濃いめ)  おススメ度:92%

元旦除いて年中無休。11:00~19:30。白正油ダレが出来たとの告知があり、注文の時に「白正油」と伝えればそうなるそうです。また味濃い・薄い、脂多め・少なめ、麺の硬め・軟らかめ、と注文できるようになってました。やはりここの名物でもある熟成醤油を味わいたいので、チャーシューメンを選択。ついつい味濃いめで!と頼んでしまいました。ナルト・海苔1枚・刻みネギ・メンマ・濃い醤油味のバラ肉チャーシュー5枚、醤油の黒さで黄色く見えるスタンダードの太さのプラ系縮れ麺、濃い醤油色のまるで富山ブラックに見える醤油ギンギンのスープ。旨いですが、濃いめにオーダーしたのは自分のミス!まさに堀之内ブラックラーメンでした。

(2008.12.11)食べた品:ねぎちゃーしゅーめん おすすめ度:120% 私の大好きなお店ですが、だいぶご無沙汰していましたが、今回行ったらいつの間にか改装しておりました。個人的には、前の雰囲気が好きなんだけどな!カウンター16席、テーブル1、小上がり4で、一人でも入りやすい店になってました。ねぎちゃーしゅーめんは、海苔、メンマ、ナルト、白髪ねぎ+刻みねぎ、麺は黄色縮れ細麺(めんつうさんの麺です)普通を頼んでも結構量はあり良心的!スープは黒い醤油を活かした見た目とは違う優しい味。チャーシューの味は、「福楽」「恵比寿」についで美味しいと思います。

閲覧(981)

場所:燕市下粟生津2955−2 

今回食べた品:得盛りらーめん850円

おススメ度:93%(お得感98%)

月曜定休、11:00~22:00。コロナ対策でついたてが付いたカウンター5席・テーブル4・小上がり4テーブル。行列店ではあるが、遅いお昼で日曜15時過ぎだが通し営業でやっててくれる貴重なお店。全部入った 得盛りらーめんをいただく、柚子片・玉ねぎみじん切り・小葱・ほうれん草・バラ海苔・メンマ・もやし・味玉半分x2・チャーシューの端のぶつ切り約4個、固茹でツルツル多加水自家製平太麺、背油浮く醤油スープ。汗をガッツリかいた後だったせいか?いつもよりスープが薄い感じ。具が多彩でボリュームが凄い!逆に具沢山過ぎてスープがボケちゃう感じ。年齢とともにガッツリorボリューム系は時々でよくなってきた今日この頃。ここだと玉ねぎらーめんか背油醤油らーめんでよかったかな?最近もやしで味が薄まるのが嫌になってきている自分の傾向がある。まだまだガッツリでトッピング重視、お得感を求める方には最高の選択かもしれない。

(2019.9.3)食べた品:玉ねぎラーメン+半ちゃーはん おススメ度:94%

アレッ!前記事が2012年?て事は7年ぶり?な事は無いはず、2~3年前に食べた記事が抜けている??まぁいっか、今回は玉ねぎラーメンは海苔1枚・ほうれん草・メンマ・濃い味バラチャーシュー2枚・大きめダイスカットの玉ねぎ、ツルツルで強い食感の自家製極太麺、煮干しガツン!でツバサン系で一番煮干しが際立つ中華そば、その分醤油感(酸味など)は抑え気味の背脂醤油スープ。麺の強さは賛否両論ありそう。たまたまか?やや塩っぱかったがちゃーはんも旨い!「ちゃーはん」だけ頼んでいる人もいる、隣のご夫婦が食べていた「もやしラーメン」という名の肉野菜炒めがガッツリのったヤツがメッチャ旨そうだったし、注文率が高い!常連さんはコレなのね!

(2012.12.27)食べた品:背油らーめん+玉ねぎ  おすすめ度:96% らーめん(玉ねぎ増し)は、ほうれん草・海苔1枚<飾りだけでない香り高い海苔>メンマ・チャーシュー2枚<軟らかいブロックカットで熟成醤油がしみた旨いチャーシュー>追加オーダーの玉ねぎのみじん切り<ダイスがでかく辛みが残るタイプ>平ザルであげるモチモチビラビラ平打ち太麺<麺も美味い!が個人的に若干固ゆでが有難い>麺の量は燕系にしては軽め、スープは背油多めで煮干しが効いた濃い醤油スープだが、やや優しい味で逆に煮干しを感じやすい、全てにおいてバランスが良い。こりゃりピ確定!(近くにあればだが…)

閲覧(913)

場所:燕市小牧464-12 (燕労災病院近くの新幹線高架下)

今回食べた品:中華そば+半ちゃーはん(ミニサラダ付き)930円<平日ランチ得セット>

中華そばはバラ海苔・新玉ねぎダイスカット・美味しいメンマ・バラチャーシュー2枚、しっかり食感の丸いやや太麺、背油ふられた煮干し強い酸味もある美味しい濃いめの醤油スープ。潤の中でもここと「市松」は一番煮干し使ってる。燕三条背油醤油中華そばの中でも煮干し感が半端ない逸品。今回の半ちゃーはんはチャーシュー入りの玉子炒飯!ボリュームもありしっとりシンプルながらコレは旨い!しょっぱすぎず・薄味過ぎず・じんわり塩の味を堪能できる!いい塩梅とはこの事という塩加減でした。4年ぶりだったので値上がり率も高く感じましたが。

(2016.11.28)食べた品:中華そば+半ちゃーはん(ミニサラダ付)<平日昼の得セット>

今回は平日昼の得セットを!他に中華そば+(中華丼・麻婆丼・天津丼)ミニサラダ付などもありました。オリジナル第3弾の「燕三条系背脂醤油中華そば」を開発した後にリアル店でツバサン系の代表店の一角を担う中華そばを頂きましたが、やはり背脂の量・煮干し感は袋の生ラーメンタイプでかなり頑張りましたが、なかなか敵うモノではありませんね!麺の太さは勝ちましたが(笑)。半ちゃーはんはお米が軟らかめでしたが味は秀逸でした。

(2014.5.24)食べた品:中華そば 他タンメンやチーズポテトボールなど。 おススメ度:中華そば99%

3つのゾーンに区切られていて、テーブル席に加えて座敷席も多数。メニューは麺だけでも多彩で豊富!その他に一品料理からご飯もの、定食メニューに夜はアルコール各種などこなしているから凄い!家族や仲間同士の宴会にも使える。中華そばは、相変わらず熟成ダレに漬けられた絶品チャーシュー2枚に、太めのメンマ、磯海苔、食感を残した新玉ねぎのみじん切り、潤グループのなかでは比較的中細のストレート丸麺、煮干しが効いた鶏ガラ強い背脂醤油スープ。隠し柚子片!美味かった。タンメンも豚肉・もやし・筍・人参・白菜・青菜茎そしてトマトカットものった美味しい背脂タンメンスープでした。子供たちはチーズポテトボールに大喜び!

(2013.11.28)食べた品:中油 中華そば

久しぶりに本家本元の潤本店におじゃましました。潤グループでも各店によってスープや麺が違うようです。この店のスープの味、絶品です。麺は前より太くないですがコシはあってよく合います。極太麺が好きな方は、潤グループでも別のお店で、味わえます。同じスープでも材料はもちろん、作り手によって変化するやはりシンプルに近い塩や醤油系は難しい!この店のスープは、潤魂の真髄を感じました。

(2006.7.9)食べた品:豚入り中華そば ラーメン潤総本店初めておじゃましました。居酒屋メニューが充実しており、麺類はもち ろん、おつまみ、サラダ、揚げ物、炒め物、ご飯もの何でもあり、アルコール類もフルラインで用意、特に焼酎類に関しては、芋焼酎、麦焼酎こだわりの品揃え がありました。駐車場や店内も広い。奥のカウンター席にすわると、暖簾越しに厨房が見え、マルサヤの鰹 節の箱の山積み、原料の一部が垣間見れました。ラーメンは他のメニューがあろうとも決して手を抜くことな い。何度もチャーシューを自分でつくるのですが、あの発酵系のしょうゆの味は出せません。味噌でも発酵した昔ながらの 手作りのあの匂いは長年の足し次によってしか出せない味なのかなー!?しかし、まわりにけっして人口密度が高いとは言いがたい場所で、繁盛店だから流石です。

閲覧(1,888)