場所:北海道札幌市中央区南7西8(すすきの)
おすすめ品:とん塩(食べた品)
おすすめ度:98%
五丈源も札幌だけでなく、全国的に有名店でいつか食べたいと思っていた。ただ、オーダー失敗したかな?!とん塩も有名ということで、食べたけど、とんこつあっさり塩味、縮れ中細めん、スープは確かに美味いが、麺と合わせるとインパクト(味)不足を感じてしまった。ややこってりの味噌か醤油にすれば良かったと後悔!次回期待。
閲覧(106)

新潟ラーメン〜世界各地の名店を食レポ
場所:北海道旭川市5条通り7 右6 (旭川駅から徒歩5分)
食べた品:蜂屋ラーメン
おすすめ度:65%
うーん!!!本当はおすすめ度70%以下は問題あるので掲載しないことにしているんだけど、好みの問題もあるので、おそらくコレが、新潟でいう「ののや(山頭火)」や「極一」や「天下一品」のように賛否両論(私は否だが・・・)に属するが、このクセや特徴がたまらないという場合もあるので、紹介します。先ず、ラーメン屋に入ったとたんから、店内中なんともいえない焦げくささと魚くささ!スープは豚骨でとったダシにアジのものすごい風味!焦がしラードもタップリ!かなりクセのあるラーメンだ。ただあの臭さが駄目という人がいる反面、おそらくこの臭さがたまらないという人もいることは間違いないだろう!
閲覧(102)
場所:東京都銀座(中央区銀座8−6−15) 新橋に近い三井アーバンホテルの2F
おすすめ品:坦々麺
おすすめ度 : 150%
決してラーメン専門店ではありません。実は三井アーバンホテルを東京出張の定宿にしているのだが、2階にある「中国四川料理」とあるレストランには、どうせホテル内にある、値段だけ高い高級店と思って先日まで行った事がなかった。ホテルに泊まりインターネットで東京で坦々麺の美味い店ベスト5に名前がありビックリ!行ってみました。ランチタイムには行列ができる程(坦々麺目当てでなく、麻婆豆腐などの中華料理で)私は目的である坦々麺をオーダーしました。まさしく私好みの胡麻たっぷり!チーマー醤がきいた、うまーいラーメンでした。横浜の四川中華専門店で何度か坦々麺を食べたけど、本場すぎて胡麻よりもビリビリとくる中国山椒が効きすぎている坦々麺が多いのです。ここのは、そんなに辛くなく胡麻のコクとバランスのよい坦々麺です。今までの坦々麺の中では第2位です。(第一位は東京の甲州街道沿いかなんかにあった飛び込みで入った中国人のやっている店、名前も何も覚えていません。)
閲覧(103)