場所:神奈川県鎌倉市小町2-7-34

月曜定休、11:00~22:00。

 

大河ドラマの影響もあり行った時の鎌倉はどこもかしこも人人人!特に小町通りは凄くてランチ難民になりかけたが、立ち食いよりビール飲んで落ち着きたかったので、ちょい路地に入ったこちらを選択。少し待たされたが15分ほどでテーブルに案内された。食べ放題とかもあるが立ち食いで何品か食べていたので単品オーダーで!自分で焼くスタイル。特別ではなかったがミックスお好み焼き・明太もんじゃ・焼きそばとビールで十分満足出来ました。

閲覧(11)

場所:広島県広島市中区三川町9-22 第2KTビル2階

無休、18:00~03:00(金土は~04:00.日曜は~23:30)

  

長時間通し営業で有難い。飲んでから〆で目的のお好み焼き屋さんが直前で閉店時間となってしまい、その後3軒寄るも全て閉店時間をギリギリ過ぎてしまっていた。そういう時には有難いがまぁまぁかな?期待のねぎ焼きもある事で期待したが、私の好みと若干違ったかな。

閲覧(65)

場所:新潟市中央区東堀通9番町1407

日曜定休、17:30~21:00。

私の中で新潟で一番美味しい日本料理だと思ってます。あの「なだ万」七人衆の一人だった長谷川店主。仕入れの目利き・料理の腕もさることながら過不足ない穏やかかつ目配りの接客は本当に心地よい。かなり回数行ってますので写真の数は多数で入り混じったものもあるかもしれませんが、感じてください。美味しさを!

先ず度肝を抜かれたのがこの日(年に1回2~3日趣味でやる創作おでんナイト)おでん??と聞いて期待していなかっただけにその衝撃は今でも鮮明に舌も覚えています

ある日のコース。まとめた写真。

   

この日は大先輩である先生に奢って頂きました。季節は「秋」秋を感じさせる素晴らしい調理と演出。全て本当に美味しい!!高価格帯なお店ですが 満足度は中途半端で薄い満足なら確実に大満足出来る「古門」を選びますね。

閲覧(53)

場所:新潟市中央区南笹口1-567-22

日曜定休、11:30~13:30.17:30~23:00。

この日はふぐ尽くし!食にうるさい連中の会合にも見事に対応してくれた。

焼き蟹!! 

駅南の名店。腕がいいが庶民的な入りやすいお店。アラカルトもいいが、入荷によって多少バラツキがあるので、コースを前もって予約して実力が出る。今や駅南本店のほか別邸東大通店や親子亭しまやなど拡大している。食にうるさい連中の会合で何回か利用したが、我儘なコース注文にも見事に対応してくれた(まぁメンバーに師匠がいたから・・・)

閲覧(32)