場所:1133 W Broadway, Vancouver, BC V6H 1G1 Canada

日月定休、17:00~21:30 日本人寿司職人東條氏が経営する寿司レストラン

食べた品:お任せコース予約時$330 +Kokaneeビール$8.00 Tojo’s Private Label-Chasses(BC)オリジナル白ワインボトルで$43.00 合計$381+税+チップのはずなんだけど会計東條さんお気に入りお客さん価格で$321.15 えっ!食事だけの予約価格より安い!ボトルワインまで頼んだのに~チップ弾んで$390払ってきました。

     

カナダ最後のディナーに選んだのは、、なんと寿司!これから帰国するのになんでと思われるかもしれません。SNSでカナダの旅を発信していたら新潟の知人(カナダ来訪多数)から是非時間があったらこちらに!と紹介があり、調べると東條さん(御年74歳)は裏巻き・カリフォルニアロールやサーモンスキンロールの生みの親、ハリウッドスター多数来店との情報、ただレビューを見ると特に日本人観光客から辛辣なコメントも、、ミーハー心と勉強の為、高いの覚悟(といっても銀座より安価)で来店。スタッフは80%以上日本人。席はカウンターでなんと東條さんの目の前、壁には東條さんの絵も飾られており、ご本人と色々話せたのは何よりも光栄でした。料理はお任せで水蛸のカルパッチョからはじまり、有機野菜の天ぷら、カナダ鮪のカルパッチョ、西瓜の器のエビ3尾パクチーの下に春雨サラダ、銀鱈の蒸し物、東條巻き(アボカド・蟹・ほうれん草など)BCロール、サーモンスキンロール(熱々の焼いたサーモンの皮と身で美味しい)東條さんから手渡しでもらった不思議な手巻き寿司(蛸・アボカド・ロブスターなど)海苔の香り高く不思議な食べた事のない味でまた味蕾が開いた。松笠マッシュルームアミガサダケ、山椒の実・チキンフライフレーク、和出汁で。最後にパンナコッタとマンゴージェラート。隣のカナダ人には握りが出るのになんでこっちには??と思って訊いたら「いつも日本で食べてる寿司食べても仕方ないだろう、こっちで食べる初体験重視で」と素敵な言葉。3世代で来てる家族やお忍びの皇室。フェイクなお客さんは要らない、48年間週3日通い続けてるお客さんの為に今でも毎日違うメニューを開発し続けてるって!かっこいい!正直寿司自体は感動は無いものの料理・寿司の変化球が多彩で凄い!東條さんと色んな飲食の話・カナダの現状・世の中の話・生き様など色んなお話聞けてそれ以上の価値ありました。会計も大サービスで申し訳なくてチップいっぱい弾みましたが、会計後もさらに高価なウィスキーなど2杯サービスで飲ませてもらいました。

 

閲覧(63)

場所:東京都千代田区丸の内1丁目東京駅地下1階グランスタ東京内

無休、10:00~22:00(金は22:30・日祝は21:30まで)。グランスタの中にある回転寿司とあるが基本注文制。カウンター42席・テーブル8席。注文パネル式

ここの利用は4回目だけど初投稿。東京駅で寿司をサクッと食べたい時に最適。飲みながら時間つぶしにも利用勝手よくて回転寿司の中では高価だが全国から集められたネタの鮮度はまずまず。赤シャリ苦手だがここんちのはOK。真蛸沖漬け600円つまみに生ビールと抹茶ハイ、鰯・鯵・鯖の光物3貫握り600円(1貫食べた後)トロタク500円サクラマス握り600円(2貫あるうち1貫が大当たり)上生雲丹(1貫)850円こりゃ値段分あるね!なめろう420円これは生臭かった、本マグロ大トロ写真と随分違うけどまぁ美味しい。頼まなかったがえんがわがカラスガレイを見て回転寿司って再認識。会計5,540円。回転寿司にしては高いがその分ネタはいい。利用勝手がいいからよく使わせてもらってます。以前の口頭注文からパネル式に変わってました。

閲覧(45)

場所:新潟市秋葉区車場4丁目12-58 コスモビレッジ内

月曜定休、17:00~23:30。カウンター4席・厨房の前の座敷約6テーブル・個室的小上がり約4部屋。

久しぶりに寄りました。ある事がきっかけで現在厳しいみたいだけど、逆に今が一番安全安心。

月曜定休、17:00~23:30。浜田店主が特徴的で面白い、寿司もその他も比較的リーズナブルに食べ飲み出来ます。何度も行ってるのにほとんど写真撮ってなかったのでアップ出来ず、先日野郎3人でお邪魔した時の最初の刺身盛だけ撮りました。

閲覧(81)

場所:新潟県三条市居島2-29

日曜定休、17:30~23:00。カウンター・テーブル席・2階宴会座敷もある。

三条市内で魚系がおいしそうな居酒屋を探して、寿司割烹という名で寿司気分ではなかったが入店。大正解でした。寿司ネタだけあって刺身はもちろん魚系つまみや旬の山菜やたけのこもおいしかったぁ~。日焼けに金ネックレスと一見チャラそうなイケおじ店主ですが、仕事きっちり!おいしければいい( ´艸`)それなりに飲んだのに会計は予想額の8掛け位でなお満足でした。

閲覧(72)

場所:新潟市秋葉区新津本町2丁目5-21

月曜定休、11:30~14:00.17:00~23:30。

記事②

この間にも何回か行ってますが、たまに更新。寿司が食べたくて一人ふらっと寄りました。ランチは忙しいらしいけど夜は空いてます。シャリが軟らかなのが好みと違いますが、お年寄りがお客さんに多いらしく前もって米を炊くときに言っておかないと当たり前だが変更は難しいらしい。ネタはなかなかですよ!

記事①

潰してくれる前のバイ貝としめ鯖が逸品でした。

   

新津では2番目にオススメの寿司屋さん。前はかなりのどんぶり勘定で知人はもう行かないとか声があったが、今は店主一人で色んな償却も終わり趣味的にやっているので、予算は店主と相談しながらにすればいい、原料高騰の中結構リーズナブルにやってくれますよ。実際ネタはかなりこだわって仕入れている。

閲覧(71)