場所:新潟市中央区東堀前通6番町1060-2

  

水曜定休、11:00~14:00.17:00~22:00。2020年に古町(旧くら田・現すず家並び)にオープンした韓国料理店。1階にカウンター6席・2階に4テーブル。新潟で韓国料理食べるなら「けなり」「多来」「͡コッテジ」「明洞」そしてここ、が人気らしく初めてお邪魔しました。なるほど日本人に合わせたでなく韓国通してます。ヤムニョムケジャン1,500円は確かに食べにくいけどビニール手袋もらってガッツキました。海鮮チヂミ1,200円が具タップリでおいしい、豚肉ピリ辛炒め1,600円はレタスで包んで、もっとピリ辛でいいかな?ランチメニューはリーズナブルでよさげ、スンドゥブチゲやアワビお粥、サムギョプサルなどもっと食べたかったんだけど、お腹一杯でそこまでたどり着けなかった。次回食べます、再訪ありの韓国料理オススメ店ですね。

閲覧(65)

場所:新潟市秋葉区新津本町3丁目1-2

日曜定休、11:30~14:00.17:00~20:30

  

(2023.6.6)ゴルフコンペの後野郎6人で懇親会で利用しました。90分飲み放題付きで一人3,750円!アジア料理&野菜好きに満足出来ました。

 

フォーやバインミーなどベトナム料理が楽しめる新津に出来た比較的新しいお店。ワンオペの小さなお店。ランチはそれなりに女性客中心に流行っている。夜は閉店が20:30と早いので飲むには厳しい早い閉店だが、、、大丈夫!火・水以外であれば目の前のショットバー「アペロール」が20:00開店でリレー飲みが出来ます。何気におつまみに出来るアジアン異国籍一品料理もあり、特にレモングラスに刺された手作りつくねは絶品でした。メニューの写真は手作りミニバインダーで数が多いのでフォーのメニューのみ。アジアン料理好きなら隠れた?名店です。

閲覧(126)

場所:沖縄県那覇市泉崎1丁目11-3

火曜定休、平日11:30~14:30.17:30~23:00・土日祝17:00~23:00

   

<2023.5.19来店>6回目!またまた来ました。予約を取ろうと沖縄入りから電話するもずーっと出なくて調べたら5月18日まで社員研修で台湾へと知り、19日当日昼から何度も電話してようやく予約取れました。とにかくいつも満席ですね。何を食べてもハズレ無しですが今回は担々麺までたどり着けなかった。

もうねココ最高です。那覇ですがもう5回来店してます。昼食べた四川担々麺は最高だし、夜食べた辛い四川系中華料理が旨辛い!!四川麻婆豆腐や名物の酢豚もどれを食べても大満足のお店。5回も行ってるのに写真は3枚だけ(-_-;)食べてから写真撮ってなかったと思っちゃう(;’∀’)とにかくおススメです。

閲覧(30)

場所:新潟市秋葉区北上1丁目19-19

水曜定休、11:00~14:00(日祝は~14:30)17:30~22:00(土~23:00日祝17:00~21:30)

秋葉区の中華でランチに行列の出来る店。味もさることながらボリュームが凄い!四川麻婆なども得意としている。何度も行っているので写真は撮ってなかったぁ~。昼だけでなく夜に数人で行ってビール・紹興酒飲むのががいいね!

閲覧(33)

場所:新潟市中央区東大通1丁目7-30

無休、17:00~0:00。

 

店内もメキシコ風で天井も高く居心地も良い。コロナビールでスタート!自家製のタコスが自慢で種類も多い。私はパリパリのミニタコスで色々食べるのが好きなのでそれを中身を選んで!大好きだった「ARCOIRISアリコイリス」が閉店してしまったので、数少ないこちらで2回目。新潟メキシカンといえば、あとは「エル・ミソラル」(残念ながら写真撮ってない)くらいか?

閲覧(48)