場所:長野県茅野市ちの3502-1

木曜定休、11:00~15:00.16:00~21:00(金土は~23:00)JR茅野駅目の前

大学時代の仲間と5人で16時開店時新宿までのあずさ乗る前に飲みにお邪魔しました。生ビールから焼酎ボトルで、〆の蕎麦の前に単品で各種おつまみをほぼ全メニュー、馬刺し・塩辛・枝豆・板わさ・漬物・ちくわ磯部揚げ・もつ煮込みなど。どれもハズレ無し!特に焼きいわし(おかわりした)とちく天と漬物の茎山葵漬けが美味しかった。最後に鴨汁せいろで〆ました。鴨汁は美味しかったけど、蕎麦が人数分一気に茹でたためかちょっと粉っぽさが残っていましたが、信州田舎蕎麦の美味さも感じられました。つまみは飲んでいたので全く撮りませんでしたが、、、駅前でちょい飲みに呑兵衛の好きなつまみが全て揃ってますね!

 

閲覧(14)

場所:新潟市中央区堀之内南1-15-15

無休、11:00~15:30.17:00~23:30。夜はバーになるカウンター席や仕切られたテーブル席など多数、全100席以上。

食べた品:ランチメニュー:中華飯セット1,408円(担々麺・アイス珈琲を選択)

移転前新潟駅南にあった頃は2次会場所も近くにあったり新津から帰り含めて楽だったのでよく宴会や接待で使わせてもらっていた。移転してからは夜は新津からちょっと不便で、ランチに何回か。ただいつも行列の人気店で時間に余裕がある時のみの待ってからの利用となる。ランチメニューはドリンクやラーメンも選べていいね!五目中華は間違いない!素晴らしい接客も五目中華にトッピングマスト3種(海老・イカ・うずらの卵)が1個ずつも三宝グループの特徴。味は間違いないし、中華飯は7掛け・担々麺はハーフ位の量で私にとって満腹になり過ぎないちょうどいい量。写真はランチメニューの一部、夜は夜のメニューがあり飲み物も豊富。あ~久しぶりに薬膳鍋の好爽鍋(ハオシャンコウ)食べたくなってきた。

閲覧(77)

場所:新潟市秋葉区新津本町1丁目7-38

月曜定休、17:00~22:00

アレッ??龍の記事も見当たらない。何度も行ってるのに(常に行く店は写真撮らないものですね)この日はどうしても焼肉とライスが食べたかった。しかも焼肉定食でなく自分で焼く甘いタレと白米!!!コレ悪魔的誘惑(笑)給料日後の日曜夜というのもあって新津で3軒にフラれ、ブラブラしてたら出てきたお客さんを見て、後片付けを待って来店。ひとり焼肉。飲み放題もあるし、特別ではないが手軽でリーズナブルなお店。満足満足!今回頼まなかったがここの鶏ナンコツ塩焼きもオススメ!ひとりなのに頼みすぎ、でもひとつひとつの量は少なめだから一人焼肉にも合うお店。

閲覧(80)

場所:新潟市秋葉区山谷町2丁目21-1

日曜定休、16:00~23:00。

ほぼ同じものを頼んだが、その日は大先輩二人と三人で、飲食店経営者のワンオペの達人も感心するほど、提供は早く、ほぼハズレ無しの素晴らしい店。逆に従業員雇ってダメな店って何なの?って思えるほど、提供・目配せは一人でもOKって事だよね

隠れ家的ながら秋葉区以外からも多くの人が利用してなかなか空いてませんが、たまたま空いていた平日。料理の腕もスピードもやはりこのワンオペは天才的。昔キムタクの出てたドラマ「HERO」のバーで「あるよ」というセリフの店があったがそれを彷彿させる、材料さえあれば何でも作ってくれる。パスタは50種類ほどは作れる。美味しかった。

新津が誇る隠れ家的秀逸店。ワンオペながら提供が早く、安くて美味い!ワインもソムリエの資格を持つだけあってマニアックなものを持っている。料理の写真は撮ってなかったが、ある日のメニューを!とんでもない所から来るお客さんも結構いる。

閲覧(689)

場所:新潟市中央区西堀前通8番町1518番町

月曜定休、18:00~0:00。カウンター5席・テーブル3。感じいいご夫婦で運営。気軽には入れてリーズナブルでおいしい。

 

取引先のO社長に誘われてこちらで1次会、初めてお邪魔しました。確かにちょっとわかりにくい目立たない場所かも。メニューは全てリーズナブルかつハズレ無し。刺身もまずまず、小皿の盛合せ13種類の中から4種選択できるのもいい。出汁巻き卵が美味しかった~~。黒毛和牛イチボの炭焼きもいいつまみになりました。1つ頼んで二人にそれぞれ取り分けて提供してくれるのがなんとも細やかなサービス。だから写真は盛り合わせ4種以外全て半分の量の写真です。また行こうっと!

 

閲覧(54)