場所:新潟県胎内市中条2993-1

水曜定休、11:00~22:00(通し営業)カウンター12席・テーブル約10・小上がり約10テーブル、入り口に製麺所併設。サクラフーズという新発田・阿賀野市などで多店舗展開中

食べた品:背脂らぁめん858円 仲間:元祖支那そば770円 シェアして:厚切りロースカツ丼1,034円

月曜中条で14時過ぎ目的のラーメン店4~5店にふられて、ここにたどり着いた。新発田の製麺屋食堂や大好きな飛龍は行った事はあったが胎内は初来店。広い店。相変わらず食堂と名乗るだけあって、麺類・丼もの・定食とメニューは豊富。私が食べた背脂らぁめんはナルト・玉ねぎ・メンマ・木耳細切り・チャーシュー1枚、喜多方形硬茹で自家製太麺、独特の甘みと味の背脂たっぷりの濃いめの醤油スープ。なかなかどうして旨い!連れもあっさり気分で元祖支那そばを旨い!と言ってました。カツ丼もなかなか。他のものを食べても大当たりは無いけど期待に応える昭和な味と想像出来ます。これだけのメニューを流石です。

閲覧(67)

場所:胎内市東本町5−9

月曜定休、11:00~14:30。素敵なご夫妻で運営。カウンター4席・VIP席?1席・テーブル4人掛け1・2人掛け1テーブル。

じるばのスレッドも長くなってきたので②を立ち上げ、じるばをもっと知りたい人は検索で「じるば」と入力すると過去の記事が出ます。

今回食べた品:<日替わり>W煮干し麺1,000円(ミニライス付き)

いやぁ~おいしかったぁ。ねぎ・青菜・極太メンマ1柵・刻み玉ねぎ・味玉半分・粒胡椒に低温調理鶏ササミ1個・同じく低温調理で仕上げたロースチャーシュー1枚、リングイネ形しっかり中太麺220g、黄土色の美味しい煮干しスープ。チャーシュー類にメンマにトッピングが秀逸。煮干しの粉系の味だが濾してあるのでザラツキ感粉感ゼロ、煮干しのいいところを引き出している。ライスインしてスープ完飲、大満足

(2023.9.18)食べた品:本日の日替わり(数量限定)煮干し風味つけめん800円+ミニ肉めし150円

前回食べたカレー麺は無かったので、煮干しつけめんを。低温調理ロースチャーシュー3枚、並盛でも結構な量の美味しい中太麺、煮干しダレに玉ねぎ・メンマ、煮干し出汁のひき方はなかなか他にない感じ。いつもじるばで思うのは、油少なめ、化調、濃い味無しのそれでいて深い素材の味わい。健康・自然派らーめん!ミニ肉めしもサービス価格で安い!

閲覧(126)

場所:新潟市秋葉区新津本町1丁目3-21

火・水定休、20:00~0:00(木・金・土は~01:00)素敵なマスターワンオペのカウンター6席だけのオシャレで雰囲気のいいショットバー。

今回(2024.4.15)

かなりの頻度で行ってるがたまに更新。月曜来店がやはり多いな。原木切り出しの噛み締め系スペイン系生ハムは必食。ゆっくりしっぽりいい時間が過ごせます。メニューアップした事無かったのでUP。

ここも「ふじ」からの常連店。常にアップするとしつこいのでたまに。今回はいつもの生ハムと小腹減ってるで出してもらったチリビーンズがおいしくて宣伝。この日は珍しくモルトでなくジンソーダで3杯。暑い夏にはイイね!

ほんとよく行きます。ウィスキーからカクテルあらゆるアルコールの品揃え、ドライなおつまみはもちろん原木から切り出す生ハムは必食!秋山店主がさっと作るパスタやピザはワンオペなので手の込んだものではないが十分かつ満足できるでしょう。こういう一人でも行き易いしっぽり飲みたい時もマスターと話がしたい時も秋山店主の人柄が全て!満足させてくれるでしょう。

 

閲覧(234)

場所:新潟市中央区弁天2-4-19

不定休、17:00~24:00

(2024.4.12)

和田オーナー含む4人でゴルフの後1人合流して5人で懇親会。飲み放題+ナチュレと重めの赤ワインボトルで追加!美味しくて楽しい時間を過ごせました。

(2023.1.27)

薪焼き料理という新潟では初めてのスタイルで人気店NIQを進化させたお店。暖かな薪の火を観ながらの食事は格別!火の揺らぎを観られる出来ればカウンター席がオススメ!コースも満足だが、値段は張るが熟成肉を是非ご賞味して欲しい。

閲覧(59)

場所:新潟市中央区古町通9番町1474-3

第2・第4水曜夜休み、11:00~20:30通し営業(最終20時入店)靴を脱いであがるカウンター4席・テーブル3。優しく丁寧な店主ワンオペ、居抜きで2022年5月オープン。

食べた品:かつ丼(大)1,000円

タレかつもいいけど、どうしても卵とじカツ丼が食べたくて来店。店主に大ってご飯の量ですか?と訊くとカツの大きさも若干との事で、かつ丼大を。関川産の蛇喰豚(じゃばみぶた)という何とも怖ろしい?名前の豚やご飯は新潟産みずほの輝きを使用との事。添え物味噌汁が付いて、散らし葱・食感を少し残した玉ねぎ、半熟卵とじかつ、ラードで揚げてあり先ず豚肉が美味い、ジューシーでラードの旨みあり、だし汁は甘過ぎず&薄過ぎずでいい感じ。こりゃ美味い!!カツだけでなく定食は魅力あるメニュー満載。古町だけに駐車場問題があるが、近所にあったら相当頻度で通うな。

閲覧(201)