場所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利1265-1

基本無休、17:00~23:00。2024年末にオープン。正式店名「あぐー豚と寿司の島居酒屋 まーさっさー」でそれに島料理と雰囲気もよく今や大人気店

古宇利島にひっそりとある島居酒屋。テーブルにある端末からの注文でメニュー全体はつかめてないが、気温も丁度良かったので外のテラス席で夕食前なので軽くのつもりが雰囲気と美味しさでついつい長居しちゃいました。先ずは嬉しいお通しの島もずくとジーマーミ豆腐!!オリオン生ビールに島ラッキョウつまみに、ソデイカバター焼きととろたく巻きも追加、満足満足!外国人の客も多い、教えたくない良い店です。

閲覧(37)

場所:沖縄県豊見城市瀬長174-6 ウミカジテラス内25B

基本無休、10:00~21:00 ウミカジテラスの眺めの良いカフェレストラン

生一杯のつもりがつい長居、ガーリックシュリンプまで頼んじゃった。カラっと揚がったシュリンプはなかなかでした。生ビールもここら辺の相場は1杯800円以上なのに650円とお得でした。

閲覧(13)

場所:新潟市東区浜松町3710番地新潟空港ターミナル3階

水曜定休(第2・4木曜も)、10:30~14:15.16:30~18:15。

食べた品:新潟名物の晩酌セット2,000円

タレカツ丼(小)+村上茶そば、お吸い物付き&生ビール風味爽快ニシテ+おつまみ1品(タコの刻みわさび和え)味はともかく空港でコレは超お得!つまみにタレカツ2枚ってのもあったからそれを選択すればもっとお得感あって良かったかも。空港で時間ある時は神楽はひとつの有力な選択肢だな

閲覧(23)

場所:新潟県長岡市小曽根町135

基本無休、11:00~15:00.17:00~21:00。土日祝日は通し営業。カウンタ―6席・テーブル2で8席・小上がり5テーブル。なおじプロデュース

食べた品:しょうが醤油チャーシューメン1,250円+チャーハン160円

先ずはチャーハンが先に来た。おー!シンプル炒飯が旨い、量も半と普通の間位、しっとりパラパラ、コレは家では出来ないヤツ。麺類頼んだ人は160円での提供だがそのレベルの炒飯ではない。しょうが醤油チャーシューメンはチビ海苔1枚・ほうれん草・ネギ・極太メンマ3本・もち豚チャーシューの色んな部位の削ぎ落し多数枚、1枚は炙り香あった。中太ストレート麺、大きなレンゲで香りを感じさせる配慮、一番ビックリしたのはこの生姜醤油スープ、嫌な後味ゼロ、生姜香る醤油もキレのある味と香りを残しつつしょっぱくない!化調もあまり感じない。なんと国産高知産の生姜を使ってるって書いてある、生姜醤油ラーメン店のほとんどの店は表記無いから中国産が当たり前だと思うが、原価上がるけど高知産は嬉しい、チャーシューは越後もち豚だがそれほど長所を生かしきれてないかな?後からも全く喉が渇く事は無かった、しょっぱい濃い生姜醤油ラーメンに慣れてる人はしょっぱ足らずで物足りない人もいるかもだけれど、これは飲んでもいいタイプのスープだ。一度だけコレに似た生姜醤油ラーメンを食べた事がある、そうだ!「いずも屋」で食べた無化調生姜醤油と似ている。ブラックペッパーのメーカー選択もいいし、接客もよく教育されている。どこの資本?と調べたらなおじさんプロデュースでした。ラーメン業界で一回撤退もあり叩かれていた事もあるが、この人は私は支持している。大人気が続く理由が理解できる。

 

閲覧(34)

場所:新潟市中央区女池南1丁目6-2

基本無休、朝7:00~15:00.金土日祝は7:00~21:00。カウンタ―6席・テーブル7。飲食のヒット繁盛店を生み出す角中グループ経営

食べた品:ラーメン830円+カレーセット280円+唐揚げ2個200円(通常1個150円)オープンセールで1個100円

2025.5.22新規オープン!入口から不思議な導入線、注文はQRコードを携帯で読み取る苦手なやつでした。ラーメンはネギ・細メンマ・切り落とし豚肉煮5ピース位、ツルツルモチっとしたねっとり食感の粉感も感じる喜多方形平打ち縮れ麺、香味油たっぷり浮く塩分高めのあっさり?醤油スープ。これをあっさりと言ってはダメか!かなり油っぽい感じのラーメン。味変調味料は各種あり、魚粉は特にいいかも。カレーは万人受けするタイプの一応ジャワ風カレーと書いてあった。ラーメン用レンゲと穴あきレンゲ?はあるのだが、別途カレー用スプーンは味が混ざるので用意してもらいたいかな、もしかして穴あきレンゲがカレー用なのかも。オープンセールで1個150円の唐揚げが100円とのことで2個追加注文。隣の同経営の「はっぴ商店」唐揚げは注文してからすぐ出てきた、カリッカリで鶏を叩いて広げた変に柔らかい薄味から揚げ、大蒜はほぼ感じない。早い提供、簡素化したスタイルでその分お安く提供、ラーメンに付随したサイドオーダー各種。いい取り組みだと思うがラーメン・カレーが個人の好みとは違った。こってりや味噌・油そば・つけめんなどはどうなんだろう?どれかにロックオンするかなぁ??

閲覧(123)