場所:新潟県中魚沼郡津南町卯の木
食べた品:豚ばら旨辛ラーメン790円 野菜あんかけつけめん800円
おすすめ度:85%

すぐ近くに本店があるんだけど、卯の木店は新しく、ログハウス調で席数も多く、快適。向かい合わせのカウンター6席、テーブル4、こあがりが全部で8テーブルもあるので、大人数や家族にも最適。メニューもかなり豊富で迷ってしまう。一部だが、らーめん520円チャーシューメン770円ねぎらーめん690円岩のりらーめん690円豚ばら旨辛らーめん790円たんめん690円塩バターらーめん720円広東麺790円ロースーメン880円ねぎ味噌らーめん820円ごまらーめん790円ちゃんぽん880円あげ玉醤油つけめん700円野菜あんかけつけめん800円特製つけめん全部のせ950円などなど、その他セットもの、どんぶり各種、定食各種、一品料理など。頼んだ豚ばら旨辛らーめんは、メンマ、ねぎ、海苔、豚バラ肉を片栗粉を付けて揚げたものがトッピングされ、麺はモチモチツルツルの自家製麺(太め四角カット縮れ麺)で旨い!ピリ辛醤油スープに唐辛子とラー油の辛さがある。野菜あんかけつけめんは、たっぷりの野菜にちょっと甘いドロドロのあんかけつけダレに、同様の自家製太麺、どちらもボリュームたっぷり!邪道だが楽しいメニュー。津南に来たら、迷わずここだね!(来る機会はほとんどないが・・・)

閲覧(222)

場所:三条市塚野目4‐17‐17
食べた品:チャーシューメン800円
おすすめ度:78%

歴史を感じる店。正直古く決して綺麗とは言い難い。狭いスペースにテーブルが4つだけ。メニューは中華そば550円チャーシューメン800円タンメン700円五目タンメン800円カレーそば700円みそらーめん700円など、どんぶりもの、カレーやチャーハンなどもある。メニューを書いた貼り紙は茶ばんで今にも切れそう。親父シャツをきた老人が作っていて、忙しくなると母ちゃんが手伝いに来る。店には古いプロ野球情報、王、張本、金田。茹でる鍋も衛生的に大丈夫というくらいの年期もの。平ザルで取り分けるが量に当たり外れがありそう。自家製メンマ、グリンピース、チャーシュー(肩バラやや厚切り手作り)麺は普通の太さのやや茹で過ぎ、スープはほんのり甘い醤油色スープ脂なし、あっさりだがグルタミンたっぷりといった味。親父さん頑張って!

閲覧(182)

場所:新潟県南蒲原郡田上町大字原ヶ崎新田1177‐1
食べた品:ラーメン450円
おすすめ度:88% 今どきラーメン好きには70%  昔ながらラーメン好きには98%

テーブル3、こあがり3テーブル。特製らーめん400円(しょうゆ・しお)安い!!ラーメン450円(特製との違いは不明)チャーシューメン650円ねぎらーめん500円タンメン550円みそらーめん600円などなどその他定食、どんぶりものなど豊富なメニュー。月曜11時半にもかかわらず、営業マンらしいドライバー達が入れ替わり、入店する。ラーメンとのセットものが安くてボリュームがあり好評らしい。頼んだラーメンは昔ながらの中華そばで、わかめ、かまぼこスライス、ねぎ、メンマ、チャーシュー1枚(硬い噛み締め系だが旨い!)麺はプラスチック系縮れ麺、スープは透明醤油だけど、酸味と甘みもありクセはないが、ありそうでないスープで全て飲んでしまった。シンプルながら、昔懐かし系でなおかつ、薄っぺらな味じゃないラーメンをお探しの方は一度行ってみて!コストパフォーマンスGOOD

閲覧(303)

場所:新潟市東区船江町1‐4‐24
食べた品:ラーメンチャーハンセット800円
おすすめ度:89%

ネットのラーメンブログで見つけた超マニアックなお店。カウンター9席二人掛けテーブル2つ、夫婦でやっている小さなお店。ラーメンチャーハンセットを頼むと、お母さんがチャーハン担当、短髪白髪のおじさんがラーメン担当でした。メニューはラーメン500円チャーシューメン650円ラーメンチャーハンセット800円ラーメンカツ丼セット850円。あとチャーハン、カツ丼の単品と餃子、から揚げ、ビールのみのメニュー。チャーハンはソース味で家庭的な味。ラーメンは超あっさり!アッサリ度新潟NO1かも?!例えばスープの透明度であるなら、私の知る限り、粋龍のとりそば、ラーメン拾番、丸木屋などが上がるが、油が一切浮いていないを含めて透明度が一番高いのではと思います。ただ、アッサリでまずいも多いのですが、ここのラーメンは海の香りがします。潮の味とでもいいましょうか?!胃に優しい味です。そこにおじさんが平ザルで細め縮れややプラスチック系の麺をタップリ(量は多め)入れてくれます。トッピングもバランスがよく、ねぎ、海苔、薄塩味メンマ、薄味手作りチャーシュー1枚がのります。チャーシューメンにすればなお良かったと思いました。

閲覧(1,120)

場所:新潟市中央区紫竹山3‐9‐1
食べた品:ちゃーしゅーめん700円

ブログも320件を超え、既に記事にしたのか?どうか?さっぱりわからなくなってきていて、整理しながら抜けていた店にあらためておじゃまして(何年ぶりもあり)記事にし始めています。ここもそのひとつ、カウンター7席(スペースはもっとあるが、椅子の数が7つ)テーブル2、こあがり4テーブル。メニューは中華そば500円チャーシューメン700円メンマそば700円もやしそば650円肉そば850円などなど豊富、また定食ものやどんぶりものその他中華メニューも豊富。チャーシューメンは、ねぎ、海苔、メンマ(やたらと薬品臭いのは何故?)チャーシュー(バラ肉薄切り熟成味で白身が多いがこれは旨い)麺は細目から普通のやや硬めにゆでた麺、スープは薄味で豚骨臭がする塩味強めの醤油スープで油が浮いてたっぷりの量。その時によって味がかわりそうな表現が難しい味。優しい味、ただ色んな意味で歴史は感じます。

閲覧(481)