中華そば満鶏軒<東京・錦糸町>

場所:東京都墨田区江東橋2-5-3(錦糸町から徒歩7分)

食べた品:鴨中華そば(塩)850円

おススメ度:98%

無休、11:00~21:00。カウンター7席のみ。東京でFOODEXというコンベンションあって出張のおりお邪魔しました。真鯛らーめん麺魚のセカンドブランド。鴨をしっかり味わいたいのでトッピングを抑えた塩スープの鴨中華そば(塩)で!短冊切り葱・青菜・スモーキーな低温燻製された鴨スライス3枚・美味しくローストされた鴨肉2片、ツルツルストレート中太麺、フォアグラ油1滴と鴨と水と塩だけの?絶品スープ!こりゃ飲み干すわ!!野生鴨の臭みは一切ないし、かといって養殖鴨のつまらない規制の味でもない!鴨の旨さを充分引き出した逸品でした。多くの人が頼んでいた鴨中華つけそばも美味そうでした。

閲覧(376)

中華料理 火鳳(新津店)

場所:新潟市秋葉区新津本町1‐7‐46

今回つまんだ品:ワンタン麺850円

ハロウィン会議の後の懇親会、さんざん飲んだ後に誰が頼んだんだぁ!?新メニュー?(笑)小さなお椀に2杯もらっちゃいました。酔ってましたが、肉汁たっぷりのワンタン美味しかった!なんとワンタン7個!醤油スープでサッパリしてました。麻婆麺や担々麺などより罪悪感は無いがやっちゃいましたシリーズ。

w(2018.1.14)食べた品:麻婆坦々麺880円

やっちまった!酔っ払いの〆のラーメン。夜はラーメン食べ無い様にしてるのになぁ~。酔うと脳が麻痺して駄目だな(笑)

(2017.2.4)食べた品:麻婆担々麺880円 おススメ度:92%

やっぱりこの店は中華料理店なので石焼き台湾ラーメンや坦々麻婆麺などの中華系ラーメンがおススメ!

(2017.1.7)食べた品:からしびみそラーメン800円 おススメ度:86%

家族親族で新年会を実施!ここはホントに安くあがります。〆のラーメンで「らーめん火鳳」にあるからしびみそラーメンなるものがメニューにはないものの入口のラーメンに貼ってあったので、そちらを初体験。料理の四川麻婆豆腐を頼んだ時にも思ったのだが、今日は中国山椒切らしてましたね!?辛い味付けだけど山椒無しでした。こういうことやっちゃうのも中国人らしくていいのか悪いのかって感じでした。だいぶお世話になっている店なので赦しちゃいます(笑)

(2015.10.21)食べた品:台湾ラーメン980円

会合の後の〆ラーメン!翌朝おしりピリピリは必然!挽肉・ニラ・もやし・ねぎ、唐辛子の辛さは半端ない!!

(2015.10.19)食べた品:麻婆担々麺 担々麺

あっさりの出汁ひくラーメンは???ですが、中華料理系ラーメンは旨いです。特に辛い系は!

(2010.9.18)食べた品:激辛台湾石焼きラーメン980円  おすすめ度:95% カウンター12席にこあがり4カ所(それぞれ4人‐10人)2階宴会スペースもあり。主に中華メニューだが、前述したように激辛ラーメン系が美味しい。最近新たなメニューとして出た、激辛台湾石焼きラーメン980円火鳳石焼きラーメン1,280円ラーメン600円チャーシューメン750円坦々麺780円麻婆麺850円などなど。いつも頼むあっさり系激辛台湾ラーメンでなく、この激辛台湾石焼きラーメンに挑戦!真っ赤なスープに唐辛子が12本以上入ってます、もやし、ニラ、挽肉、ネギに細い麺、石焼きスタイルで提供。辛いが旨い!汗だく間違いなし!本当に痛いくらい熱くて辛い!邪道系万歳!!!

閲覧(2,632)

熟成麺 丸川屋

場所:魚沼市日渡新田40(小出)

今回食べた品:ラーメン600円

おススメ度:96%

折角魚沼(小出)まで来たのでもう一杯(笑)中盛無料ですが普通で!黒胡椒がふられ、チビ海苔1枚・蒲鉾ハーフカット・葱・メンマ・自家製チビチャーシュー3枚!ツルツル多加水卵を練り込んだ自家製中縮れ麺、なんとも表現できないスッキリ美味しい醤油スープ。これが今どき600円!!悪い意味でなく胡椒がよく合う~~!普通の最高でいうと「さぶろう」がネオ普通の最高で、丸川屋は元祖普通の最高かも

(2016.5.13)食べた品:ラーメン600円 おススメ度:97%

水曜定休、10:30~20:00.カウンター10席・テーブル1・小上がり2テーブル。ラーメンの他そばやうどんなどもある老舗。白衣で職人のいでたちの白髪のおじいちゃんがスープ並びに平ザルで麺あげまで仕切っている大人気店。ラーメン600円ラーメン中盛600円チャーシューメン900円みそラーメン700円みそチャーシュー950円塩ラーメン700円塩チャーシュー950円五目ラーメン850円辛みそラーメン700円など。大盛100円増し。頼んだラーメンは味海苔1枚・かまぼこ半枚・メンマ・ねぎ・おいしい自家製チャーシュー約3枚・麺は普通の太さの縮れやや軟い茹で加減の熟成麺、スープがシンプルかつ絶品!動物系の旨味と醤油の旨味と味醂系のほんのりした甘み、このスープの味大好き~!!600円でチャーシュー約3枚だし、スープ旨いし、いう事ありません。あっさりシンプルラーメンではトップレベルですねぇ。

閲覧(564)

食事ハウス つの田→かめだ町中華つのだにリニューアル

場所:新潟市江南区亀田本町3丁目1-22

今回食べた品:豚肉とザーサイのあんかけらーめん830円

おススメ度:90%

立て続けに3回行ったが初めて記事にします。月曜定休、11:30~14:00.17:30~20:00。カウンター4席・テーブル4・小上がり2テーブル。窓に貼ってあった豚肉とザーサイのあんかけらーめんを頂く。豚肉と搾菜と筍水煮の各細切り・もやし・青菜を胡麻油で中華味付け炒めを軽く餡で仕上げたものがトッピング、葱、ツルツル多加水細麺、普通の中華そばスープだが炒めた味がスープに溶け出しいい塩梅に。中華系ラーメンのいい感じ。今どきのラーメンやお洒落なお店も好きだが全て昭和な味が足を向かわせてしまう。

2019.1.29食べたオムセット1,000円

オムライス・ラーメン・他1品と飲み物でオムライスは超懐かしい味のケチャップオムライスだけど中のチキンライスが懐かし旨い、昔デパートの上で食べたヤツ、ラーメンはこちらも椎茸香?とかん水香の超懐かしい香りのするザ・ラーメンでした。

2019.1.26食べたカツ丼880円

甘じょっぱい玉ねぎと卵とじの懐かしいカツ丼 イケてます。

閲覧(748)

らーめんまぜめん あらし那覇店<沖縄>

場所:沖縄県那覇市松山1-14-22<鬼蔵跡地>

食べた品:看板まぜそば900円 連れ:塩らーめん800円

おススメ度:92%  塩は・・・

日曜定休、19:00~朝06:00.11:30~14:00。カウンター14席のみ。食券機制。鬼蔵というラーメン店だったが昨年2018夏に居抜きオープン。本店は名古屋で台湾まぜそばがメインのお店。看板まぜそばは刻み海苔・分葱・水菜・ダイスカットチャーシュー・卵黄・魚粉・一味唐辛子粉・大蒜、モチモチの全粒粉入りの太麺、干しエビや干し貝柱出汁のラードや香味油の特製ダレで頂く。かなり酔ってなので正確にはわかりませんが、マホロバまではいきませんがなかなか旨かったです。団体だったんですけど、食べて飲んでさらに食べに行こうという馬鹿者は2人だけ。連れの食べた塩らーめんをちょっと頂きましたが、正直このお店ではまぜめんでいきましょう!!各種台湾まぜそばも旨そうでした。沖縄そばやソーキそばという麺類の柱がある沖縄で、かつ亜熱帯気候に近い沖縄ではラーメン店も続々出来ていますが暑いので熱々スープより、つけ麺や和え麺・まぜそばが人気な様です。しっかし腹一杯ご馳走食べてこの繁華街で眠いし帰ろうと思ってるのに朝6時までの誘惑は・・・追い飯だけは追加しなかった事が誇り(笑)

閲覧(312)