場所:北海道夕張郡由仁町光栄588 札幌ゴルフ倶楽部由仁コースレストラン

食べた品:由仁ラーメン1080円

おススメ度:92%  (ゴルフ場のラーメンとして100%)

本来ラーメン店でない場合の記載は避けてきたが、あまりに美味しかったので、紹介します。札幌ゴルフ倶楽部は、輪厚コースが有名ですが、こちらの由仁コースも伝統があります。ちょっと札幌市内や空港から離れているので、リーズナブル!そこのレストランで食べた由仁ラーメン!やはり人気で名物となってます。味は濃厚胡麻味噌ラーメンで、辛くない坦々麺の様な味ですが、スープまで飲み干す美味しさでした。北海道のゴルフプレーは基本スルー(昼休憩無し)ですので、午前のプレー終了後や午後のプレー前に是非食べてみてください。

閲覧(613)

場所:北海道札幌市中央区南5条西5丁目21 第2旭観光ビル1F

食べた品:札幌ブラック800円

おススメ度:87%

ススキノで深夜(22:00~06:00)のみ営業する行列店。日曜定休、カウンター6席のみ。メニューは一番人気の札幌ブラック800円、ほっとする塩700円、まぁまぁいける白味噌750円、意外と人気の辛味噌850円、大盛それぞれ100円増し、ハーフサイズ150円引きもある。自分のラーメンにまぁまぁと付けたり、店名も変なネーミングだし、ちょっと変わった店主かも!?富山ブラックから今や大阪ブラック、新潟と色んな場所でブラックが存在し始めている。8割以上の方がオーダーする札幌ブラックはバラチャーシュー2枚・味玉半分・ねぎ・キクラゲ・メンマ・もやし・麺は函館日の出製麺の太縮れ麺のかなり固ゆで、スープは真っ黒で溜まり醤油とマー油で軽い大蒜と玉ねぎの甘さで、塩辛さは全然ない!飲んでわかりやすい美味しさ!

閲覧(322)

場所:福岡市博多区下呉服町4−31

食べた品:ラーメン一杯650円

おススメ度:100%

ラーメンの写真がアップできないのは、店内携帯撮影禁止により!知る人ぞ知る名店。平日11:00~18:00祝日11:00~17:00日曜定休。暖簾も看板もなく、金属製の水色にペイントされたミニバケツがぶら下げっていれば営業の合図(赤は閉店)カウンター5席・二人掛けテーブル5.シンプルな内装。店内携帯禁止・高菜はラーメン食す前禁止・ラーメンが届く際には必ず「先ずはスープからお召し上がりください!」と必ず声掛けをしている。なんか面倒そうな店に思われるかもしれないが、接客、ラーメンの旨さはそれを超える。ブログやる人は携帯をいじりたいところだが、そう思うとやたら店主や奥様と目が合う様な気がするのは面白い心理である。メニューは、ラーメン一杯650円キクラゲ一杯800円チャーシュー一杯950円キクラゲチャーシュー一杯1,100円、替玉150円。ラーメンはキクラゲ・小葱・美味しい噛みしめ系チャーシュー1枚・博多製麺の極細小麦粉系ストレート固ゆで麺、特筆すべきはやはりスープ!数ある豚骨スープの中で群を抜く!コクのあるクリーミーで乳化したスープは甘み・旨み・トロミはあるが豚臭さは皆無。豚の様々な部位を丁寧に血抜きして下茹でし、入れ替えの頻度を上げ抜群の鮮度を保っている、時間の変化と味の変化にもここまで対応できるのは個人店であり、店主のあくなき取組みでしか実現できないのではと推測できる。味変の激辛高菜は三分の一終わってから以上がちょうどいい。豚骨スープの極みですね!

閲覧(447)

場所:福岡市博多区博多駅中央街1−1博多デイトス2階博多めん街道内

食べた品:ねぎラーメン850円 ラーメン750円 一口餃子(10個)400円

おススメ度:89%

こちらは、旅行者にとっては大変便利な博多駅、デイトスにある博多めん街道にある。一幸舎の他に「博多だるま」「鹿児島ラーメン豚とろ」「長浜ナンバーワン」「博多新風」「shinshin」「大明坦坦麺」「二葉亭」などが揃っていて何処にするか結構迷う。一幸舎は国内9店舗、海外は東南アジアを中心に16店舗展開している。デイトス店はカウンター14席・テーブル席計24席。ラーメン750円ネギラーメン850円味玉ラーメン850円味玉チャーシュー1,050円など。場所柄かチェーン展開店からか?前述・後述に比べてお値段ちょい高め。ねぎ・キクラゲ・旨みのある方ロースチャーシュー1枚・やや豚骨臭あるトロリとした茶白濁スープ。ただこの場所で寸胴で炊いているとは思えないのでおそらくチェーン店どの店も冷凍解凍スープでしょうが??(瞬間冷凍技術の進化からまったく問題ありませんが・・・)美味しかったです。博多ラーメンでは上位に推薦できますが、「元気一杯」「西谷家」との比較でいうと・・・。

閲覧(293)

場所:福岡市西区野方3‐36‐34

食べた品:<コッテリ濃厚>ラーメン(カタ)550円+半替玉60円

おススメ度:96%

博多駅からは結構あるが、コッテリ濃厚豚骨を求めて来店。カウンター5席・テーブル12席小上がり5テーブル。11:00~23:00、定休日無し。基本は2種あり、<コッテリ濃厚>ラーメン550円キクラゲのせ650円チャーシュー麺800円ラーメン黒600円黒チャーシュー850円、<長浜あっさり>ラーメン白500円~、チャンポン700円。替玉120円半替玉60円、ちゃんぽん替玉150円。テーブルに紅生姜・白胡麻がある。頼んだコッテリ濃厚ラーメンはチャーシュー2枚(噛みしめ系のチャーシューもしっかり美味い!)・ねぎ・細小麦粉系ストレート固ゆで麺、濃厚ポタージュ系の油ものった豚骨100%煮出した茶白濁スープ。美味い!店内から店外への換気扇からは豚骨臭が結構あるが、ラーメンそのものには臭みはほとんど無い。博多だるまより豚骨臭が無いが、この濃厚さは好きです。来る価値あり!

閲覧(177)